野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

畑の状況

2021年06月23日 | 野菜

  これはミニトマトの脇芽を欠いて、土に挿していたものです。まだ苗は小さいのですが、

花が咲いてきました。ミニトマトは2本植えていますので必要ないのですが、いたずらで

植えてみました。また、去年捨てたトマトから勝手に芽を出して育ってきたものが二本あります。

これは、近くの方に差し上げました。トマト、ジャガイモの脇芽は結構強いですね。これ以上

増やしても仕方ありませんね。

  ようやくカラーが咲き始めてきました。これは白色ですね。4色の球根を植えましたので

華やかに咲いてほしいです。

  今日は朝4時に目が覚めました。しかし、雨が降っており大した作業もないので、トイレ後に

また寝てしまいました。結局目が覚めたのが6時過ぎでした。こうゆっくり寝たのは久しぶりです。

それでも、日に一度は行かなければならないのが癖で、朝食後に行ってみました。

畑は変化がないなと見ていたのですが、カラーの隣に植えていた2本のダリアのうち一本が

斜めになっています。そんな強い風が吹いたように思わないのですが、なぜなのか考えてしまいます。

  畑にとっては丁度良い雨になりました。明日は晴れてほしいな。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チューリップの撤収 | トップ | 自然薯のマルチ張り »
最新の画像もっと見る

野菜」カテゴリの最新記事