
我が家のアビー。


これかも!!


これは一部の歯石。

すっかり歯石はとれてこの通り。

きれいになったでしょ♪

いつも口をシャリシャリする。
気になって口の中を調べるも、特に異常なし。
でもやっぱり気になる。
シャリシャリし出したのはいつからだったのか?
よくよく考えてみると1歳くらいかな🤔??
😮!!もしかしたら…歯石か?と再度口の中を確認すると、付着してる。
奥歯に茶色くなった歯石があるではないか!
5月で3歳だから…

これかも!!
キャットフード…歯石がたまるのか😓
猫の歯ブラシ必要は本当かも。
毎日するとなると…本当手がかかるね

家には手がかかる娘がいるから余計に

で、人間が歯科院で使う探針を使って除去することにした。

人間の歯石はとったことあるけど猫はいけるのか?
でも私、安心感をもたらすことは慣れてるので、いける!とチャレンジ♪
途中、口をシャリシャリ動かすからやりにくかったけど、アビーは意外とすんなりできた。

これは一部の歯石。

すっかり歯石はとれてこの通り。

きれいになったでしょ♪
内側を確認するのはちょっと大変だけど

でもひどくなる前に除去できてよかった

アイラは次回チャレンジ。
アイラはアビーのようにはいかないだろうな

鼻くそちゃんとりに、歯ブラシ、たまに歯石除去。これからの毎日の日課だな

我が家のチワワ達は暴れて取らせてくれませんでした
皆長生きだったので、高齢になった時歯石が凄いことになりました。
今の時代飼われてる動物は歯ブラシが必要なのですね💧
私も先代猫には歯ブラシなど考えもしなかったので今の子達に学ばされています。