今日は久しぶりに
土いじりです。
土いじりをしていると、どこからともなく現れる
坊主が今朝から外出 ( 夜まで姿を現さず
)
昨晩の大怪我も
へっちゃらぴ~でジロー兄貴と共にパトロールに勤しんでおり…
最近ねぇちゃんとのスキンシップもとってくれん
そんな切なさをを埋めるがごとく無心になれる 土をいじる。
ついに玄関先のプランターに植わっておった『 スプレー葉牡丹 』が力尽きました。
なのでホームセンターへ行き、新しい
花を物色。
暖かくなってきて花の種類が増えてきたっすな~ 
『 ペチュニア 』が色とりどりに販売されておったが、大きくなりすぎてしまうのでコレは却下です。
『 バーベナ 』も色んな種類があったが、ナメック( なめくじ )がやたらと付くのでコレも却下です。
※ 以前に土に蒔くタイプのナメック避けの薬を購入したけれども、あまり効果は無かった。 やつらはちょっとの隙間でも花にやってくるでやんす
どれにしようかと悩み今回は2種を購入。
【 ロベリア( ホワイト ) 】
小さな白い花が『 こんもり 』と咲くのじゃ 
◎ ロベリア( ホワイト )… 開花期は4月~10月(一年草)
花柄つみ不要で丈夫で育てやすく、長期間花を楽しめます。
ロベリアの名前はフランドルの植物学者( ローベル )の名にちなんで名づけられたそうな。
花言葉 : 強い個性と指導力、謙遜
【 宿根ガザニア( マンゴープリン ) 】
なにやら美味しそうな名前なのだ
◎ 宿根ガザニア … キク科( 多年草 ) 花径は4~5cmで一重咲きの品種。
開花期が長く、春から秋にかけて咲きます。花弁がオレンジから黄色に変化しているのも特徴の一つ。
丈夫な植物で一年ごとに大きくマット状に成長する。耐寒性が強く乾燥にも強いのだ。
花言葉( ガザニア ): あなたを誇りに思う、きらびやか
どこまで持ち堪えてくれるかわからんが…
無事に育っておくれよ
そんな今年も花好きだった祖母の置き土産が綺麗に咲いた。
艶やかなり 
また、梅雨の時期になれば君紫蘭も咲くであろう。

土いじりをしていると、どこからともなく現れる


昨晩の大怪我も


そんな切なさをを埋めるがごとく無心になれる 土をいじる。
ついに玄関先のプランターに植わっておった『 スプレー葉牡丹 』が力尽きました。
なのでホームセンターへ行き、新しい



『 ペチュニア 』が色とりどりに販売されておったが、大きくなりすぎてしまうのでコレは却下です。
『 バーベナ 』も色んな種類があったが、ナメック( なめくじ )がやたらと付くのでコレも却下です。
※ 以前に土に蒔くタイプのナメック避けの薬を購入したけれども、あまり効果は無かった。 やつらはちょっとの隙間でも花にやってくるでやんす

どれにしようかと悩み今回は2種を購入。
【 ロベリア( ホワイト ) 】



◎ ロベリア( ホワイト )… 開花期は4月~10月(一年草)
花柄つみ不要で丈夫で育てやすく、長期間花を楽しめます。
ロベリアの名前はフランドルの植物学者( ローベル )の名にちなんで名づけられたそうな。
花言葉 : 強い個性と指導力、謙遜
【 宿根ガザニア( マンゴープリン ) 】


◎ 宿根ガザニア … キク科( 多年草 ) 花径は4~5cmで一重咲きの品種。
開花期が長く、春から秋にかけて咲きます。花弁がオレンジから黄色に変化しているのも特徴の一つ。
丈夫な植物で一年ごとに大きくマット状に成長する。耐寒性が強く乾燥にも強いのだ。
花言葉( ガザニア ): あなたを誇りに思う、きらびやか
どこまで持ち堪えてくれるかわからんが…

そんな今年も花好きだった祖母の置き土産が綺麗に咲いた。



また、梅雨の時期になれば君紫蘭も咲くであろう。