自分の思考の持ち方に意識を置くことはとても重要です。しかし、同様に態度に意識を置くこともとても重要です。
態度とは自分の人生をどう見るかです。ポジティブな思考とポジティブな態度をつくりだしましょう。
つまり、態度をポジティブなものにするには疑いと優柔不断な言葉は使わないということです。
「そのうちわかるかも」「たぶん」「できない」という言葉に注意し、「私はする」「私は知る」「私はみつける」と発し、そう考えてください。
「もしも・・」という言葉を使う代りに、「・・ときには」の言葉を使うようにするのです。
その態度が自分の人生は自分で創造しているということを教えてくれます。