
アルファードはライトニングケーブルまたはBluetoothでディスプレイオーディオに接続出来るようになってます。
ケーブルで接続するとスマホではApple Car Playが起動します。
音楽の再生だけならBluetoothで充分です。ケーブルで繋ぐとLINEを読み上げてくれたりスマホの充電も出来ます。

先月辺りだったか?にiOSのバージョンアップをしたところ、スマホとアルファードをケーブルで繋いでもスマホの音量コントロール出来なかったり、音楽の再生途中で切れてしまって、折角ノリノリだったのに腰を折られたり・・・
初期の頃は車が動き出すと音が切れたのでコンセントの接触か?と思いましたが、最近の傾向ではノリノリで奥さんが口ずさんだりすると音が切れるようです。イヤガラセやん!
その後何度かリビジョンアップが来るのですが改善はされません・・・。
誰に言えば良いのか?改善して欲しいなァ♪
皆さんスマホと接続して楽しんでますね
私は不得意なので無理。(笑)
知り合いのお爺ちゃんもスマホでLINEミュージック?と普通にデザリング?びっくりしました
次回のアルファードはWi-Fi付にしたんでyouTubeとミラーリングで活用出来ると良いなぁって思ってます
ふむふむ!なるほどね~
車を買い替えたので、次の車はvell24さん同様です。勉強しておかないとですよ。
たぶんちんぷんかんぷんでしょうが(笑)
奥様がノリノリになったところで切られてはたまりませんね。
Appleに教育的指導です。
自分もいろいろ、
機械に振り回されています😅
何より!
体調は大丈夫ですか??
無理せずに
過ごして下さいね(*´∀`*)
テル
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
ケーブルでスマホと繋いだら、ディスプレイオーディオの下のオーディオボタンを押して画面に表示された自分のスマホのアイコンをタップするだけで格納された音楽が再生されるはず。お試しあれ♪
知り合いのおじいちゃんが出来ることを真珠彩さんがにがてって思わずにやってみて下さい。な〜んや!って思いますヨ。
今のが出来ないなら次のWi-FiでYouTubeのミラーリングなんてもっとハードル高いと思いますが?
お孫さんやお嬢さんにやって貰います?
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
車の買い替えの決断早いですネ〜♪
前回くらいの記事で少し買い替えを匂わされたかな?って思ったら、もう早くも決められたとは!?
Wi-Fi付きですか?
スマホが使いこなせてるので難しく考え過ぎなければ使いこなせます。
MIUMIUさんが万が一解らなくてもメタさんが優しく教えてくださる事でしょう♪
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
そうなんです。ノリノリになったところを見計らったかのように、audio OFFって表示されちゃいます。
ちびまる子ちゃんならきっと、う〜〜〜んイケズぅって言うことでしょう♪
教育的指導あーざーっす!?
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
太陽光パネルの設置の方が私的には遥かに難しいと思うのですが?
テルさんは振り回されてるフリをされてるのでは?
ご心配おかけして恐縮です。お陰様でだいぶ回復して下痢も治りました。
ところで40系のエクスキューティブラウンジの納期は決まりましたか?(^^)