
暑かった、とにかく暑かったです。どこに行っても暑かった。。。初日は「ゆいレール」を使っての移動です。
一日乗車券(24時間)を買いました。移動場所、回数、それから首里城の入場券の割引を考えると、一日乗車券を
買った方がお得でした。

守礼の門の前でパチリ。たしか門の上に「守礼門」と書いた看板?が上がっていたような気がしますが・・・・。

どこに行っても、お隣の国の方々で一杯です。説明も4か国語対応です。お城は外装工事中で足場が組まれていました。

お城の中は冷房が効いて、出たくなくなります。
今回の旅行の失敗は、沖縄通?の大人が、勝手に子供の目線で物事を考え、沖縄に行ったら必ず行かなければ、
見なければと、予定を組んだことでした。どこに行っても、時間一杯、最後は予定変更となりました。
みんなに言われたのですが、この時期は行かない方が良いですね。台風の心配と暑さ、この時期に行ったのは
初めてですので、よく判りました。次回は春休みですね。
飛行機に乗るだけでも嬉しかったのでは、南国沖縄での旅体験は一生記憶に残るものと思いますよ。
いい仕事した爺は百点満点だんし!!!(次回は孫3人?)
ないかと思います。ゆっくり、もう一度行けば理解できると思います。ですので、来年もう一度行きたいと言えば連れて行きます。