酔っ払ってるから言うけど、何なん?邪魔臭いわこのブログ!? コミュニティで1からスクロールするためわざわざ下まで行って2選んで、画面遷移待ったら1のままで、何回やり直しも変わらず、10に飛ばして戻したらやっと2画面に遷移って、どんな現象? カーソルも意識通りにならず、ホンマに邪魔臭いわ!何で最後の文字に飛べず1つ手前の文字にしか行かず、文字挿入して削除することで最終文字の追加になるの?スマホ用のアプリにしても、PC用のツールにしても腐ってる! で今頃アクセスカウンタ追加とか寝ぼけた事言いやがって終わってる! iPhoneのバグも有るかも知れんが、もっともっと使い易いブログにしてくれ!
月曜日の夜の買い物の後、チョット意識して持って行きました。出掛ける時に微妙と感じ、このタイミングを逃すと忘れると思ったので少し遠回りして距離を稼ぎました。駐車場で休んでいる今もこの状態のままです。次に乗るのが楽しみ(^ ^)






先日、金曜日に早く帰宅出来たので、カッパすしへ行きました。平日なんとかってフレーズに惹かれたのも有ります(^ ^) ウチはスシロー派でカッパさんはイマイチと思ってました。でも茶碗蒸しは美味しくなってました。この茶碗蒸しはオススメです!?


例年行われている佐倉のお祭りに行って来た。
毎年金曜日~日曜日の日程で行われている。
大神輿が出動するのは、金曜と日曜日です。土曜日は子供神輿が
出ています。3日間15時~22時まで佐倉市役所と鏑木町界隈は
通行止めになります。
子供達は部活や合唱際の練習のため不在で、奥さんと二人で行き
ました。通行止めになる約10分前に佐倉市役所に着きました。
ここからは徒歩です。
佐倉のお祭りには出しやお神輿がたくさん出て来ます今年は大神輿だけ
見て帰ったため少ししか撮影出来てません。
先ずは大神輿を待ってる間に現れたお輿。威勢が良いです。
次に御神酒所がやって来ました。
その合間に先日話題になったこの方達が見せてくれました。
千葉県では何故か結構お目にかかります。数ヶ月前にも成田山の
参道脇の公園で見かけました。
芸の披露の後に回された笊には、お祭りだけに気前良くお札が入ってました。
この大神輿がこの後担がれます。
担ぐまでに人を呼びに行くが出て来てもらえず3回くらい
往復してました。
そして出動!
普通のお神輿みたいに横向きに出た棒が有りません。その状態で担いでいますが、
ポイント・ポイントでは腕を上に突き上げてバンザイの格好で持上げます。
稀にバランスを崩して横に倒れそうになります。でも担ぎ手が必死に立て直します。
町を練り歩きます。担ぎ手に知人がいますが、お祭りのあとは声が潰れて出ません。
それにしてもスゴイ体力です。
このあと早々に帰宅しました。
衝撃のタイトルで、どんな形の一部かって期待してた方、スイマセン。
一部って言うのは撮影出来たのが一部ですって言う意味です。
あぶない刑事で使われてた車では?!レパードでしたっけ?