一番好きなSF映画は2001年宇宙の旅
初めて見たのは朝日会館で中学2年生の時
再上映も含めて何度か見に行った。
それ以前のエセエフ映画とは一線を画する,真迫の宇宙映像と洗練された音楽
もう,それは大変なショックでした。
今でも当時のレコードや,映画のパンフレットを持っている。
DVDも当然
PC-8001にはおそれ多くも「HAL8001」の名称を付けていた。
FM-Townsの起動時には「ハロー デイブ コンディションはどうですか?(英語で)」
Townsのアラートはポッドの脱出時に鳴る「ビー,ビー」音に。
今使っているこのパソコンのスクリーンセーバも「I am HAL9000 computer」
カールセイガン原作の「コンタクト」もいい。

映画としては評価が低いかもしれないけど「ミッショントウマーズ」も好き
オカルトも好きなもので・・・ (^^;)

火星といえば忘れちゃいけないのが「火星シリーズ」
内容は特に好きではないが,この挿絵が最高
この絵見たさで,全巻買った・・・

Ps. 「コクーン」と「第五惑星」も好き。
「ゼイラム」も好きだが,火星シリーズと共通する部分があるね。宇宙物とは違うからこれはまたの機会に。
大昔見た「火星のロビンソンクルーソー」って映画は何だったんだろう。気になる。
初めて見たのは朝日会館で中学2年生の時
再上映も含めて何度か見に行った。
それ以前のエセエフ映画とは一線を画する,真迫の宇宙映像と洗練された音楽
もう,それは大変なショックでした。
今でも当時のレコードや,映画のパンフレットを持っている。
DVDも当然
PC-8001にはおそれ多くも「HAL8001」の名称を付けていた。
FM-Townsの起動時には「ハロー デイブ コンディションはどうですか?(英語で)」
Townsのアラートはポッドの脱出時に鳴る「ビー,ビー」音に。
今使っているこのパソコンのスクリーンセーバも「I am HAL9000 computer」
カールセイガン原作の「コンタクト」もいい。

映画としては評価が低いかもしれないけど「ミッショントウマーズ」も好き
オカルトも好きなもので・・・ (^^;)

火星といえば忘れちゃいけないのが「火星シリーズ」
内容は特に好きではないが,この挿絵が最高
この絵見たさで,全巻買った・・・

Ps. 「コクーン」と「第五惑星」も好き。
「ゼイラム」も好きだが,火星シリーズと共通する部分があるね。宇宙物とは違うからこれはまたの機会に。
大昔見た「火星のロビンソンクルーソー」って映画は何だったんだろう。気になる。