デジタルインナーミラーでは後ろの車が近く見えるのか?距離感が解らなくなってます。
何故だかいつもピッタリ後ろにつかれて煽られてるように感じます。
気のせい?と思いながらドアミラー見るとヤッパリ近い!
ドラレコには残ってなかったが先日の香取神宮への行きに、軽のオバさんにピッタリつかれて長い距離ガマンしてました。限界が来て信号で止まる時に強めのブレーキ踏んだら右折車線に逃げて行きました。
逃げ方がいつもやっててヤバイと察知した逃げ方に感じました。
コチラは香取神宮の駐車場を出たスグのところです。気付いた時にはペッタリでした。
ご老人が漏れそうなのか?くっついてます。私の煽り対策は制限速度で走ること。
最後は黄色車線を超えて直進します。
老い先短いから時間が無いと急がれてるのでしょうか?そんなに急いだら自ら事故して更に短くなるかもよ?(^^)
そして成田から千葉ニュータウンへ抜けるバイパスへ入る手前の右折待ちです。
2〜3個の信号手前から並んで右折車線に入ろうとしてるのに、この軽は直前で割り込んで来ます。
ボ軽と言いたいところです。
最後はマンションの自分の棟の前で奥さんを降ろし、マンションの第2駐車場へ止めに行く時に敷地から出て回り込むのですが、その一瞬の間にバイクにベタベタにくっ付かれます。
この時は本当は降りて行って説教したいくらい。でも最近の二輪車は当て逃げなどマナーの悪いのが多過ぎて相手するほどのものじゃ無いと大人しく駐車場に入り停めました。
最近は特にみんなのマナーが悪くなって自分さえ良ければと言う運転する人が激増してるように感じます。
もう少し気持ちや時間にゆとりを持って欲しいものです。