![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/71fe68d94d1a97a8a77090b7bbd9c6b0.jpg)
2021年12月11日(土)朝早くからYouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/0f003627d714453c87e6c0d1ff056ef8.jpg?1639307380)
いつもの通り総門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7f/a8d706cd89c65918ac4216707a2ece3b.jpg?1639307380)
人が多い楼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3e/dddb915541d214d48a6ee036ec0a4541.jpg?1639307380)
本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/a0ab7e92d4e7d158f2a7648a05b111b2.jpg?1639307380)
3重の塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/1b3a1ccdd81095d729efbbe3b1841713.jpg?1639310870)
額堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/1392b3f221173686ebd7e5eed7bd3175.jpg?1639310870)
厄除のお堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/4545a506073076d11f3b3c84b62ffb38.jpg?1639310870)
その屋根瓦をアップ。テルさんじっくり観察されそう(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/a4c7b3aa51ea522fffba55f70ba74f9f.jpg?1639310949)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/d3505a9c99c77f32557b4ed6f2d8e402.jpg?1639310948)
数年前に出来た医王院?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/08f0e98427bc68d953c6b92c29037fc6.jpg?1639310948)
紅葉の良いところと大塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/9e9a233bc0fd750c57d83fbe4d7b56d2.jpg?1639310949)
もう一枚![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/98943005ebc63aa6d889fbd4ffbb214f.jpg?1639311138)
成田山公園へ降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/054a9d05bea336abefd710f489a235a4.jpg?1639311138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/78feb122e1c4ef93b15ceb21b2ba8932.jpg?1639311138)
ほぼほぼ終わってますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b0/7215475a8c7a34b53830f26d6dd864ce.jpg?1639311138)
良さそうなところをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/a99485df7d932279d09b339380bde92f.jpg?1639311141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/f6879c20c83cd331a78f340d2cab8eed.jpg?1639311141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/45153739b377aba30c34136bde78d12c.jpg?1639311142)
池の中の赤いのは紅葉の反射では無くコイさんです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/76e67f6e1ba6db6be8fa27a61a9f8bd5.jpg?1639311142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/6c708ad3324f4ebb587211eb8235d4a6.jpg?1639311145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/3888f4a04542c14083c1e4089879d158.jpg?1639311277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/a290d4ad92f11f82cec73dc03b504701.jpg?1639311277)
この日は七五三と成人式の前撮り?振袖姿の方を数組見掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/0a0554d018ee0add1b7941474123d67e.jpg?1639312701)
地震情報が表示出来たりします。でも肝心な時に撮影して無ければ意味が無い!?
そんなこんなで出掛けるのが遅くなりました。本土寺?養老渓谷?なんて候補に挙げてましたが時間が遅過ぎるとなって近場の今月行ってない成田山へと成りました。
ネット情報では成田山公園の紅葉は散り始めとか・・・。
到着したのは15時前だったので甘太郎は帰りでも大丈夫と考えスルー(^^)
奥さんは人が多いけど閉まりそうな予感とか言ってたのですがスルー(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/0f003627d714453c87e6c0d1ff056ef8.jpg?1639307380)
いつもの通り総門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7f/a8d706cd89c65918ac4216707a2ece3b.jpg?1639307380)
人が多い楼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3e/dddb915541d214d48a6ee036ec0a4541.jpg?1639307380)
本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/a0ab7e92d4e7d158f2a7648a05b111b2.jpg?1639307380)
3重の塔
この後いつもの出世稲荷さんと厄除けのお社をお参りしました。そしていつもなら、このまま帰りますが、この日は時間的に少し早いし紅葉も見たいしと大塔方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/db2a644126f26416a1a506ff453667a7.jpg?1639307383)
開山堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/db2a644126f26416a1a506ff453667a7.jpg?1639307383)
開山堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/1b3a1ccdd81095d729efbbe3b1841713.jpg?1639310870)
額堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/1392b3f221173686ebd7e5eed7bd3175.jpg?1639310870)
厄除のお堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/4545a506073076d11f3b3c84b62ffb38.jpg?1639310870)
その屋根瓦をアップ。テルさんじっくり観察されそう(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/a4c7b3aa51ea522fffba55f70ba74f9f.jpg?1639310949)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/d3505a9c99c77f32557b4ed6f2d8e402.jpg?1639310948)
数年前に出来た医王院?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/08f0e98427bc68d953c6b92c29037fc6.jpg?1639310948)
紅葉の良いところと大塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/9e9a233bc0fd750c57d83fbe4d7b56d2.jpg?1639310949)
もう一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/98943005ebc63aa6d889fbd4ffbb214f.jpg?1639311138)
成田山公園へ降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/054a9d05bea336abefd710f489a235a4.jpg?1639311138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/78feb122e1c4ef93b15ceb21b2ba8932.jpg?1639311138)
ほぼほぼ終わってますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b0/7215475a8c7a34b53830f26d6dd864ce.jpg?1639311138)
良さそうなところをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/a99485df7d932279d09b339380bde92f.jpg?1639311141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/f6879c20c83cd331a78f340d2cab8eed.jpg?1639311141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/45153739b377aba30c34136bde78d12c.jpg?1639311142)
池の中の赤いのは紅葉の反射では無くコイさんです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/76e67f6e1ba6db6be8fa27a61a9f8bd5.jpg?1639311142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/6c708ad3324f4ebb587211eb8235d4a6.jpg?1639311145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/3888f4a04542c14083c1e4089879d158.jpg?1639311277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/a290d4ad92f11f82cec73dc03b504701.jpg?1639311277)
この日は七五三と成人式の前撮り?振袖姿の方を数組見掛けました。
18歳から成人式になるのかな?
そうこうして紅葉を楽しんで参道を成田駅方面へ戻ると甘太郎が閉店してしまってました(>_<)
今年最後の甘太郎食べたかったァ(>_<)と奥さんに責められてしまいました。
奥さんの予感に合わせて行きに買っておけば良かったと今更ながら反省!?
【オマケ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/0a0554d018ee0add1b7941474123d67e.jpg?1639312701)
地震情報が表示出来たりします。でも肝心な時に撮影して無ければ意味が無い!?
紅葉もいよいよ終盤、今回もとても良い天気ですね~
奥様の予想が当たってしまいましたか、残念でした。
終盤の紅葉でも結構綺麗ですね~
太陽の光が良い感じです。
青空とまだまだ美しい紅葉と成田山の風景が美しいです。
太陽の光の感じも良いです。
お気に入りの甘太郎、買っておけば良かったですね、残念でした。
災害情報がでたりするんですね、最新で凄い機能。
最近はあちこちで地震だらけで嫌な感じです。大きなのが来ないといいです。
まだ紅葉が楽しめますね。
甘太郎は残念。
最近は地震が多いですね
そろそろデカイのが来るのかな?
関東って紅葉を長く楽しめますね
北海道はあっいう間に終わるような気がします
甘太郎は残念でした
奥様の感が冴えてましたね~
今年最後の甘太郎は…まだチャンスがありますね(笑)
今日も、いいお天気のもと、美しいお写真がいっぱいですね。
ありがとうございます✨
奥さまの予感、的中されたんですね。
だけど、きちんと反省されるvellさん、やっぱりお優しいですねー☺️
地震、各地で多くあっていますね。
本州がなくなってしまった昨日のドラマみたいにならないでほしいです🥺
まだ成田山の紅葉が残っているんですね。きれい。
甘太郎は残念でしたが、紅葉のチャンスは逃さずよかったですね。
それにしても、すごい青空!気持ちいいですね。
ドラレコに地震速報?まるでスマホですね~。
どこから情報を得るのでしょう、不思議(笑)
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
そうですネ。終わりかけをムリヤリって感じです(^^;;
少し暖かく成り天気も良かったです。
そうなんです。いつもなら16時過ぎまで営業してるのに、この日は16時くらいに終わった模様。
結構キレイなところを拾えました。太陽光の取り込みがマイブームです(^^)
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
だいママって誰だろう?と少しドキドキでした(^^)
この日は暖かく成り天気も良くて気持ち良い日でした。
太陽の光はマイブームです(^^)
甘太郎買えなかったので、奥さんに責められてます。今年中に一人で買って来て!って(>_<)
ドラレコなのにこんな情報出します。でも出たから何か出来るわけじゃないのでこんな機能要らないのでは?と思っちゃいます。
ここ数日日本全国で地震だらけって感じです。南海トラフ騒がなければ良いですネ。
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
未だ紅葉が楽しめました。
甘太郎は失敗でした。奥さんに今年中に買ってくるよう責められてます(>_<)
南海トラフが何かようかい?って騒ぎ出さなければ良いですネ。
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
関東は紅葉の時期の地域差が大きいので長い間楽しめます。千葉は一番遅いので今頃でも紅葉してるところがあります。
昔は北海道に秋は無くスグ冬になると言われてました。
甘太郎は失敗でした。奥さんから今年中に買って来るようにと責められてます(>_<)
最後のチャンス?
鹿島神宮の甘太郎で誤魔化しましょうか?(^^)
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
子供が小さい時には紅葉よりも他の遊びなどが優先になりますネ。私の写真で癒されるなんて言って下さって嬉しいです(^^)
この日は暖かく成り天気も良くてマイブームの太陽光の写真が撮れました♪
奥さんの予想通りになり責められてます。今年中に買って来る事!って(>_<)ヒエ〜キビシイ!
南海トラフが起これば日本沈没も絵空事では無くなるかも知れませんネ。
阪神淡路も東日本もそれぞれ軽微だけど体験したのですが、未だに呑気で他人事のように感じてます。
ただ避難所生活の対策としてミニバンを乗り継いでます(^^)
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
察せられましたか?(^^;;
やっちまいました。今年中に買って来る事!って責められてます(>_<)
成田山公園には未だ少し紅葉が残ってました。
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
そうなんです。何故か冴えていて予感的中!そのせいで私は今年中に買って来る事!って責められてます(>_<)
もうほとんど終わりかけですが紅葉は楽しめて良かったです。
天気も良くて暖かくなったので気持ち良い日でした(^^)
言われてみればスマホみたいです(^^)何処で情報取ってるのでしょう?DCMかな?