Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

独眼竜 ライフ (70) ママさん首輪捜索

2014-01-26 15:43:47 | 独眼竜 ライフ
二日ほど前にまたもや朝から ライフが首輪を落としてきました。


探したいのはやまやまでしたが、私は仕事があるので急遽ママさんに探してもらうことにしました。

短い朝の時間に 探知機の使い方をママさんに説明。
そして私は仕事に出かけたのですが… 一向に『 見つかった 』という連絡が来ない。


こちらから連絡すると
歩き回っとるんやけど探知機が反応せん!! 右の小さく赤く光っとるランプはなんや?? 』


     それは、『 電源が入ってます 』いうランプの点滅や…


時々、ピーって音が鳴って切れてくんやけど??

     それは、一定時間が来ると受信が切れるんや…


そんなこんなで1時間半ほどママさんは首輪を捜索したが発見できず。
      エヘヘ~ よう見つけんかったわ~  それより歩き過ぎて股関節が痛くなった!!


      あかんわ…



次に仕事から帰宅した私が捜索です。
家に来ていた甥っ子も一緒に探しに行くというので懐中電灯片手に二人でテクテク。

甥っ子 : 探知機の反応があったら教えてな
a : わかった。 けど今のところあらへんな~

      ピピッッ…


a : 止まれぇぇ~!! 反応があったで!!

探知機が示した先は民家の庭。

甥っ子 : 探したいけど勝手に人のお家に入っちゃダメだよね
a : そうやね。 このお家の人に『 お庭を探させて下さい 』て言うてくるわ


そこのお家にはおばぁちゃんが住んでいて事情を話すと快い返事を。

反応のある所を捜索すると首輪発見
けれど困ったぞ  首輪があるところは塀と家の壁の隙間で人間が入る事の出来ないサイズ。
小さい甥っ子を突入させようかとも思ったがそれでも隙間は狭くて入らない。
我が家から近かったので家から長い棒を持参。
甥っ子も私の後ろで見守ります。

          とれたぁぁ~


『 見つかったんか?』と心配したおばぁちゃんが見に来てくれて、 おばぁちゃん見つけたで!!
『 見つかって良かったなぁ 』と安心してくださり、お礼を言って我が家に帰宅です。



首輪が見つかった場所をママさんに言うと
     そこは私も何回も往復して通ったで…


ママさん捜索お疲れ様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独眼竜 ライフ (69) ついに…体重が

2014-01-26 13:59:33 | 独眼竜 ライフ
我が家の やんちゃ坊主 ライフの体重がついに


       6.4kg になりました…   オヨヨヨヨ~


もはや『 ライフ 』が らいぷぅ~です。

抱き上げるとズッシリとかなりの重みが…。


これからも育つであろう、大きな手足をしております。

      
    ご飯大好き~

今も好き嫌いなく何でも食べる良い子。
おまけに、他の猫さんが食べ残したご飯も綺麗に食べる。  もったいない! 残すんやったら僕が食べたるわ!
これが原因か…??



ママさんがライフの体型をじっと見つめ『 この子、手足が短いな… 』と一言。

    えっっ!?


手足の短い種類の猫さんはおりますが、我が家のライフはいたって普通の日本猫のはず。
それは単なる体がガッシリと大きくなったせいで手足が短く見えるようになったのです。 あれまぁ~


そう思うと9kgもあった ジャックは体重のわりに太った感じも無く、スラリと手足も長く綺麗な黒豹の様だったなぁ。

さらに『 お餅 』に近づいた らいぷぅでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルPOPなパッチワーク

2014-01-23 22:30:45 | 裁縫
可愛らしい POPなパッチワークの敷物が欲しくなったのですが、
自分が思うようなカラフルなもので気に入るモノがないので自分で作ることにした。


手芸屋さんへ行き、気に入った柄をアレもコレもと少しずつわんさか選んできました。

パッチワークなんて作ったことがなかったけれど『 まぁ~なんとかなるだろ!』とミシンでダダダダダァァ――――!!


その結果…派手なパッチワークが出来上がりました。

      

     POPでカラフルなのじゃ~♪

ひとつひとつが可愛らしい柄で結構大きいです。

柄には、 フクロウ・鹿・鳥・てんとう虫などを所々に動物柄を入れてみた。
生地の質感も所々変えています。
裏地にはタオル地を当ててあるのでしっかりとしてます。


作ってる時は柄を使いすぎて『 これ…派手すぎたか? 大丈夫やろか…?? 』と思ったけれど、
出来上がりは心配していたほど悪くはなくて良かった~。


     ちょっと座ってみたろ~♪

     ねぇちゃん、頑張ったねぇ~

    ふふふ…

やっぱり、お針ごとは楽しいっすな!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独眼竜 ライフ (68) お気に入りの椅子

2014-01-21 21:02:34 | 独眼竜 ライフ
ライフには お気に入りの籐の椅子があります。

もとは ジタン( 肝っ玉母ちゃんパセリの子供 )のお気に入りの椅子でした。
※ ジタンは交通事故で亡くなりましたが、パセリによく似た長毛で胴の長い体格の良い♂猫さん。
  ♂猫のわりにおっとりとして、ほのぼのと優しいという感じがピッタリの子でした。


その椅子を気に入ったのがライフでした。
お昼寝は必ず籐の椅子の上か、私の部屋で眠ります。

    椅子の座面には小型の電気カーペットを敷いてあるのでぬくぬくっす!


     ぬくぬく気持ちええ~
この寝顔 本当に良い夢見てそうやな~


     …そして次第に開放的になってゆく

私も子供の時から寝相が良い方ではないのでライフの事は言えません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い立ったが、パウンドケーキ

2014-01-20 16:50:12 | 日常
パウンドケーキが食べたくなり作ることにした。

パウンドケーキなんぞ作るのなんて何年ぶりだろうか…。    遠い昔すぎて思い出せぬ


パウンドに入れる中身は 何種類かのドライフルーツミックス。
本当ならドライフルーツミックスをラム酒に漬けたモノを使用したかったのだが、ラム酒が家に無く。 
そこで見つけたのが 梅シロップです。

梅シロップも梅酒も似てるからいいんじゃね? ドライフルーツも梅も果実だし問題ないんじゃね?
( 適当な発想でたまにとんでもないことになるが… )

というわけで梅シロップにしばらく浸してみた。
シナモンが好きなのでシナモンも入れてみた。



全ての材料をぶち込み、混ぜ~る 混ぜ~る
     無事、膨らんでくれるだろうかの~


『 膨らみますように 』と願い、いざオーブンの中へ!!


パウンドケーキが焼き上がるまでの間に時間があるので、久しぶりに庭の 草抜きをすることにした。
冬はしばらく放置していてもあまり草が生えないのでありがたい。


いつものように私の庭仕事が気になったのか、寝ていた ライフも庭へ出て梅の木に登りを始めた。
     ねぇちゃん、僕な~木登り上手になったやろ!

相変わらず木から降りる時は危なっかしく足をプルプルさせているが、上手になりましたな~。



そうこうしているうちにパウンドケーキが焼き上がりました。

     おおぉぉ~思いのほか膨らんでOKですやん!

表面に溶かしたバターとママレードジャムを塗って出来上がりっす。

     ほわぁぁぁ~ ウマウマですじゃ~!!
シナモンの良き香りとドライフルーツミックスも良い具合。 けれど、梅シロップの存在はどこかに消え去った。


そして… 全てが終わった後でブランデーがある事に気づいた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする