![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/e681e633d89c3522c408871732b3b818.jpg)
2022年8月27日(土)この日は緑内障発症予防の通院日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/a5218f193a4dce4b08b66475133c2681.jpg?1661654366)
ナビの案内で道を間違ってタマタマ通った道で見つけた水素ステーション!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/35c0147e0816f9684ba13d8998182cde.jpg?1661655148)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/3d62e80e613f41ed96ff33449f11a0ab.jpg?1661655148)
取り敢えずコレで修理完了を待つことにします。
お義母さんも同じ日なのでお出迎え。お義父さんは症状が変化しやすくなったためか?前回から周期が短くなって別日付になりました。
以前に比べたら少し遅めの時間にして貰いましたが自分達夫婦にとっては少し早めの時間です。なので朝食抜きで出発!
いつもはお義父さんの時間がかかるので私はサッサと終わるのですが、今回はお義母さんがサッサと終わり私の自動車検査やらなんちゃら検査待ちになりました。
目薬を受け取って帰路に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/a5218f193a4dce4b08b66475133c2681.jpg?1661654366)
ナビの案内で道を間違ってタマタマ通った道で見つけた水素ステーション!
初めて見た!
そこからの渋滞が酷くて、回避しても回避しても渋滞の赤い線が無くならない。
渋滞無ければ40分くらいの道が2時間くらいかかった。
その後一緒にご飯を食べて梨とエクレアを食べて帰宅。
奥さんのいとこからのお届け物を再度実家へ届けました。
ドンキホーテって最近少し利用するようになりました。
先月末頃?から掃除機の調子が悪くて修理待ちなのです。娘の掃除機も調子が悪いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/35c0147e0816f9684ba13d8998182cde.jpg?1661655148)
つなぎ?交替機?のDyson v7を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/3d62e80e613f41ed96ff33449f11a0ab.jpg?1661655148)
取り敢えずコレで修理完了を待つことにします。
役割完了したら娘のところへ行くのかな?
眼科の通院はmashさんも月一回、有給休暇を取得して
ワイフ殿を通院させてます。
瞳孔を広げる目薬を点眼されるためワイフ殿自身の単独では通院(クルマ)できないので・・・。
最近は少し良好とかで二か月に一回の通院で済むようになりました。
大変ですが、頑張って送迎してくださいね。
検査お疲れ様です
おまけに渋滞もお疲れ様です。(笑)
我が家も高い掃除機を買いましたが
最近は娘のダイソンの軽いのが良くてそればかりか使ってます。
ドンキホーテは置き場が脈絡無いので探し憎いのが難点ですね。(笑)
子供には夢の島です
迷って女性シタギ売場に良く入ってます。(笑)
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
奥様の通院で眼科へ行かれてるのですネ。ついでにmashさんも受診されては?
その薬点眼すると眩しくて目が開けられません。ソレに見えないので車の運転なんて出来ません。その目薬使うときは私も電車で行きます。
奥様調子が良く2ヶ月に1回になったのですね。それは嬉しい♪
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
自動視野検査は全集中が求められらので疲れます。前回は途中で寝落ちしました(^^)
東京から千葉の幹線道路全滅で真っ赤でした。
1.5kgのダイソン良さそうなのですが1台掃除機があってのクリーナー的な存在だと重宝するように思います。
特にウチはウサギの毛が飛ぶので軽いのだけだとツライと思います。
ドンキホーテは迷いますネ♪売り場覚えられません。
その売り場見た事ないかも?(^^)
緑内障は心配ですね~
予防と言うことはその傾向があるのでしょうか?
ダイソンは携帯のやつ使ってますが,コードレスは
便利ですね~もう少し稼働時間が長いと良いのですが。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
目の神経の形状が緑内障の人の形になってるそうです。ですが、視野の欠損が無いので発症はしてないとのことです♪
ウチの奥さんも同じことを言ってます。ダイソンは吸引力が他社に比べて強くコードレスなので電源コードを差し直さなくて済むので楽って言ってます。その代わり動作時間が短いって。
皆さんダイソン使ってるんですね~
まぁ…私は掃除担当じゃ無いので使ってないです
ドン・キホーテは安いんですけど…
私は買う物を決めて買い物するタイプなので
ドン・キホーテは面倒くさいです
なんか治安も悪いですしね(笑)
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
過去に聞いたことなかったと思いますが今回の記事でDyson使用されてるのが判明しました。
ドン・キホーテは先月くらいから行くようになりました。売り場を覚えてないので手探り状態で欲しいものを探します。
治安の悪さを感じる程回数行ってないので・・・(^^)
眼科通院ご苦労様でした。
緑内障にならないように要注意ですね。
ダイソン掃除機は我が家も使ってますが、私的にはう~んです。
お手入れが面倒なのと吸引力いいって割にはそれほどでもなくて普通の掃除機の方がいい感じです。なのでちゃんと掃除したいときには普通の掃除機を使い、簡単にその辺を掃除する時にはダイソンでって使い分けてますよ。
一回調子悪くなり取り変えてもらいました。今もちょっと調子悪いです💦
コードレスは便利なんですけどね~
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
緑内障発症直前!?と言われてコンタクトレンズの使用禁止など言われて早くも4年くらい経ちます。その間にメガネ3本くらい変わりました。
次回から4→6ヶ月間隔で良いと言われました。
ダイソンと別の掃除機の使い分けとは、いつもキレイにされてるのが解りますネ♪
ウチは何も考えずに掃除するとき以外充電してます。それでバッテリーが悪くなるのでは?と思います。