
2021年12月19日(日)大洗へ行って一旦マンションに帰りました。
最近娘がレンタカーでよく運転してるようなので、マンションの敷地内を一周させて見ました。
初運転なので車の大きさがわからず右寄りを走るため助手席でヒヤヒヤしました。
もう少し広い道路とかで練習させないとダメですネ。

ちなみにシートメモリーに登録させました。自分のシートポジションが上の写真

娘のシートポジションがコチラ。
シートを上にあげるのでハンドル位置も調整せねばならず、コレも記憶してくれたらなァと思いました。
自分はハンドルは一番下に下げて、一番手前に引いた状態が好みの位置です(^^)
なので記憶させなくても簡単に戻せます。
シートメモリーは3つ有るので、1が自分2が娘です。3は息子分のリザーブ?って奥さんと娘は考えてたようです。残念ながら3は私の休憩時のポジションが登録されてます(^^)
本当は、子供達も運転出来るように保険を変えると良いのですが、保険料が今の3倍くらいになるので変えれません(>_<)
子供達が乗る時には1日保険とかで凌ごうと考えてます。
もうね、
ステキな車(*≧∀≦*)
奥様が羨ましい(*´∀`*)
マルさんも
いつも娘さんと
仲良しですね☺️
テル
私はハンドルを手前に少しだけ引いてます
二列目の足元を少しでも広くって考えてるので
それでも腹が出てるのでシートは倒してます。(笑)
保険は高いですね
私も誰が乗るか分からないので年齢を下げてるので
でもまだ誰も運転してません。(笑)
考えたら子供達もええ歳二次成って来たので見直さないと損かも。
保険料は年齢設定変えるとかなり料金が違いますよね~
自分ちはヴェルファイアは1が自分
2が妻 3番は同じく休憩時二メモリーしています。
ハリアーは1番と2番が逆です。
ハリアーはハンドルの位置もメモリーしていますね~
同じ車を他の人が運転する事が多い場合は便利ですね~
娘さんとの違いは凄いですね~
おめでとうございます。
これからのドライブが楽しみですねー。
保険は全年齢は掛金が高いですよね〜、うちは21歳になってずいぶんリーズナブルになりました。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
シートポジションメモリーは複数人が運転する場合は便利な機能です。
娘のを覚えさせても保険がかかって無いので・・・。
娘は予定の無い暇な時だけです(^^)
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
2列目以降の空間を広くするためシートを下げ過ぎないように意識されてるってスゴイです。ウチの前列見られたら後ろ下げ過ぎ!って呆れられそうです(^^;;
お嬢様が運転される機会が有りそうなら、その一番年下の方以上の年齢制限の保険にすれば随分安くなるのでは?お孫さんは10年後くらいに見直されれば・・・?
ウチは家族限定です。とは言え子供は入ってません(^^)
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
年齢とドライバーも限定すると安くなります。
ヴェルファイアもハリアーもメモリー使われてるのですネ。メインドライバーが1番なんですネ。
ハリアーの3番が気になるところです。お嬢様かな?(^^)
ドアミラーの位置は覚えてくれてるので、ハンドルまでメモリーしてくれたら完璧ですネ(^^)
こんなに違うか?と少し呆れました(^^)
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
気まぐれに敷地内だけ運転させてみました。娘なら任せそうですが息子は無理かな?
保険の全年齢は高過ぎますネ。子供達に運転させるとなると友達も・・・そうすると保険料は跳ね上がります。21歳以上にしたら少し安くなりますネ。
我が家の旦那さんはその日によってシートの位置が違うようで、いつも変えてます。シートポジションがあっても無駄かもしれません(笑)
1日保険ってあるんですね。なるほど!
我が家はたぶん誰でも乗れる保険だと思います。みんな若くないので…大丈夫。
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
カバンをシートとドアの間に挟むと誤動作でシートが倒れたりスライドする時が有ります。そんな時に覚えててくれたら便利です。
日によってシート位置を変えると視線も変わるので狭い道とか恐くないのでしょうか? でも日替わりシートなら記憶させても無駄ですネ(^^)
車買い替え時の保険見直しの時に教えて貰いました。
年齢制限かけると安くなりますが、子供が運転出来るようにするには全年齢対象になるので高額になります。