
T-CONNECTナビに目的地をセットするのは、エージェントと言うのを起動して、音声でセットします。

ハンドルスイッチ左側のMODEの右横のボタンを押します。
ピッと鳴ったらお話しください。

目的地削除と言って頂ければ〜と画面表示の言葉を喋り、言い直しを強要されます。

よろしければ『はい』とお話し下さいと言われます。
手順は以下の通り

ハンドルスイッチ左側のMODEの右横のボタンを押します。

ピッと鳴ったらお話しください。
と言われ、ピッと鳴ります。その時に画面左上のマイクの絵の赤い印が消えます。
そこで目的地を言います。
すると目的地で良いですネ?と言われ、『はい』と言うとセットしてくれます。
途中で目的地が要らなくなると、またハンドルスイッチのボタンを押して『目的地要らない』とか言うと

目的地削除と言って頂ければ〜と画面表示の言葉を喋り、言い直しを強要されます。
(ナビのくせに生意気な!)
だけど、そう言わないと2回目くらいで無視されます(^^;;
仕方無く目的地削除って言うと

よろしければ『はい』とお話し下さいと言われます。
ココでもはいと言わず『へい』とか『ホイ』とか言うと、『聞き取れません』と言う旨のことを言われます。ココでも『はい』と言うことを強要されます。
ナビのくせに偉そうでイラッとさせられます。
そもそもイチイチピッと鳴ってからで無いと音声に反応しません。ソレもイラッとします。
マァ、でも昔から比べたら、比べ物にならないくらい音声の認識率が良くなってます。
そうこうしてオペレーターでは有りませんがナビとの会話を楽しんでます(^^)
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
そうですネ。シッカリ受け答えしてくれますから。ソレくらい会話能力が有ると着けて良かったと思うでしょうネ(^^)
今度関西弁で試しにやってみます。
家帰るでェ〜っで言っても通じないでしょうネ(^^;;
昔やってたTVドラマ「ナイトライダー」のナイト2000のナビゲーターの
キットみたいならいいのにね。
標準語対応なのでしょうか?ここ愛知は三河弁じゃ反応しないかも・・・。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
そうそう、ソレです。エージェントと言うソフトでもそれくらい気の利いたコメントが出来ないと関西人にはモノ足りない(^^)
人に言葉のいいの直しを迫るなら自分もそれ位しないと。
沖縄とか鹿児島の方言にも対応してたら面白いかも?(^^)
なるほど…
へい!って入力出来たら…
ナビが合点承知の助とか言うようになるんですね(笑)
東北とか訛りが強くて通じないかも(笑)
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
なかなかイラッとさせてくれるナビなので仲良くなれる自信が有りません(^^)
タッチ入力も出来ます。お気に入りポイントの設定も出来ます。20系で登録してた地点を何箇所かラップコードで移行しました。
喧嘩中にはタッチ入力さえやりたく無いです(^^)
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
普通のナビで音声入力使われてたのですネ。ソレはきっと古太郎さんの発生とか隔絶とかが聞き取りやすいのでしょう。私はダメだったような・・・。ソレで使わなくなった気がします。
スマホにT-CONNECT・・・そんなん出来るんですか?
おはようございます。いつコメント有難うございます。
コレだけ音声の認識率が高くなると、文字入力などでセットするより手軽に出来ますネ。
あ〜その気持ちわかります(^^)
ワンセンテンスしか話聞かないし(^^;;
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
本当に最近の音声認識の技術向上は目を見張るモノが有りますネ。
ウチの20系もほとんど音声認識出来なかったように感じます。
今のレベルくらい認識してくれると走りながらでも音声で簡単に目的地セット出来ますネ。でもコマンドをイチイチ訂正されるとムカつきます(^^)
ナビとは仲良しにならないといけませんね。
音声のほかタッチ操作はできるのでしょうか。
喧嘩中には必要かと((笑)
じゃないのに、音声入力を楽しんでましたよ、懐かしい。
今はスマホにT connectアプリを入れたのに、ナビがやはり connectではありませんで…。
やはり最新の30がいいですね〜。
ヴェルファイアのときはTconnect
私もエージェント呼んで目的地を設定します。
今はナビの画面でを押すより早いですね。
私もよく喧嘩しますよ、何回言わすねん!って。(笑)
ここ最近で音声認識の技術が急上昇したみたいですね~
自分のナビの音声認識は使い物にならず、せいぜい自宅に帰るくらいが関の山です(笑)
ある程度機能すれば、走りながらも設定できるのは便利でしょうね~。