
2020年12月6日(日)この日は遅くまで寝てました。なので前日よりもノンビリしてました。

総門

仁王門

大本堂

三重塔 屋根の裏側の図柄が綺麗なんですが、この写真では解らないですネ。
平和の大塔の横から成田山公園へ降りて行きました。

前回来た時より赤みが増してます。文殊の池の水鏡がキレイです。
成田山公園の小径。

ク、クビが無い!? 長い時間この姿勢だったので疲れないのかな?と。
コチラは竜樹の池です

平和の大塔を池のほとりから臨む。
ちょつとココからは流します。






左下の木のくびれた辺りに二羽の鳥が、わかるでしょうか?

帰路に着きます。

表示によるとドウダンツツジだそうですが、ハナノナと言うアプリでは違う名前が表示されてた。
暗くなるのも早いですネ。
ですが、成田山公園の紅葉が見頃との情報をGET。早速お参りを兼ねて行きました。

総門

仁王門

大本堂

三重塔 屋根の裏側の図柄が綺麗なんですが、この写真では解らないですネ。

平和の大塔の横から成田山公園へ降りて行きました。

前回来た時より赤みが増してます。文殊の池の水鏡がキレイです。

成田山公園の小径。

ク、クビが無い!? 長い時間この姿勢だったので疲れないのかな?と。

コチラは竜樹の池です

平和の大塔を池のほとりから臨む。

ちょつとココからは流します。






左下の木のくびれた辺りに二羽の鳥が、わかるでしょうか?

帰路に着きます。


表示によるとドウダンツツジだそうですが、ハナノナと言うアプリでは違う名前が表示されてた。

暗くなるのも早いですネ。
あ、甘太郎の写真撮り忘れました。
でも行きにシッカリ買って行きました。奥さんの実家にもお裾分けして美味しく頂きました(^^)
成田山も良いですね。
写真の表現も最高です。
寒く成って来ました、甘太郎も身体暖まりますね。
紅葉の時期が長いですね
北海道はすぐに終わります(笑)
寒くなってきました
甘太郎の美味しい季節になりましたね
もう今年もあと僅か
時が経つのが早く感じます
まだ紅葉が綺麗ですね~
こちらより温かいのかな?
三重塔の裏側確かに綺麗ですね~
パソコンではよく見えますよ~
この季節は、小径を歩いて得しますね。
甘太郎もゲットして、最高のお参りができましたね〜。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
成田山もなかなか広くて風情があって良いところです。
今回は晩御飯の後に温めて食べました。当日中に食べると柔らかいです。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
そうですネ。一月くらい紅葉って言ってるかも?北海道は夏と冬のイメージです。
来週から真冬並みに寒くなるそうです。甘太郎が美味しい時期です♪
時が経つのは早いですネ。今年の前半は記憶に有りません。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
未だキレイでした。そちらより暖かいかもしれません。
YouTubeの映像で見てもらうと更に明るくキレイに見えると思います。長い間通ってる割に初めて気付きました。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
成田山はお参りだけでは無く、紅葉も楽しめるスポットです。
そうですネ。小径が良い雰囲気です。
甘太郎がGET出来たので満足感が大きいです(^^)
どれも素敵な紅葉写真ばかりです。
こちら渥美半島よりは気温が低いから、しっかり色づいてますねェ。
あら!甘太郎の写真撮り忘れましたか・・・。
でも、しっかりお腹に入れば満足ですものね。ヽ(^o^)丿
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
お褒め頂き有難うございます。とても嬉しいです。(^^)
終わりかけてるからか色が濃いですネ。
半分眠気まなこで食べてしまったのですが、シッカリお腹に入りました。硬くなる前に食べたので美味しかったです。