アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

いちじく茶

2020-05-17 16:28:00 | 植物
いちじくの葉は、ムカカという薬草です。
体にとってもよい効能があるんですよ♪

自分はもちろん、お客様にも施術後のいっぷくに召し上がっていただいてます。

いちじくの若葉を摘んでお茶にしたので、「クセがないね。飲みやすくて美味しい♪」と皆様にご好評いただいてます✨

私は膀胱炎の時に飲んでると体調がよくなるんです。
茶葉が完成すれば健康のため毎日いただいてます😊
いちじく、実がつかない時期でも活用できるので、とても重宝してます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミィがいなくなった日

2020-05-14 22:26:00 | 
去年の今日、私の最愛のミィが亡くなった。
この世の終わりが来たと思うほど泣いた。…いや、この世の終わりが来たとしてもこんなには泣かないだろう。

ミィの調子が悪くなって病院に連れて行った時にはもぅ手遅れだった。
腎臓がまったく動いてなかったのだ。

腎臓以外は全くの健康状態で…もっと早くに私が気付いていればかなり長生きできたであろうと思う。

医師からの突然の余命宣告。
後1週間、もって2週間と告げられ、頭が真っ白になり言葉が何もでなかった。
その後の医師の話は涙をこらえるのに必死であまり覚えていない。

私は受け入れられなかった。
ミィは余りにも悲しむ私をみて、そこから1か月半ちょっと頑張ってそばにいてくれた。

3日おきに病院へ点滴を打ちに行き、
毎日スポイトでお水を少しずつ飲ませ、指にちゅーるを乗せて与えた。
後から知人に聞いた話しだか、介護の間私は明らかに現実逃避してみえたようだ。
1週間の命だと言われたにもかかわらず大量に餌を買っていたようだから…。

彼女はきちんと歩けないにもかかわらず、トイレまで歩いて行く。やっぱり動物はすごいと思った。
私は彼女の前で毎日泣いた。
「私はどうすればいいの?あなたがいるからこの状況にも頑張れる。わかるでしょ。わかるでしょ😭」と。おバカだ。
でも彼女の前では嘘がつけない。本当の素直な気持ちしかいえない。
そんな私をみていつも大きくため息をつくのだった。

ある時から彼女は外に出たがるようになった。
ある日私は庭の草の上にそっと彼女を乗せてあげた。




すると気持ちよさそうに風や陽気を感じている。
私は洗濯物を干しながらそんな彼女に「もぅいいよ。もぅ頑張らなくていいよ。ありがとう。ずぅと愛してる。」とささやいた。

しかし、私はそれをすぐさま後悔することになる。
次の朝方、誰かが私を呼ぶ声で目覚める。
ミィが!ミィが口をあけてハァハァ体でやっとの呼吸をしてる。
「ミィ!大丈夫?」と言う私をみて1度吐いて、私の胸に手を押しつけ、最後の力を振り絞って顔を上げると同時に苦しそうに大きい声をしぼりだして鳴いた。
そしてそのままパタリと倒れ瞳孔が開いていくのがみえた。

なんて言ったの?…うそ…嘘でしょ…?! 後は我を忘れて泣きじゃくった…。起きてからあっという間の出来事だった。
私が起きるのを待って逝ったのだ。
彼女は死なないって思ってた。
スーパーキャットだからこの状態がずっと続くと思ってた。
時間を忘れて泣いた。
気づいた時には娘の姿はなかった。
自分で学校に行ったようだ。
きっと泣きながら行ったに違いない。

とにかく去年の今日は家でも、外でも、葬儀場でも、どこでも泣いた。
呼吸困難になってるのか、泣いてるのかわからないくらい肩で泣いてパニックだった。

彼女は不思議と頭以外硬直しなかった。
ずっと温かかったし、柔らかかったから死んだなんて思えなかった。
生き返るかも?なんて思えたり。
葬儀場に付き添ってくれた妹に「死んだんだよ!」と現実を突きつけられ、終わったと思った。
1つの時代が終わったと感じた…。



後半月で21歳を迎えようとしてた彼女。
私が1番幸せな時も不幸な時も知ってて寄り添ってくれた彼女。
私は体の一部を失ってしまった。
去年の今日はそんな日だった。

今日は午前も午後も仕事でお墓参りにはいけなかったので、日を見て改めてお墓参りしようと思う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーディング

2020-05-12 22:46:00 | 霊性開花向上の道
クライアントさまに質問されることの1つ。
リーディングしてる時ってどんな感じなのか?
について今日は綴ろうと思います。

リーディング中は観ているものに集中しているので、自分の感覚にあまりフォーカスしたことはないのですが、気づいた点としては、体が熱くなる。
目を開けてリーディングしてる時、周りの時期が止まってるような、もしくは自分の周りの時間軸がものすごく、ものすごーくスローモーションで動いているような感じです。停止に近い感じかな。
あくまでも私の感覚ですが。

心が曇っているとき、雑念のあるときはクリアにリーディングはできません。
私の場合、毎日お祈りをするとクリアな状態をキープできるような感じがしています。
誰にも邪魔されない時間に瞑想します。
毎日の瞑想がお祈りです。
自分の中にある光を見つけ、その中に入って真っ白い光になって祈ります。
肉体では頭のてっぺんがチリチリして頭に圧を感じます。
心を込めて、観ながらお祈りします。
神々や天使たちに語りかけるときは、神々、天使を観ます。
母なる大地、父なる空に語りかけるときは、大地、空を観ます。
精霊、妖精たちに語りかけるとき、精霊、妖精を観ながら心で感じ語りかけているのです。

お祈りが終わった後はいつもニュートラルな感覚になります。その感覚が私には心地よいようです。

静粛は自分の中(ハート)にあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りクリーム

2020-05-12 22:00:00 | ライフ
クリームが切れてしまったので、毎度の手作りクリームを作りました♪
私は10年以上自分の肌にあう、手作りクリームを愛用しています。
今回もつゆ草・スギナエキスを配合しています。
材料はミツロウ、植物エキス、ホホバオイル、シアバター、今回はフラゴニア・ローズマリー・スパイクナード精油を入れて作ります🎶 
精油などはその時の気分や肌の状態で変えています。
そのおかげか10歳若くみられ、どんな化粧品を使っているのか?とよく聞かれますが、簡素なんです。
お金はあまりかけません。
でもそれが自分には合っているのです。
お肌はもちろん、唇にも髪にも使えます👍



手作りのよいところですね😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のお嬢

2020-05-11 23:58:00 | 
スーパーキャットの続きです😊
彼女の名前はミィ。あだ名はお嬢☺️

出会った頃のミィは人慣れしてて、人懐っこい子で、でも触らせてはくれない、着かず離れずの関係でした。
触ろうするならば流血。ひっかくは噛むはの激しくやんちゃな子です😅

しかし、そんな野生の感覚は避妊手術をしたとたんなくなり、別猫のように変貌します。

彼女は私をよく観察し、金魚の糞のようにどこにでもくっついて来るようになり、トイレはもちろん、お風呂の中にまで。
浴槽に乗り湯船に浸かる私を見下ろします。
滑って私の顔に降ってきたこともありました💧

数々の芸もすぐ覚え、感情を読む鋭さを持ち合わせています。  

お行儀がよく、布団を横ぎることはせず、必ずまわってからこちらにやってくるという上品さと神経質な面を持ち合わせていました。
歩く姿はまるでバレリーナ。
1本の線を優雅に歩きます。

出会った頃は茶トラだったのに、成長過程で豹柄に変わり、最後には体の模様は無くなり、短毛から長毛へと変化を遂げたのです。

その風貌は品格を感じさせられました。
とても霊性の高い猫なのだと感じます。

彼女はいつも私をハグしてくれます。
抱っこをせがみ、私の首に両手を回し、首を舐めて、しばらくの間、ぎゅーと抱きしめてくれるのです。
私もぎゅーと抱きしめ返します。
そう、彼女は私のオーラをいつも強くしてくれてたのです。
私を真っ直ぐに見つめ、決して眼をそらしません。
まるで人間みたい…とぞわっとしたこともあるほど。
私が体調不良の時に限って私の体の上に乗りたがり、無理にでも乗ってきます。
すると不思議と次の日には体調が良くなるのです。

不思議と彼女がいつも私を守ってくれてるという感覚も常にありました。
彼女は私を無条件の愛で包み、無条件の愛がどういうものなのか教えてくれていました。

私は彼女の前では嘘つくことができず、いつも素直で正直でした。
唯一私の全てをみせられる存在だったのです。

今思えば、ずっと留守にしてた期間が長く、寂しい想いをしてたと思います😓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩ご飯

2020-05-11 21:42:00 | ライフ
本日は天津飯と豚の角煮です♪
あんかけにするとお子がたくさん食べてくれます😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、変化したʕʘ‿ʘʔ❓❗️

2020-05-11 20:31:00 | 植物
アジサイのモモちゃん💕
きれいなピンク色だったからその名前をつけた😊
しかしΣ( ̄。 ̄ノ)ノ!!なぜか色が抜け出し…⁇


モモちゃんの前で「私、本当は白い花が1番好きなんだけど、ピンク色も可愛いね」なんて話したから?かな??
なんて思ったりもしていたら…:(;゙゚'ω゚


えっ!?まさか紫色になろうとしてる?
青も好き♪なんていったから?? まさかね…💧
だって土だってちゃんときれいなピンク色になるように調べて購入したし…え?間違えた?イヤイヤそんなはず💦
…調べ直してみたけど、間違ってはいない。 
陽気が暑くなってきたから涼しい色にするのか😅?そんなバカなね…。

あー…ピンク色でよかったのになぁ…🥺
青は夏限定でお願いします🙏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝ご飯

2020-05-11 19:30:00 | ライフ
朝は娘の大好きなフルーツを巻いた甘いクレープ♪

美味しく召し上がれ😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマな生活

2020-05-10 12:15:00 | 植物
庭でとれたイチジクの葉。
乾燥させてアロマリーフにしました🎶

もっとたくさん作ってお部屋を甘い香りで満たします😊❣️

クライアントさんが部屋に入った瞬間から癒される空間作りへと、今日も精をだします

施術後のお茶菓子に、身体によい効能のイチジク茶もお召し上がりいただけますので、クライアントの皆様、お楽しみにぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクの葉、活用法

2020-05-10 00:58:00 | 植物
イチジクの葉がたくさんでてきたので、今日はアロマリーフを作ろうと、たくさん摘んでみました😊

よく洗い、小さい子がいるので念のため蒸して殺菌もします。
蒸すとイチジクの葉はとっても深い緑色になるんです✨
殺菌が終われば後は乾燥させるだけ♪

イチジクの深い緑に癒され、優しい甘い香りがお部屋の中を清々しくしてくれます。

イチジクの葉は薬草でもあるので、お茶用には若葉を摘みます。 
若葉はイチジク茶の渋みがないので飲みやすいんです☺️

こうやって毎年イチジクの葉を活用しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする