2023年5月14日(日)前日から始まった引越し作業ですが、荷物が多過ぎて2日工程になりました。
奥さんのおろしハンバーグ
娘のチキンステーキ
息子のおろしチキンステーキ
自分のミックスグリル
5/12には引越し先の鍵を受け取りに不動産屋さんへ。
5/13は引越し元と先で作業の立ち会いや、引越し先でのauひかりの開通やガスの開栓などの立ち合いをしました。
5/14も同様に元と先の作業立ち合いと、元の鍵の返却と、部屋の痛み具合など現場復帰状況の確認の立会いをしました。
それらが終わると荷物の搬入も終わったと奧さんから連絡ありました。
引越し先に戻り遅いお昼ご飯を食べようと言うことになりました。
タイミング悪く洗濯機と食洗機の設置時間が近くゆっくり食べられなさそう。
連絡して1時間の幅の後の時間に依頼すると、もう行けるからって・・・これからダメなら18時以降とのことなので、それで依頼した。
そして家族でステーキガストへ
奥さんのおろしハンバーグ
娘のチキンステーキ
息子のおろしチキンステーキ
自分のミックスグリル
ライスとスープとドリンクバーで、喉が渇いてたのでドリンクとスープを何度もお代わりしました♪
娘も珍しくパンとか結構たくさんお代わりしてました。
この後17時に洗濯機の取り付けに来てくれました。
TV好きの奥さんのためにベッドルールとTVを暫定的にアンテナから直接属してTVを見れるようにしました。
リビングのビデオやTVが見られるようになるのはいつのことか・・・?
引っ越しお疲れ様です。
一家が引っ越すような大掛かりな引っ越しは経験したことないですが
一人の引っ越しでも大変なので、長年住んだ家族の引っ越しは
さぞかし大変なことでしょうね~
ステーキ食べてパワ~アップですね~
お疲れ様です☕️
いつも家族思い、そして奥様思いのヴェル様ですね。
奥様幸せだなぁ〜😊
まだまだ引越しの事で、仕事がありますね💦
最近は暑いので、水分補給しながら、休み休みお願いします🥤
引っ越し大変でしたねー。お疲れ様です。
家具やら、家財道具も大変でしょうし、中身のや、衣類や、本や…etc
考えるだけでも、大変そう。
どうか、お疲れでませんように。
引っ越し蜂に過去に4回しましたが
大変ですよね
疲れ出ませんように焦れずボチボチやっていきましょ
何となくですが最近やたらとガストがあちこちに出来ています。
それも小規模店も結構あったりしますので、
チェーン店化の拡大と経営方針の変更でもあったのでしょうかね。
コバエの件ですが
今からでは遅いですが引越し前にバルサンは必ず一週間前にしてから掃除して引っ越してました
外から入って来るなら他の入居者に聞いてみたらどうでしょうか?
良い方法が有るかも
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
私も簡易的な引越しの経験しか無いので、こんなに大変とは思いませんでした。
1人でもお任せでない限り大変ですよネ。
まだまだ見えてない住所変更の手続きが残ってそうです。開梱はいつ完了するのやら?
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
イエイエ、引越しで1番大変な思いしてるのは奥さんなのです。私はほぼお任せなので楽させて貰ってます。
未だ未だ開いてない箱が溢れてて、ほとんど使わないゴミかもしれませんが肝心のラップとかも出て来てなくて日常にも不便な状態だそうです。
エアコンをこの機会にクリーニングに出したのでまだ設置されていません。でも暑くもなく過ごせてます♪
今日から気温下がるらしいのでしのげるかな?お気遣い有難うございます。
お引越しご苦労様です。
この日は雨でしたよね。大変でしたでしょうね~
家族みんなでお肉を食べて、まだまだ続く後片付けやらを頑張って下さいませ。
奥様にやさしいvell24さんですね。
私もテレビは大事です(笑)仕事柄vell24さんはネット環境が不可欠でしょうね。
今週末もイマイチの天気なので後片付けは大変でしょうが、もう少しです。また奥様とお出かけブログがアップされるのを楽しみにしてますよ。またニアミスするかもですが…
ガンバ!
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
家具とかなんだかんだといつの間にかたくさん道具が増えて・・・。
20数年前に千葉へ来た時は2トントラック1台だったのですが・・・。
何年も使ってないようなモノもたくさんあると思います。
これからは終活を見据えた断捨離もしなければ。
お気遣い有難うございます♪