2022年6月29日(火)昨日から気分が優れず午後から休みにしました。この日もお腹と腰が痛くて休みました。
めちゃくちゃ暑いのですが冷えてるのか?お腹の調子が悪くて・・・。エアコンは我慢です。
午後からカード引き落としのための入金に奥さんを連れて行きました。
5月に早期完済した住宅ローンの記帳に船橋へ。駐車場に入れてガリ傷つくのがイヤなので外で待ちました。
そしてうどんでも買う?と行きつけのヒョッピングモールへ。
駐車場停めてエスカレーターで階下へ。その時にPCの価格がどうなってるか?見たくてJoshinへ寄りました。

前回店頭価格はコレでした。
6/29の店頭価格は¥278,980でした。5台限定と書かれてました。

購入時の価格.comの最安値はコレでした。スペックも参考に付けます。


実は型名が違います。A2798(買った製品)とA2797(価格.com)となりました。
購入時は気付かず同じ製品とスペックと思い交渉しました。いつもの副店長ではないですが、AV,PCの売り場責任者のようです。
その方がグイグイと来られて店頭価格から安く来ますと第一声で言った金額が既に価格.comの最安値より安い金額を言いました。
えっ?
マジで?
そしてNECの3年間保証に入ると更に1万円引しますと。その保証は¥15,800なのでその差額で保障されると考えたらやすいかな?と
ただノートPCじゃ無いのでそんな保証要らないとの考えも・・・。
その値引きとは別に11,000ポイントが付きます。そのポイント使えば支払額が抑えられます。
で、結局税込¥239,800と3年保証を約¥4,000で。
元々一つ前のモデルの機種をこのくらいの金額でと考えてたので、最新機種でこの価格なら納得です。
そして価格.comのモデルはストレージがSSD1TBだけですが、購入したのはそれプラスHDD2TBついまてます。
ソレなのに数万円安くなりました♪
あと1TB容量欲しいので外付けを別途買う積りです。
突然フラッと立ち寄って購入してしまったのでデータ移行の間の設置場所やらを考えてなかった。どこに置いていつやろう?
元のPCは娘へ?息子へ?
【オマケ】
帰宅後マロンの様子が・・・ヒック、ヒックとしゃっくりをしているよう?
ご飯も食べてないし水もあまり飲んで無い。
病院の診察終了時間なので、奥さんに病院に相談して貰いました。
診てもらえる事になり急遽病院へ。
熱中症のようです。注射などを打ってもらいました。
帰宅後、牧草をほんの少し食べたり、ケージ内を動いたりしてくれたので少し安心しました。
引続き様子見たいと思います。