2018年8月10日(金)この日は山の日の振り替え休日で
会社が休みに成りました。
館山湾の花火大会は毎年8/8に開催されています。
ところが、今年は台風の影響で延期され、
8/10(金)に開催される事となったそうです。
奥さんが見に行きたいと言うので準備して出掛けました。
3年前の休日で大渋滞し、ギリギリセーフで駐車場へ入れて
貰った記憶が蘇ります。今年はそうならないようにと
早めに出ようとしましたが、娘が奥さんを離さず2時間
くらい待たされてしまいました。
千葉市までは相変わらず渋滞していて・・・。その後も
結構ノロノロ運転しました。でも世間一般は10日は
平日で休みのところが少ないので焦らなくても
余裕で駐車場に停められました。
駐車場に着いてから四六時中と言うお店で食事をして
車に戻ったのが17時前くらいでも結構空いてました。
車で時間調整して18時過ぎくらいに花火の場所取りに・・・。
花火開始時間は勝手に19時からと思い込んでました。
ネットで確認すると19:30~20:45開催される予定でした。
19:30少し過ぎたころから開始されました。
スマホで撮影したので下手な画像ですが気分だけ
奥さんが水中花火は今年は無いのかな?なんて言ってたら
右側の結構近い位置から突如ドッカ~~~ンて
花火がさく裂しました。
右から左の海を移動しながら花火がさく裂します。
最初の3発くらいは周囲の人がコワイって騒いでました。
奥さんもコワがってました。花火の火が手を伸ばせば
届きそうなくらい近くに迫って来たからです。
で、暫くすると消防車がたくさん出動して館山イオンの駐車場
入口付近で停まります。何だろう?って思いながら花火を
見てたら、花火が打ち上がらなくなりました。
実は先程の近い位置でさく裂した花火の火の粉が
イオンの駐車場脇の植込みの木に飛び込んで
火災発生したそうです。(風が強かった)
そのため終了予定時間よりも随分早く中断してしまいました。
残念でした。
帰りには出口に近いところへ停めてたのですが、
そちらの出口は消防車が塞いでいたので通れず・・・。
暫くイオン店内をウロウロして空くのを待とうかと思い
一旦店内をうろつきました。でもスグに飽きて車で
ハウルの動く城を見ながら渋滞に並ぼうと言って
アルファードに戻りました。その時には出口も使えるように
なっていたので喜んで渋滞の列に並びました。
でもラッキーな事に並んだらすぐに動き出して
帰路につけました。順調に走って帰れたので
往路より短時間で自宅に帰り着きました。