Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

市販のバッグ型紙は難しい、我は手を出してはならぬ

2019-01-30 23:25:50 | 裁縫
以前から作ってみたかった新作の バッグの形を作っていました。

今回は市販されていた PCでダウンロードして入手したモノです。


 制作した結果… (;´༎ຶД༎ຶ`) 失敗したぁぁぁ  ※ もう二度と作るまい



一見、失敗したようには見えませんが 出来上がりが気に入らぬのですよ


型紙をダウンロードして印刷して見て ん!?これは… という、いくつかオイラなりに縫製段階で要注意点や疑問点があったのですが制作するうちに予感が当たりダメでした


    オイラがダメなわけで型紙がダメなわけではないっすよ


その型紙で多くの方が作っていらっしゃいます。


オイラのバッグに対する妥協点というか『 安心・安全 ・見た目 』のこだわりがOKを出さないのです


    まだまだオイラの技術が足りぬ


  
 結論…  自分でオリジナルで作った型紙や手順が一番だ



今まで何度か市販されている型紙に挑戦したけれど、すべて失敗するという…。


なので    もう市販品に手を出しちゃなんねぇ


失敗したであろう 試作品はオイラが普段に使います



もう一つ新しいバッグの形を拵えておりますが、こちらは自分で型紙作ったやつだから 順調っす


お披露目はもうしばらく先になりますが、お楽しみにです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 猫頭巾計画 】 猫支援の報告 (16)

2019-01-30 16:15:47 | 猫頭巾計画
1月末に ハンドメイドバッグを購入してくださった お代を使い


       『 猫頭巾計画 』を実行させていただきました。


      お買い上げくださった皆様、ありがとうございます



昨年はたくさんの色々な事が起こり、なかなか支援までの余裕もないのは現状かわりませんが


    ライフが私に気づかせ・教え・残した意味を少しでも出来る限りやっていこうと思います





今回も遠く離れた地から東日本原発震災の福島に通い給餌やTRN活動をされている動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -さんに支援させていただきました。

◆ TRN活動… 野良猫を捕獲して去勢や避妊手術をして元の場所へもどす。


    これ以上、苦しむ猫たちを増やさぬ為には大事なことです


食べ物も無いところで仔猫が生まれても、ただ苦しみ餓死するだけです。



   どうか忘れないでください。知ってください。生きている『 命 』がそこにあるのです。

   

   ※ 動物救援隊さんからオリジナルのポスターをお借りしております。



TRN活動には 病院の手術代が発生します。

繁殖期の季節を迎える前に出来るだけ多くの猫を手術したいけれど頭数が多ければ多いほど資金も必要になります。

全国の皆さんからの支援で今までギリギリの資金で活動していたそうですが、今回TRNも多くなり


   今回で予算がマイナスになってしまった


とのブログでの報告を見て 少しでも と。


私は遠すぎて福島の地まではゆけません。なので後方支援で代わりに託す意味で送らせていただいてます。



    ボクみたいな仔をちょっとでもでもたすけてほしい







今は「 平成 」から次の年号へと変わることも大きく報道で取り上げられているが、私一個人の感想は そんなこたぁ~どうでもええやん と思う。

それにより全国で天災(地震や豪雨)で被災された地域が今の現状よりより良くなるのか?

年号が変わり皇族式典(?)でかかる 莫大な費用をもっと復興や災害対策に向けて使えよ と言いたい。



これからもわずかずつですが、皆さんのチカラを借りて前に進んで行きたいと思います


    ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする