![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/c13ec832f3bdf34d2ecd5bc6da3ee8c2.jpg)
2021年8月22日(日)この日は朝早くに目が覚めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/41/f46720a1a54c0c087bb81b342c469b03.jpg?1629709199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/80e648678812e204714aa81be004345d.jpg?1629708625)
甘太郎の前を通りましたが、例年の貼り紙が無かった。ひょっとして今月も営業していて、今日は営業終了したあと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/985ee22e91bb72ae8282ae0d0cb1d02f.jpg?1629708762)
大本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/8b556ec4672fcea0de98f9c7bedddb72.jpg?1629708763)
三重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/d449783bdd79d84a8edfd7fe1a083c79.jpg?1629708763)
一切経堂と鐘楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/eec98b5fb2fbb840c4785efaa776391f.jpg?1629708763)
聖徳太子堂![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/685c465bdcb7ab757d0ace4831b9a176.jpg?1629709025)
出世稲荷さん お詣りしてもウチにはご利益無いなァ(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/686295fca04ce3c3376eac3736acad44.jpg?1629709070)
釈迦堂 厄除けでお詣りしますが16時までなので扉が閉まってます(^^;;![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/9dd35c5e72d4842255d489d812347819.jpg?1629709187)
帰りに雲の表情が面白く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7b/e6b32a7e455198b3084e6d815c957dfb.jpg?1629709329)
この日は満月でスタージョンムーンと言うそうです。ブロガーさんの受け売りです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/ca09d7debea3ec9d88cf63eae4047a9a.jpg?1629709525)
いつもの極上キレ味が無くなったので、ジョッキ缶の2本飲み(^^)
YouTubeやNetflixで時間潰ししました。42とか鉄道員(ぽっぽ屋)とか観ました。
そしたらお昼も過ぎてました。
8月は甘太郎がお休みなので時間が遅くても甘太郎が買えなく成ると言う心配が無いのでユックリ向かいました。
ちなみに成田さんは以前TVでも紹介されてましたが24時間参拝可能です。(本堂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/41/f46720a1a54c0c087bb81b342c469b03.jpg?1629709199)
成田市役所の駐車場にアルファードを停めて徒歩で成田山新勝寺へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/80e648678812e204714aa81be004345d.jpg?1629708625)
甘太郎の前を通りましたが、例年の貼り紙が無かった。ひょっとして今月も営業していて、今日は営業終了したあと?
総門前 人が少なく、日差しが優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/985ee22e91bb72ae8282ae0d0cb1d02f.jpg?1629708762)
大本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/8b556ec4672fcea0de98f9c7bedddb72.jpg?1629708763)
三重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/d449783bdd79d84a8edfd7fe1a083c79.jpg?1629708763)
一切経堂と鐘楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/eec98b5fb2fbb840c4785efaa776391f.jpg?1629708763)
聖徳太子堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/685c465bdcb7ab757d0ace4831b9a176.jpg?1629709025)
出世稲荷さん お詣りしてもウチにはご利益無いなァ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/686295fca04ce3c3376eac3736acad44.jpg?1629709070)
釈迦堂 厄除けでお詣りしますが16時までなので扉が閉まってます(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/9dd35c5e72d4842255d489d812347819.jpg?1629709187)
帰りに雲の表情が面白く感じました。
【オマケ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7b/e6b32a7e455198b3084e6d815c957dfb.jpg?1629709329)
この日は満月でスタージョンムーンと言うそうです。ブロガーさんの受け売りです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/ca09d7debea3ec9d88cf63eae4047a9a.jpg?1629709525)
いつもの極上キレ味が無くなったので、ジョッキ缶の2本飲み(^^)
【オマケ】
翌8月23日(月)はおかえりモネが終わるまでは曇りだった。
息子が会社へ自転車で出発した途端、カミナリがゴロゴロと鳴り出し雨が降り出した。スグに豪雨になりバケツをひっくり返したような雨が・・・。
ウチの息子はどんだけ普段の行いが良く無いのだろう(^^)
雷のおかげで約30秒程、停電した。ブレーカーが飛んだか?と思ったが何もせずに回復した。
ドライブしながら
お寺巡り。
それだけでも
リフレッシュできますよね😄
何よりジョッキ2缶なんて、
贅沢よ♡
まだまだ残暑&
不安定な天気ですが、
お互い無理し過ぎないよう
乗り越えていきましょうね☺️
テル
殆ど独占状態ですね~
人が少ないのでその分御利益あるかも?
停電があったのですね~
こちらも1回、何曜日だったか?大きな雷が突然なりましたが
停電まではいきませんでした。
本当ですね〜人が少ないと言うか、写真に写り込まないくらい、居ないんですね💦
甘太郎、どうなんでしょうね!
ありゃ💦停電したんですか?☔️
突然雨が、凄かったですよね。こちらもカミナリが鳴りましたが、停電はしなかったですよ。
ヴェル様のお車ピカピカ!
成田市役所の駐車場に、ピカピカのアルファードを停めてあったらヴェル様の車かも😃
人が少ないと
いい写真が撮れますね♫
無宗教なんで参拝とかしないんですが
お寺とか神社の建物は好きなんですよね♫
私も行ってみたいなぁ♪
8月の日曜日だと言うのに見事に人がいませんね。
これはご利益を独り占め状態?
それにしても寂しい風景です、やはりみんな出かけていないのでしょうか。
月曜日は真っ昼間にザッと雨が降り軽くゴロゴロと鳴りまして覚悟しましたがそう酷い雨にはなりませんでした。
どうやらヴェル様の方面に雨雲が行ってしまったようですね😅
人が少なくて歩きやすいですね
ご利益が無い?
何もないのが一番のご利益ですよ~
息子さんは参拝してないので…
雨に当たってます(笑)
人出が無いですね
良い感じに写真が撮り放題。(笑)
ジョッキー生缶まだ私の手元には来ないです。涙
月曜日の雷雨にはびっくりさせられましたね~
あっという間に暗くなったかと思いきや雷と豪雨。あれが長く続いたら災害レベルでした。
そちらは停電したんですか。30秒でよかった。暑いのに停電は辛いです。
香取神宮に続き成田山からのビール(笑)
人がいないといい写真が撮れますね。お堂と空のコラボが素敵です。
いい写真を撮るのには今がチャンスかな。
下からのアングルの本堂がかっちょよかです!
甘太郎食べたいですねー。
テレビニュースでも、突然の雷雨がよく出ます。
このところ日常化してますね。
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
この日はあまり出掛ける気はなかったのですが、散歩を兼ねてお寺巡りしました。
涼しく人がいない時間帯でいい散歩に成りました。(^^)
贅沢にジョッキ缶2本を空けました。でも本当は豪快にゴクゴク行きたかった(^^)
不安定な天気で、残暑厳しくテルさん達の労働環境には厳しいでしょうが無理や怪我などないようにお気を付けて現場を進められて下さい。
元気で明るい丸三さんは千葉に出張所設ける予定有りませんか?(^^)