
今日は仕事を終え、速攻で子供の習い事へ💨
帰りにスーパーに寄って家に帰ってくるなり慌てて晩御飯の支度💦
20時30分すぎにお子を食卓に座らせ晩御飯。
私はお掃除🧹 猫の毛が!砂が!毎日大変です💧
1日2回はクイックルワイパーかけてます😓
で、飲むようにご飯を食べます。
やっぱり味噌は体にいいからとらないとね。
色んな野菜入れた豚汁。栄養満点!
納豆は定番の卵黄とネギとおかかを入れて。
お腹いっぱいになりすぎるとやばいくらいに速攻眠くなる😅
これからお風呂🛁
でも22時には寝たいので今日はシャワー🚿
やることが遅いお子を先に入れます。
睡眠とらないと体力が保たない私です

お風呂出てからも休む間もなくドライアーかけて歯磨きして明日の準備して…😩早く布団に入りたい

布団に入ると五臓に対応したCDかけながら眠りに落ちます。
眠ってる間に気の音楽療法をしてるのです。
黄帝内経に脾は音楽を聞き、則に磨す。という記載があり、脾は音楽を聴くと、すりつぶす動きを始めると言っています。
これは現代医学でも証明されているようです。
長くなるのでこの話はまた今度✋
わかりやすく言うと五臓の特性や五行や五音などの特徴を組み合わせて、オーダーメイドで創作したCDを聞いて眠っています。
かなりこれ効果があるんです🎶
では今日はこの辺でお休みなさい🌙