
2021年5月30日(日)奥さんはアジサイが見頃?と予想して、多古へ行く積りだったらしく、今日は何定食食べる?って聞いて来ました。

利根川に違い方のあやめ。

アジサイと共に

潮来のあやめ園のシンボルの水雲橋をバックに。
水雲橋の近辺のあやめは見頃と開花情報に書かれてました。

色鮮やかなあやめがたくさん咲いてます。


潮来花嫁さんのオブジェ
水雲橋の上から撮影










イヤー、潮来のあやめ園へ来て良かった。7部咲きと言われましたが、もうほとんど見頃で来週末では遅いように感じました。

コロナ対策として、検温すると、1番下のリストバンドをしてくれます。
これから出かける準備したらラストオーダーに間に合わないと自分は諦めてました。
それと3週間連続で多古と言うのも・・・?
で、潮来のあやめ園の開花情報を調べてみると、土曜日5〜6部咲き。当日の朝7部咲きとの事で潮来へ向かうことに。
いつもは臨時駐車場のスーパーへ停めてましたが、去年からそのお店が無くなったので、別の場所を探して停めてました。
今回は駅近くに町営の駐車場を見つけたので、ソコヘ停めました。ソコには看板などが無くて本当にココで良いのか?と思いながら停めました。
でも知ってる人は当たり前のように停めてあやめ園へ向かわれます。

利根川に違い方のあやめ。

アジサイと共に

潮来のあやめ園のシンボルの水雲橋をバックに。

水雲橋の近辺のあやめは見頃と開花情報に書かれてました。

色鮮やかなあやめがたくさん咲いてます。


潮来花嫁さんのオブジェ
ボタンを押すか?すると歌が流れます。

水雲橋の上から撮影

櫓で漕ぐ船

櫓船の発着場が右側に有ります。

櫓船の発着場が右側に有ります。
大人¥1,000小学生未満無料?

この日は少し暑いくらいなので櫓船が気持ち良さそうでした。でもあやめ園に面してますがタコのアジサイのように船から直接花が見えないのでパスしました。

この日は少し暑いくらいなので櫓船が気持ち良さそうでした。でもあやめ園に面してますがタコのアジサイのように船から直接花が見えないのでパスしました。









イヤー、潮来のあやめ園へ来て良かった。7部咲きと言われましたが、もうほとんど見頃で来週末では遅いように感じました。
あやめの嫁入り船は開催されてません。ライトアップはされてるのでしょうか?あやめ娘さん達は入口で愛嬌を振りまかれてました。
【オマケ】

コロナ対策として、検温すると、1番下のリストバンドをしてくれます。
少しだけ募金したら、こんなマスクが貰えました。
あやめに紫陽花の組み合わせ、
ステキですね(*´∀`*)
そして船に乗ってみたいな、
ハルくんと!!思いました😆
また募金で
ステキなマスクがもらえる。
さすがヴェルさんです☺️
今日一日お疲れ様でした(*^▽^*)
テル
奥様、多古がお気に入りなのですね~
あやめがもうこんなに咲いてるんですね~
咲き始めが古い花が少なくて綺麗かもしれませんね~
素敵なマスクももらえて良いですね~
船からあやめが見えたら最高なのに。
潮来あやめ園、水雲橋という橋が風情がありますね。
それに青空の元、色々な色のあやめが見事です。
紫陽花とのコラボも素晴らしいです。
こんなに天気が良かったらあやめがみえなくても私なら船に乗ってしまうかもしれません。
気持ちが良さそう〜。
募金で頂いたマスクのあやめ柄のデザインも素敵ですね!
アヤメも綺麗に咲いてますね
思い付いたら行動が早いですね。(笑)
マスクもお洒落で通勤時に使えますね。(笑)
私は佐原の方のあやめ園にいつも行ってます。潮来の方は行った事がないので興味津々で観てました。
7分咲きだそうですが、きれいに咲いてますね。この頃の方がきれいなのかもですね。
可愛いマスクをいただいていいですね~
オシャレな橋だなぁって思っていたら、このあやめ園のシンボルなんですね🌈
いつも、お出掛けされた先でちょうどお花が見頃だったりしてヴェルさん、とっても運がいいですよね🤗
最後のマスクもステキです😷
やはり、情報収集は大切ですね。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
あやめは見に行きましたが紫陽花まで見られるとは思ってなかったのでラッキーでした。
櫓で漕ぐ船なんて乗れる機会は少ないので乗ってみたいですネ。ハルくん乗せてあげたいですネ。喜んでくれると思います。
財布の中にあった小銭なので募金と言う程のものでも有りませんが、こんな素敵なマスクが貰えるなんてエッて受け取ったものか悩みました。でも貰っちゃいました(^^;;
テルさんも、今日も1日お疲れ様です。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
多古がお気に入りと言うより、紫陽花の見頃をいつも見逃すので、今回は見たかったようです。
あやめが開花情報以上にたくさん咲いてたようです。
そうですね。見頃になる前が勢いのある花が多いので綺麗に見れますネ。
こんなマスク貰えるなんて思ってなかったので有り難かったです。
多古のように船から花が見えたら最高なのですが、柵などで見えなくなってます。残念!
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
潮来あやめ園のこの水雲橋は、実は橋の名前を初めて知ったのですが、一度見れば忘れられない橋です。
この日は暑いくらい天気が良くてあやめの良い背景になってくれてます。
紫陽花が見られるとは思ってなかったのでコラボ写真が撮れて良かったです。
櫓漕ぎ船は、花が見えなくでも川面を眺めながらでも気持ち良かったと思います。
奥さんの一言で見送りましたが少し乗りたかった。
マスクを貰えるとは思ってなくて差し出された時に受け取るか躊躇ってしまいました(^^;;