先週の日曜日に奥さんの運転免許の更新のため
千葉県の運転免許センターへ行きました。
到着時間は自分の時より15分遅いくらいでしたが駐車場が
ほぼ満車状態で人も多くて驚きました。何とか駐車場に
停められました。ウチより数分遅い人達は教習コースの方へ
案内されてました。
受付から印紙購入や視力検査までの流れを奥さんに私が
説明したうえで、受付の列に並んでもらいました。
(視力検査の列 時間が早いため並んでいる人が少ないこの後、列が延びます)
並んだ直後に上の写真を撮影しました。
一旦長椅子に座りましたが、朝食を食べていないことを思い出し
食堂&売店へ・・・。食堂は営業してません。売店は少し混雑のため
下見に留めました。そうこうする内奥さんが視力検査の列に並んで
いました。それで何か要るか?とメールしたら飲み物が欲しいと言うので
売店でホットコーヒーのフタ出来るのを買い、渡しました。
視力検査の後、書類確認と写真撮影をし、講習の受付へ行きます。
その講習受付手前で自分は車で待つ旨伝えて車に戻りました。
アルファードへ向かっている途中、車内で待つ人が意外に多い事に
気付きました。中には子供だけでエンジン掛けっ放しで待たせている
人も居ました。一応千葉県はアイドリングストップの条例が
出てるんですが・・・(^^;
1時間講習だと思って1時間後にアラームをセットしてiPadでネット
サーフィンしていたら奥さんから連絡が有り、更新終わったよ~って
メッセージが来ました。まだ一時間経って無いよと思いながら
更新の建物まで迎えに行きました。
講習自体は30分だったそうです。そして世の旦那様の優しい人が
いることを聞かされてしまいました。その人はウチの奥さんより後ろで
受付したらしいのですが、旦那様が次の列で先に並んでいて
奥様が来たら交代したためウチの奥さんより前で視力検査などを
したそうです。自分的にはそんなにしてもあんまり変わらないように
思いますが、奥様のためにそこまでされる旦那さんって出来た人だなァと
感心させられました。
奥さんの更新後の色は勿論光り輝くGOLDです(^^)v