今年のGWを簡単に振り返りたいと思います。
4/28は洗車&タイヤ・バッテリー交換
[4/29]
佐倉のチューリップを見に行きました。
残念ながら、大きな畑のチューリップは全て刈り取られてトラクターで
耕されていました。残った僅かなチューリップもピークは過ぎてました。
例年GW期間中は咲かせたままだったハズなんですが今年は
早かったのかも?
[4/30]
富田都市農業センターへ行きました。5/3友人夫妻と
会う約束をしていて場所の選定と言うか下見を兼ねて・・・。
毎年この時期には秩父の羊山公園に芝桜を見に行きますが
近年TVなどで宣伝されとても混んでいるので行く気がしません。
なのでこのセンターで芝桜を楽しみます。
ウ~~~ン SAI-TRDさんが来られた時が一番きれいだった
ようですネ。
次に最近TVで騒がれている国営ひたち海浜公園のネモフィラも
コチラのセンターで楽しめます。
コチラはキレイに見る事が出来ました。規模は全然小さいですが
コレだけ楽しめれば充分ですネ。
[5/1]
成田山へお参りに行きました。
成田市役所の駐車場に停めるや否やスコールのような土砂降りに!
アルファードから降りることが出来ず暫く閉じ込められました。
5/3まで綺麗な状態で維持したかったのですがこれじゃ無理ですね。
嫌がらせのような雨が小雨になりお参りに行きました。
甘太郎を買って帰りました。
4万キロになりました。
5/2は汚れてしまったアルファードに水を掛けに洗車場へ行き、
キレイに拭き取りました。パークゴルフ場も2ヶ所下見に行きました。
5/3奥さんと自分のそれぞれの高校時代の友人夫婦と久し振りに
会って遊びました。写真は嫌がられたので撮影してません。
泉公園のパークゴルフ場でパークゴルフをし、昼食後
富田都市農業センターへ行きました。友人夫婦には男の子が
2人なんで花を見に行く機会なんて無いようなので奥様のために。
本当はもっと状態が良いところへ連れて行ってあげたかったのですが
羊山公園もひたち海浜公園も遠過ぎるので・・・。
[5/4]
前日日に焼けてとても疲れていたのでノンビリしてましたが、
幕張海浜公園でウサギなどのミニ動物園が開かれると言うので
奥さんにサプライズで連れて行きました。でもそれは5/6だけだった
みたいでサプライズ倒れに・・・(>_<)
シレネと言うハート形の花びらの花が咲いてました。