政府のその場しのぎ政策が浮き彫りになってしまった原発問題で、
昨夜は首相官邸周辺が大変賑やかだったようですね。
この原発の再稼動反対!原発反対って仰っている方々は、原発に
代わるエネルギーとして何を想定されているのでしょうか?
昨今の社会の風潮として、民衆の多くは脱原発を訴えています。それに
迎合するように一部の為政者が同様なことを言っています。
私は脱原発に反対する訳では有りません。
次のエネルギーは何にするのか?って言うのを知りたい。
正か化石燃料に逆戻りしようって言うのじゃ有りませんよね?
風力・水力発電は、まだまだ改善の余地が多く効率も宜しく有りません。
特に風力は地域住民の健康に影響を及ぼす可能性が残っているみたいです。
そのため、原発に取って代わるには、まだまだ時間が掛かりそうです。
それまでの間、化石燃料を大量に消費し続けるのですか?
そうするとエコカー減税の意味は何か有るのでしょうか?
そう考えると、ますます政府がやっていることはばら撒き以外の
何物でもなく、一貫性の無いエネルギー政策って事になりますね。
原発の安全対策が万全でなかったのなら、万全にすべく更なる対策をふし、
運用すれば良いのではないでしょうか?
ダメだから止めるは、何も進歩しません。そこからやり直していくべきでは?
多くの被害を受け続けている方々の被害が無駄にならないために進歩すべきだと
考えます。
ecoとは化石燃料を使わず、地球に優しいエネルギー作りだと思います。
それが原子力とは思いません。
風力・水力や、ハイブリッドのエネルギー回生で化石燃料の消費が殆ど無く
無限に回生出来るシステムが究極のecoかも知れません。
これらでエネルギーが賄える日が1日でも早く訪れることが、ecoの
目指すべきところかも知れません。
個人的な思いで勝手なことを書いてますが、これからのエネルギーについて
考えられたら良いなと思っています。
コメント
- 一年生 [2012年6月30日 18:10]
- こんにちは
原発について現時点の自分の考えですが、福島の事故以来自分もいろいろ調べてみたところ、原発の本来の目的は原爆の材料のプルトニウムを取るのが目的でエネルギーは派生的なものにすぎません、経済的にも最もコストがかかるものの1つで税金でカモフラージュしているだけです。
電力会社ももともと安全でないのが判っているのでやりたくなかったのです。
〇メリカの要請によって当時の日本政府が法律を変え大きな事故があっても国が補償するということにしました。また原発を多くすれば利益が出るように会計も変わっているんです。
残念ながら今の日本は〇メリカに逆らえませんよって脱原発も容易ではありません。〇メリカが永遠に栄えるのなら今の日本もありかもしれませんが、資本が〇メリカから手を引けばあっけなく没落するでしょう、その時日本はどうなるのでしょう、それは200年後かもしれないし数年後かもしれません。長い歴史の中に永遠に栄えた国はありません。 - ビックなトトロ [2012年6月30日 19:43]
- こんばんは~。
今回は難しい問題ですね。
やはり自然界のエネルギーその物を安全に電気に変えるのがecoもしくは究極にエネルギーを使用しないのがエコですね。
いろいろ疑問が沸いていますが、やはり後者の使わないのがいいと思います。
昔は電気なんか無かったんですよ。。。
でも人間は自分の私利のために多様する様になりました。
こう思いながらでもパソコンを使用している自分がいます。
やはりもう後戻りできませんね(涙)
もっと自分を見つめる、見つめ直すのがエコだと思います。 - ひなさりパパ [2012年6月30日 20:16]
- こんばんは。
ここ九州でも,この夏から計画停電が予定されています。
実施されたら,原発はいやでも当面は運転やむなしと思う人が増えるのではないでしょうか。 - 小鈴 [2012年7月1日 1:59]
- こんばんは、
こう言うお話になると、先ず、自分を反省しなくては、って
申し訳ない気分になってしまいます。
震災前までは、何も考えずに暮らしてしまってましたから。
自分は、今さら、原発云々とは、言える立場の人間ではないです。
原発を肯定する訳ではありませんが
安全で環境への負荷の無いエネルギーを模索するには
まだまだ、時間が掛かるでしょう、
ひなさりパパさんがおっしゃる様に感じてしまう自分です。
しかし、昨夏の東電管内はみんなが協力して節電をしたんで
計画停電は、回避できましたよね、計画停電に関しては
原発稼働のための『脅し』としか思えませんが・・・ - 宮ちゃんNO1 [2012年7月1日 7:26]
- おはよ~ 宮ちゃんで~す!
原発再稼働問題・・・賛否両論が有りますね~
ホント・・・仰る通りに代換え案もないまま
話を進めるのにはいささか問題が有りますよネ!
鳴り物入りでスタートした原発
今では厄介者・・・コレから先の電気エネルギー確保
どうなるんでしょうか? - ヴェル24 [2012年7月1日 8:31]
- 一年生さん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。
先日のビックなトトロさんの冒頭に有る通りですね。
”祗園精舎の鐘の声
~~~
盛者必衰の理をあらはす。”
それはその通りです。
応えにくい設問に答えて下さり有難うございました。 - ヴェル24 [2012年7月1日 8:37]
- ビックなトトロさん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。
>やはり自然界のエネルギーその物を安全に電気に変えるのがecoもしくは究極にエネルギーを使用しないのがエコですね。
究極のecoは仰る通りだと思います。そのため自分たちを見つめなおすのがエコだと言う結論も同感です。
エネルギーを使わずに違うエネルギーを生み出すのは難しいですね。カメハメ波をエネルギーに変えられたら?(爆) - ヴェル24 [2012年7月1日 8:45]
- ひなさりかなパパさん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。
>実施されたら,原発はいやでも当面は運転やむなしと思う人が増えるのではないでしょうか。
私も同様に考えます。為政者や東電などの電力会社の対応は許せないものが有りますが、自分達の生活や子供の将来の生活を(主に経済活動)考慮すると、運転させざるを得ないと考えます。 - ヴェル24 [2012年7月1日 8:53]
- 小鈴さん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。
原発を設置された地域の人以外は、何も考えずに暮らしていたでしょうから、そこは別と考えます。
計画停電は、原発稼動のための「脅し」と仰っているのも解ります。
現実的には、原発嫌だけど、稼動は致し方無いって事ですね。有難うございます。 - ヴェル24 [2012年7月1日 8:59]
- 宮ちゃんNO1さん おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。
これからのエネルギーは、昔のように政府には任せておけませんね。
「三人寄れば文殊の知恵」でしたっけ?エネルギーについて、みんなで考えて行きましょう。 - mashさん [2012年7月1日 11:18]
- ヴェル24さん、おはようございます。
脱原発を望むことは確かによいことだと思いますがそれに
変わるエネルギーがまだまだのようです。
電力が足りないままでは経済が成り立ちませんし、このままでは
日本もギリシャやスペインのようになりかねないということです。
化石燃料に戻らぬために本気で新しいエネルギーを考えてほしいものですね。 - ヴェル24 [2012年7月1日 11:37]
- mashさん おはようございます。
ダブルでコメントありがとうございます。
>化石燃料に戻らぬために本気で新しいエネルギーを考えてほしいものですね。
仰る通り、これと、政策の一貫性を!って一番言いたいのです。解って下さり有難うございます。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。