goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

YouTubeでアニメ三昧

2020-05-13 02:21:00 | 日記
今週は自宅待機となりました。相変わらず外出自粛のため家でゴロゴロ。

子供の頃に見られなかった初回や2話目の回を見て過ごしてます。先ずはキャシャーン。ブライキングボスは博士が作ろうとしていたリーダーのアンドロイドがカミナリの影響で自我に目覚めて人間を攻撃するようになった。

キャシャーンはそのアンドロイド軍団に対抗するため自ら志願して新造人間になった。

母親は囚われてから白鳥のロボットに身を隠しキャシャーンに連絡を取るようになった。

この辺りの流れが判らなかったが今回初めて知りました。


次にガッチャマン。コレは最初からメンバーも乗り物も揃ってますネ。科学忍法火の鳥は少ししてから使われるようになったと思ってましたが、初回からバンバン使いまくりますネ(^^)

その他、ドロローンえん魔くんとか、ハクション大魔王とかを見てます。


この当時のタツノコプロって凄いですネ。特に吉田さんの名前がどのテロップにも出てる気がします。企画の鳥海さんも同じです。




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kurumazukioyaji)
2020-05-13 03:30:51
おお、タツノコイイですねえ。
その内すぐに「マッハGoGoGo」、「宇宙エース」に到達しそうな勢いですなあ。
返信する
Unknown (akatuki1227330)
2020-05-13 07:12:39
おはようございます一年生です。

新造人間キャシャーンはみていましたが、そんな設定があったのは

覚えて無かったですね~

ガッチャマンもよく見ていました。

この中ではドロローンえん魔くんだけみてないかな?
返信する
Unknown (sinjyusai)
2020-05-13 07:22:53
おはようございます。

私はGWは会社でゴルフのユーチュブばかり見てました。
家では孫がアニメテレビ占領してるので。(笑)
返信する
Unknown (furutaro)
2020-05-13 08:00:03
自宅待機期間を有効活用ですねー。
昔見たアニメを思い出しながら拝見しましたよ。
ガッチャマンは、歌も大好きでした。
返信する
Unknown (mashsann)
2020-05-13 20:13:23
ヴェル24さん、こんばんわ。

おお!懐かしいアニメ作品ばかりですねェ。
新造人間キャシャーンは好きでしたよ。
未だにカラオケで歌えます。(*^^)v
おっと、今どきはカラオケもNGですね。
ガッチャマンとか他の作品も懐かしく、こんどYouTubeで
見てみようかしらです。(*^▽^*)
そうそう、日テレ系でハクション大魔王の新作が始まってますね。
何度か見ましたが、昔を知るものにはちょっとツラいかな・・・。
若い人たちには新鮮なアニメですけどね。
返信する
Unknown (vell24)
2020-05-13 22:55:36
@kurumazukioyaji 車好きオヤジさん
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。

タツノコプロはスゴイですネ。出せば当たるってくらいたくさん売れたタイトル有りますネ(^^)

マッハGoGoは知ってますが宇宙エースは解りません(^^;; いなかっぺ大将はニャンコ先生が好きです(^^)
返信する
Unknown (vell24)
2020-05-13 23:01:47
@akatuki1227330 一年生さん
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。

初回から見てないと解らない設定が有りますネ。

ガッチャマンも初回からギャラクターと闘ってます。知らなかった。

ドロローンえん魔くんは6歳の1973年から始まったようです。コレはタツノコプロでは無いのですネ。
返信する
Unknown (vell24)
2020-05-13 23:04:51
@sinjyusai 真珠彩さん
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。

ゴルフの動画見て研究されてるのですネ。だから打ちっ放しの練習しなくてもイメージトレーニング出来てるのですネ。

お孫さんはどんなアニメを楽しまれてるのでしょう?
ハゼドンとか見てたりして(^^)
返信する
Unknown (vell24)
2020-05-13 23:07:09
@furutaro 古太郎さん
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。

有効活用出来てるか?は疑問ですが懐かしのアニメの見た事のないシーンを見て喜んでます(^^)

ガッチャマンの歌は今でも空で歌えます(^^) 誰だ!誰だ!誰だ〜・・・(^^)
返信する
Unknown (vell24)
2020-05-13 23:10:38
@mashsann mashさん
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。

新造人間キャシャーンは、子供の頃はとても暗い色で悲しげな雰囲気と感じてました。キャシャーンがやらねば誰がやる?

カラオケにキャシャーンの歌があるのもスゴイですネ。是非見て下さい。

エッ?そんなのが始まってるのですか?知らなかった。でもmashさんがそう思われるなら見ないでおこうかな(^^)
返信する

コメントを投稿