酒と薔薇の日々

『おやじの放浪日記』
アウトドア(山,チャリ,キャンプ)+料理+カメラと物欲の日々

ドッペルギャンガー インフレータブル キャンピングマット CM-01 届いた

2012年04月14日 | アウトドア

株式会社アステムから届いた。
3595円で2個を購入暖かそうな(ちょっとド派手な)色合いです。


厚さは結構あるが,幅がちょっと狭いのが残念

もう5cm幅があれば,横むきになっても,手足がはみ出にくいように思う。
初日,自動で吸い込む空気以上に,かなり多めにエアを入れて,パンパンにして寝た。
これは失敗。一晩中,マットの上で体がころころして,朝起きたら体が緊張で痛かった。
翌日は,柔らかめに空気を入れて使用。まあ,なんとか。石がゴロゴロした場所では良いのかも。
ちゃんとしたゲな,防水袋に入っていました。
この値段だから,コスパは十分でしょう。
(あれー,改行コードが抜けて登録された。また,メンテ中にバグ出してやがるのか?)

ps. 2013/9/30 約1年半(各4回ぐらい)使ったが,2つともエア漏れがひどく使い物にならない。金をどぶに捨てたみたいなモノだ。


MicroSDとGalaxySでiPod代わり

2012年04月14日 | パソコン

iPone買い換えの代わりにネットで32GBのマイクロSD(Transcent CLass4)を2000円で購入

約7000曲程度が格納できる(実際は6500曲程度で止めて,残りはカメラ画像などに)

アンドロイドマーケットから,人気が高かった「MediaPlus」をDLしてインストール

10時間程度連続でイヤホン再生したところ,バッテリーが半分になった。(購入後1年2ヶ月のGalaxyS)

消費電力も再生能力も十分使えます。(上のHCはネットの拾い物)

 一カ所問題があるとすれば,メディアを電話本体にセットする際に,メディアスキャンが数分かかること。

これって,全ての曲名をメモリに取り込んでいるのか?

ちなみに,microSD内には数段の階層フォルダが多数あるが,ちゃんと全部を認識して再生しているようだ。(手抜きで保存用DVDなどから直接コピーしたのでこうなっている)

なかなかやるなMediaPlus

音質はちょっとくぐもった感じであるが,車の中や暇つぶしに列車内で聞くので,大した問題ではない。

これは大正解だった。

 


Nikon Microレンズが来た(AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G)

2012年04月14日 | 写真

夜間(午後10時)の発注から4日目(営業日では3日目)にレンズと32GBのマイクロSDとフィルタが届いた。

袋とフードと無駄に厚い説明書(各国語で記載のためです)が同梱

40mmマクロを装填(購入後初めてレンズを外した)

これが,表樹運で付いてきたズーム40mm装着時はちょっと小さくなる。

確かにデザインはイマイチ

どうも,アップで寄って撮影するテクがよくわかっていない。ついつい結構な距離から撮影してしまう。

画角が狭いのにはまいった。約半分だもんね。

妥協案 → ズーム付きのコンデジをサブ機で同時に持ち歩いて,広角はこいつで撮影。Nikonの標準ズームは外したまんま放置プレイ

コンデジはIXYなのでNikonに比べりゃ大した負担増ではない。