goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

MC後クラウン 見に行って来ました

2015-10-11 09:00:00 | アルファードくん

​2015年10月10日(土)この日は珍しく奥さんが仙台から帰省される

友人と待合わせしてお出掛け!娘は部活で息子は何かの用事で不在。

 

娘を部活に送って帰宅後、一人だけ自宅でブログチェック。

何処かへ行くアテも無くこのままノンビリ自宅で過ごそうか?などと考えながら

MC後クラウン見てみたい。と言う気持ちが強くなり出掛ける事に・・・。

 

どの店舗にするか?近所の千葉トヨタは空色の時にカタログ貰ったので

また行くのは気が引ける・・・。

レイクタウンのようなショールームが近所に有ればなァ~。日産ならカレストが

幕張に有るのだが、トヨタはそんなショールームに当たる店は無い。

 

そこで以前エスティマのHVを試乗のため連れて行って貰った事の有る

千葉トヨタの穴川店がネッツトヨタなどと一緒の敷地内に有り、

ショールームのような感じだったので行って見る事にした。

 

穴川店にアルファードを駐車すると・・・ 店舗内から若い営業マンが

出て来られご用件は?と言う顔をされている・・・(>_<)

メインはクラウンだがユックリ他のクルマも見て回りたいと目論ん

いたのだが・・・。「クラウンを見せてもらいに来ました。」

20151010_MC後クラウン_1.JPG 

展示されていたのはクラウン Hybrid アスリートG サンルーフの

オプション付きでした。 展示車の価格を見てビックリ!6M\超します。

 

最初にこの店舗では歴代のクラウンのCMやカタログを展示していると

説明を受けたので、ブログ用に撮影可能か?問合せたところOKです!と

応えながら、先輩営業マンに確認してくれました。そのため営業マンが

二人に・・・(^^;(^^;(^^;

 

折角撮影とブログ掲載の許可を頂いたのでカタログを撮影

20151010_MC後クラウン_2.JPG 

 

20151010_MC後クラウン_3.JPG 

パネルで歴代のクラウンの紹介もされています。

撮影後運転席に座らせて貰いました。サンルーフが大きくてセダンに

着けるのもアリだと感じました。電動リクライニングの説明もして貰い

ました。

 

ズッと付いて回ってくれて説明してくれるので、申し訳無く思い早々に

退散する事に・・・。その際2.0ターボ車は生産が遅れている事を

伺いました。再来週には確実に穴川店に入って展示しているとの

事なので、再来週以降再訪すると告げ退散。

 

シッカリ カタログは貰ったので帰宅後見てみました。

20151010_MC後クラウン_5.JPG 

前のクラウンのカタログもズッシリしていて良かったのですが、今回のも

色鮮やかでズッシリしていて流石クラウン!と思わせるモノです。

 

特に目を惹いたのはココです! 

 20151010_MC後クラウン_6.JPG

ボディカラーが12色選択出来る事と、カラーの名前がついています。

ボディ全体を映したところも有るのですが、ブログ画面ではサイズが小さく

成り過ぎて解らないだろうと敢えてこのページを選びました。内装色も

3色有り、右下の黄金色が気に成る色です。

 

奥さんとレイクタウンに行ったらトヨタモールでジックリと見たいですネ。

 

千葉トヨタ自動車穴川店の新人さんと先輩営業マンのお二方に

親切丁寧な対応をして頂いた事を感謝します。

 

ちなみに10/4に投稿した『月のイベント』で記事にしたマークⅡですが、

20151010_駐車場前_1.JPG 

 見事に復活!?してました。横の細かい傷なども全て綺麗に

されたみたいです。

 


アルファードの走行距離

2015-10-10 07:00:00 | アルファードくん

​久し振りに走行距離のキリ番GETしました。

20151003_アルファード_2.JPG 

ここのところ娘を部活に送って行く機会が多く、危うく逃しそうになりました。

ボーっと信号待ちして発進した途端気が付いて、慌てて横に寄せて

停車して撮影しました。

 

その後数日してこんなのをGET!

20151003_アルファード_3.JPG 

変則のゾロ目!

そして

20151003_アルファード_6.JPG 

回文です。「21,112」右からでも左からでも同じです(^^♪

 

家族だけなら停車して自分で撮影するのですが、この日は娘の友人が

同乗していたので諦めたのですが、奥さんが頑張って撮影してくれました。

 


娘の送迎にお弁当・・・?

2015-10-09 07:00:00 | アルファードくん

​先月末の事ですが、部活に送って行って欲しいと娘に依頼され

仕方無く送って行く事にした。すると奥さんから手渡されたモノが

20150927_おにぎり_1.JPG 

普段は奥さんが私と娘の分のお弁当を作ってくれるのですが、休日は

娘の分だけになります。その際 稀におにぎりにして!って娘から

リクエストされるそうで、この日もそのリクエストをされたようです。

そして私の分をついでに一つ作ってくれたみたいです。

 

片道約40分ですがスイスイ走れるので食べるタイミングが無く

結局帰宅してから食べたのですが、何か意味が有ったのかなァ・・・?

 

今考えるとラグビーのサモア戦観戦した後なので、何処かへ

ドライブへ行って、ユックリ寝かせてくれって言う謎かけだったような

気がする・・・ ・・・ ・・・(>_<)

 


懐かしの あの車 その24

2015-10-08 07:00:00 | クルマ

​久し振りの懐かしの あの車 シリーズですが、この車です。

20151003_懐かしのクルマ_1.JPG 

信号待ちの時にドアミラーに写った姿を撮影したため少々歪んでます。

そして車名が思い出せません・・・(>_<) セドリックかなァ・・・?

20151003_懐かしのクルマ_2.JPG 

隣に並んだ時に辛うじてコレだけ撮影出来ました。フェンダーミラーが

懐かしい・・・とは言え自分が車乗り出してスグにドアミラーになりました。

 

この後 娘を学校に送り届けました。すると学校にこんな看板が・・・

20151003_学校垂れ幕_1.JPG 

こんな話 一言も聞いて無い(>_<) 娘に聞くと自分は出てないと・・・。

 

最近継続的に腰を痛めていたり、故障しているみたいで成績

不振なんでしょうネ。まぁそういう時期もあるさ。

 

一旦帰宅後、ウォーキングを兼ねて奥さんと成田山へ行くと

参道に新しいお店がオープンしてました。

20151003_成田山参道_1.JPG 

 ウサギが勾玉を持ってます。(許可を得て撮影)

 

後で知りましたが、パワーストーンのチェーン店のようで全国にお店が

有るみたいです。店内にもウサギが石を持ってるオブジェが数種類あり

販売されてました。

 

ウサギのオブジェに惹かれて入りましたが、パワーストーンには興味無いので

ウィンドウショッピングさせて貰いました。

 


TWPで貰ったカーコースターがイイ感じ

2015-10-07 07:00:00 | GAZOOさん 有難う~!

​先日貰ったカーコースターを使用しました。

20151003_アルファード_1.JPG 

最初に開封するときは片手でやるとホルダーの枠で停まって開けられました。

その際耐震ジェルも活躍しました。

 

最初の硬い状態以降にシッカリ フタを閉めた状態から開ける時には

下に少し押しながらフタを回すと片手でも楽に開けられます。

コレはナカナカの優れモノでした(^^)/

 

GAZOOさんに感謝です!