去年の長芋植えは面倒がって直植をしてしまいましたが、掘るのが大変だったので
今年はパイプ栽培をする事にしました。最初に大体の深さ3~40㎝で溝を掘ります。
パイプの角度はパイプの受け皿部分の先端を合わせ、水平を見ると大体の角度が決まり
植えるときに楽になります。
パイプの受け皿部分の中央付近に支持棒を立てます。棒には15㎝と20㎝の所に印を
付けています。
目印の15㎝の所まで土を盛り上げます。そして、支持棒の所に種芋の先端を合わせます。
支持棒の20㎝の所まで土を盛り上げ、種芋を埋めます。これで終了です。もう支持棒は
要りませんので抜いても良いです。私は片側の土が崩れ落ちないようにトタン板で押さえ
ましたが、落ち着いたら外そうかと思います。作業は一時間ほどで終了です。後は秋の
収穫までこのままです。
菊の植え替えもあり、やる事が一杯です。少しづつ頑張ります。明日は孫の運動会。
応援でも頑張ります。楽しみですね。