
10年以上前かなー
NHKかなんかのテレビで万華鏡専門店が渋谷のどこかにあると聞いた
出張で何時間も歩いて本気でさがした、けどわからなかった
当時、東京出張で買ってきた万華鏡(クロスに包まれている方)
これを買って友人数人に見せた。
けど、本当に「すごいー」と言ったのは幼稚園に行っていた当時の姪
娘はいまいちな反応だった
ネットでも探したし、ある日、近くの天満屋でも発見
これも、買いました。(木製のミラーハウジングの先にプラ製の試験管&きらきらが落下)
それからしばらくして、広島のハンズでも常設の展示が見られるようになった。
最近、娘が学校の研究で万華鏡の話をした。
うれしかった。
なぜ、あのシンメトリックなランダムな美しさに共感してもらえないのだろうか。
まあ、少数派なんだろうな。
ps
写真はいい色で写っているように見えるけど、本当は薄いブルースクリーンなんだよね
最近、液晶に変えたけど、ちょっと違うかな。発色の正直さが???
目が悪いか・・・
NHKかなんかのテレビで万華鏡専門店が渋谷のどこかにあると聞いた
出張で何時間も歩いて本気でさがした、けどわからなかった
当時、東京出張で買ってきた万華鏡(クロスに包まれている方)
これを買って友人数人に見せた。
けど、本当に「すごいー」と言ったのは幼稚園に行っていた当時の姪
娘はいまいちな反応だった
ネットでも探したし、ある日、近くの天満屋でも発見
これも、買いました。(木製のミラーハウジングの先にプラ製の試験管&きらきらが落下)
それからしばらくして、広島のハンズでも常設の展示が見られるようになった。
最近、娘が学校の研究で万華鏡の話をした。
うれしかった。
なぜ、あのシンメトリックなランダムな美しさに共感してもらえないのだろうか。
まあ、少数派なんだろうな。
ps
写真はいい色で写っているように見えるけど、本当は薄いブルースクリーンなんだよね
最近、液晶に変えたけど、ちょっと違うかな。発色の正直さが???
目が悪いか・・・