
2021年4月18日(日)前日の結婚式で何故か?疲労困憊して早く寝ました。

鳥居の背景の空が青くてキレイです。
楼門

手水舎

本殿と背後のご神木です。

鹿島神宮の樹叢
道の真ん中に枠組みされて人が入らないよう注意書きされてます。

GWに流鏑馬をされるそうです。その馬が走りやすいように道を整備されているそうです。

奥宮

御手洗池の横の藤棚は、未だ未だに見えます。

帰りは定番の甘太郎を買いました。
朝早くにマロンがケージ内で騒いでくれたのでケージから出して撫でてたら「鹿島神宮へ」と聞こえた気がしたので行くことにしました。
前日は結婚式が終わって帰路は結構激しい雨でした。
翌日も強い雨の予報でしたが、嘘のように晴れました。

鳥居の背景の空が青くてキレイです。

楼門

手水舎

本殿と背後のご神木です。

鹿島神宮の樹叢
もう初夏を思わせるような景色ですネ。

結婚式の前撮り?左の木の根辺りに

結婚式の前撮り?左の木の根辺りに
和服姿の新郎新婦が見えます。

道の真ん中に枠組みされて人が入らないよう注意書きされてます。

GWに流鏑馬をされるそうです。その馬が走りやすいように道を整備されているそうです。
結構長き距離なので見応えがありそうです。見てみたいなァ。
北条早雲の気持ちになって伊勢流で流鏑馬するのかな?

奥宮

御手洗池の横の藤棚は、未だ未だに見えます。

帰りは定番の甘太郎を買いました。
2個アズキ、クリーム4つ、キャラメル3つが残ってたそうで、ソレを全部買ったそうです。
それともお留守番でしたかね?
新緑の気持ちの良い季節ですね~
特にこういう所はすがすがしい気分になれますね~
流鏑馬神事面白そうですね~
マロンちゃんから鹿島神宮へとの御神託があったのですか。
何という、神から遣わされたうさぎさんを飼っているとは!
神社も新緑の季節なのが写真から伝わってきます。
青空に映え、美しいです。
マロンちゃんの御告げは?
まぁ雨天走行で疲れが出たんでしょ
甘太郎食ったら疲れもとんだでしょ。(笑)
もうGWですぐですね
青い空と、赤い⛩が綺麗ですね!
マロンちゃんも、ご一緒だったのですか?
GWにお馬さんも通るんですね。
見てみたいですよね。
甘太郎美味しそう!(^^)
甘太郎で疲れも吹っ飛びますね
冠婚葬祭は何もしてなくても疲れます
最近はテレワークなので人とも接しないので余計にそう思います
大判焼きが無性に食べたくなりますわ〜。
天の声が聞こえて、その通りに訪れたら快晴で、なんかすごいですねー。
流鏑馬のイベントは開催される予定なのですね、見たいものです。
久しぶりに週末が晴れた日でしたから、新緑が映えますね。
マロンちゃんも動物的感を感じて飼い主さんにお誘いしたのかな。
我が家の飼い猫も、晴れの日は朝から運動会、雨や曇りの日は体力温存でおとなしくしてますから、動物の感はあるのだと信じています。
鹿島神宮へ!!
マロンちゃん凄すぎ😆
しかもとっても美しく、
散策だけでも癒されますね☺️
流鏑馬なんか、見てみたいし!!
甘太郎も食べてみたいし!!!
子供達も喜ぶだろうな(*´∀`*)
今日一日お疲れ様でした。
明日もステキな一日に、
お互いなりますように😊
テル
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
マロンは家でお留守番です。
爪切りなどで連れ出すと帰るまでトイレを我慢するらしく可哀想だからってうさんぽに連れ出したりしないのです。