ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

波切不動院と海の駅九十九里

2021-09-29 18:00:00 | アルファードくん
2021年9月26日(日)お出掛けの準備しながら何処行こうか?と思いを巡らせてましたが決定打が無くモンモンと・・・。

YouTubeで’80年代のoldies聴いたりしてたのが、タマタマ銚子から館山までの動画に出て来た波切不動院に奥さんが反応しました。

MIUMIUさんが記事にされてたところだと思いつつ、奥さんが行ってみたいと言うので行くことにしました。

最後の左折の時、ナビに指示されないと見落としてしまいそうな細い道を左折しました。そして駐車場は、この手前の駐車場?

名前のプレートがあるから月極だな。じゃあ?Pの看板で辛うじて解りました(^^;;

この門の左横が駐車場です。

門の途中からお堂を撮影。未だこの時は少し曇って来た感じです。

門から入って右手の小僧さん?

ぶじカエルのカエルさん

名前のわからない可愛らしい花

この方は弘法大師さんと四国を行脚された同行二人さま?のようです。

銅像の左側の看板

銅像に向かって左の端に何故か?鉱泉旅館の由来の看板と源泉?

銅像の手前のところに不動明王?
このお賽銭箱はお賽銭を入れると良い音鳴りました(^^)

何か良いことありそうな(^^)

正面の階段を登ると

ボケ封じのお堂です。左の石に触りながらお祈りすると良いらしいので母の症状軽減を祈りました。

右は良縁と子供を授かるハートで娘の良縁を奥さんが祈ってました(^^)

ボケ封じの右側に、よくわからないお坊様と亀の石像が有りました。

その破棄に本堂の説明板が有りました。

この辺りからポツポツと小雨が降り出しました。

弘法大師修行像が本堂へ登る階段の左手に有ります。

本堂への階段 結構急な石段です。石段を登った突き当たりを左に曲がってさらに石段を上ります。

石段を上り切った右手の景色です。
手すりが低くてバランス崩したら落ちそうで恐いかも?

九十九里町方面が眺められます。

本堂のお参りするところを探しながら建物をグルッと回ると祠が有りました。

そして森を紹介する看板もありました。

少し戻ると本堂の正面に小窓が有り、その中にお賽銭箱などが有るのが解りました。

おじいさんとお孫さん?が上がって来られて景色を眺められてました。ご近所なので散歩かな?(^^)景色を眺められていたので先にお参りさせて頂きました。

ボケ封じの祠の中はこんな風になってます。

本堂の方は撮り直しのため再び階段を上がり撮影しました。

本堂の階段上がったすぐの側面にゾウさん?が居ました。

右と左で色が違う?

欄間と言うのか?日光東照宮の猿の代わりのようなもの

階段側から順に



コレが真ん中なので上のと順番が入れ替わってます。

コレはお参りする側だったかな?


お参りする側はゾウさんではないのか?鼻の部分が取れたのか?不明ですが。全面の左右2箇所共が鼻の部分がないので取れたとは思えないのですが・・・?

同じ敷地内の新しいお堂へもお参りをしました。

案内のHPにはトイレ有りと記述されてますが見つけられなかった。

この後コンビニ経由の海の駅九十九里へ行きました。

唯一使用可能な青いポスト。海の駅のシンボル的な存在です。

一番奥のお店は券売機で食券を購入します。

階段側の残り2軒で真ん中は不明ですが、左側の階段最寄りの駅は直に店員さんに注文するスタイルです。

海老天丼 このボリュームで1,000円で10円お釣りが来ます(^^)

中がプリップリ、外がサクサクの海老天が3本、他にナスとピーマンとシメジが入ってます。

奥さんはコンビニでスイーツを食べた後なので食べ切れないと言うので、ピーマンとゴハン1/3くらいを手伝うことに・・・ちょっとキツかった(^^;;

結局夜ご飯も兼ねることになりました(^^)

この海の駅にはこの水槽が有ります。

中はイワシです。

イワシ博物館や2階のギャラリーは閉まってました。

海の駅の建物の撮影を忘れてました(^^)

帰宅したら隣のレクサスにこんなのが窓に差し込まれてました。

ちょっと怪しい。まぁ隣は通勤で乗られてるようなので問題無いと思いますが・・・。


道の駅 多古アジサイ館

2021-09-28 08:00:00 | アルファードくん
2021年9月24日(金)飛び石連休の平日ですが、休みにしました。4連休です。

前年の2020年にはリフレッシュ休暇と合わせて取得して石川県を巡る旅に行きました。

また千里浜なぎさドライブウェイを走りに行きたいところですが・・・。


先ずは鳥爆弾を数回受けました。水で流した部分もありますが落とせてない部分もあり、いつもの200円洗車へ。

いつものように請求書とレシート。

一旦帰宅し奥さんをピックアップして次の目的地へ。

駐車場に停めた時はキッチン入口は人が並んでました。私達が入る頃には1組だけでした。

今回はオニギリでは無く、10食限定の元気豚のヒレカツ定食にしました。

お米が美味しい!多分多古米ですネ(^^)

このヒレカツ柔らかくて、ソトがサクサクで美味しかったァ(^^)

アジサイがまだ咲いてます。

栗山川沿いにコスモスが咲いてます。

コサギとかカモ?が岸に並んでます。コサギがカモの方に移動するとカモが川に避けます。

可愛いまん丸のコスモス

川沿いの畑のコスモス

この畑の撮影のため360度場所を変えて撮影出来そうな部分を探します。

この辺りかな?

横から

駐車場側から

ここからが良いかな

良い景色

花が肉眼で見るともう少し多く見えたのだが・・・。

タコのスーパーとか病院方面が背後に有ります。

日本寺方面でトトロの森のような山が見えます

この道の先にはめいちゃんの家みたいな、いつも声を掛けて下さるおばあさんのお家です(^^)

トンボが頭上近くの枝の先に止まります。

ココにもアジサイ

草むらに見えるところにもコスモスが咲いてます

アジサイ橋方面です

アマガエル?!がトンボと同じ高さの枝の先に。何でそんなとこにいるの?

コチラはコサギ?

【オマケ】

1キロ超えてしまった(^^;;

山本山のODOメーター



この日は平日ですが、煽って来るような変なトラックドライバーが多かった。

社名の入ったトラックで後ろから車間を詰めて来て、横を通り過ぎる時に覗き込むようにして最悪なプロドライバーでした。

証拠のドラレコ動画が残ってなかった。有ったら顔晒して上げたのに(^^)

与田浦の十二町歩経由香取神宮

2021-09-27 08:00:00 | アルファードくん
2021年9月23日(木)秋分の日に出掛け先候補を探してみました。

で、ネットで見つけたところへ行ってみました。詳細では10/2からの日程が書かれてましたが9月からも見えるようなので行ってみました。

県道101号線から右折して川沿いの中央車線のない狭い道を進みます。初めての道でもあり対向車も来るので慎重に進んでると後ろから軽自動車のオジサンが斜め右後ろ煽り気味について来ます。

若い頃に峠道を流すのが好きでしたので走り屋さんには安全な場所で道を譲るクセが有ります。こういう後続車は焦らされたりするので道を譲ります。左へ寄ってハザードを出し停車。

すると後ろで止まってます。?早く抜いて。と見てたらゆっくり横へ並んで来て不満そうな顔をしながら抜いて行きました。

譲って貰えたって解ってないのでしょうネ。ボーッとドライブしてんじゃねぇ〜よとチコちゃんに叱られてくれ!

そうこうしながら進んでいくとナビが右折と案内しますが田んぼの畦道?狭過ぎ!とスルー。

随分来たけど・・・そろそろ十二橋の辺りだけど・・・。右側のフェンスの中に咲いてました。コスモスです。結構な規模のように見えるけど、道が狭くて停められない。駐車場らしきものもない。写真すら撮れない。仕方無いのでそのままスルーして次の目的地へ。


いつもの香取神宮。コチラは十二町歩から数十分の距離です。

お店の辺りは結構人が居たのに参道で一時的に人が途切れました(^^)

清々しい気分を伝えたくて撮影したのですが暗過ぎました(^^;;

山道から最初の鳥居

総門?右側の雲が昇龍のように見えました。ストリートファイターの昇竜拳を久しぶりにやっておきました(^^)

コチラは車のお祓いをして貰えるところのようです。たまにピカピカの車が止まってます。

手水舎です。

楼門 この日は良い具合に門内の拝殿まで人が居ない(^^)

はいでんです。

左の木がご神木です。巫女さんと神主さんが終わりの儀式を執り行われてます。

カサの右側に逆さハートを見つけてしまい思わず撮影(^^)

練習艦かとりの錨です。

三本杉です。昔はこの真ん中の杉のくぼみに入ることが出来ました。今は入れなくなりました。

帰りの参道。丁度私たちの前後に人が途切れました。

参道の先に夕焼けが見えそうです。

鳥居と夕陽が(^^)

なんとなく神秘的な景色に思えて何枚か撮影しました。



亀甲堂さんが残念ながら営業終了されていてお団子GETならず残念!

こんなことも珍しいので撮影しときました(^^)

亀甲堂の向えでネコさん達が寛いでました(^^)

駐車場からの夕焼け

【オマケ】

9/22前年の同日の夜に石川県へ向かってたなと感慨に耽りながらレモンサワー(^^)

以前紹介済みのお気に入りのサワーです(^^)

秋分の日の締めにはいつもの第3のビール。おつまみがたくさん。1本じゃ足りないと思いつつ1本でガマン(^^)


飛鳥ナンバー発見!

2021-09-26 08:00:00 | アルファードくん
2021年9月24日(金)お出掛け先からの帰り道で安く給油するために立ち寄ったジョイフル本田の駐車場で見つけてしまいました!

メッチャ感動してしまいました(^^)


飛鳥ナンバーです!?

一時期、このご当地ナンバーを実現させるために活動されてたブロガーさんを応援してました。

トヨタも後押ししてた時期が有りました。ソレでも登録予定の台数が足りず断念せざるを得なくなり諦められた時期も有りました。

ソレが船橋ナンバーと同じ時期に飛鳥ナンバーもご当地ナンバーになりました。

そんなこんなで実は自分は船橋よりも飛鳥ナンバーが着けたかったのです。

初めて目の当たりにしました(^^)メッチャ喜んで感動して飛鳥ナンバーやァ!って私が言ってるのを聞いて、奥さんはやはり地元愛が強いのか?船橋ナンバーも可愛いよと言って来ました(^^)

私たち夫婦にとっては当たり前ですが、世には認知されてないようで、未だにナンバーをマジマジと見ていく人が多いです。

船橋市内ではもうそんなに珍しくないけどなァ。


成田山新勝寺へ

2021-09-23 19:30:00 | アルファードくん
2021年9月20日(月)敬老の日にお年寄り夫婦は、成田山新勝寺へお散歩と甘太郎のために行きました。


先ずは歩行者天国になってる参道から。

いつもの総門

楼門

コロナ以来使用出来ない手水舎

楼門の提灯の下側はこんな風になってます

本殿

筑波山

帰りは参道沿いの古い建物を写します。
先ずは薬屋さん

手前の漬物屋さん

宿泊施設、営業してるのかな?

お箸屋さん。行きは2階の窓が開けられてて良い雰囲気でした(^^)



TVでも取り上げられたらしいたわし屋さん。

他にも有名なウナギ屋さんも古いのですが真正面にオジサンが写り込んでしまったのでパス。

他にも撮影出来なかったモノもあると思います。

随分建て替えられて新しい建物やビルに成りましたが、現存する建物です。

甘太郎は無事にGET出来たのですが撮影を忘れてしまいました(^^;;

当日に食べるのも忘れてしまって少し硬くなっちゃいました(^^;;