時々「まんとうってどんなん?」と聞かれます。
小麦粉でできています、
中身の無い豚マンみたいなんです
と答えると
「え~、中に何も入ってないのに食べられるん?」
初めてまんとうを見たのは8年近く前の上海。
豚まんみたいなんと思って食べてみてがっくり。
中身無いどころかのどに詰まりそうでした。
それ以来「まんとうは好きじゃない」
東平に来ると工場でお昼ご飯を食べることが何回かあります。
おかず2品とまんとう
何年かぶりに食べたまんとうはやっぱり「水ほしい」食感でした。
だけど何回か食べているうちに慣れてきた。
確かに中身ないけれど日本人の食べるご飯だって同じ。
まぁご飯はしっとりしてのど詰まるってことないけど。
パンみたいに油も塩も砂糖も何も使っていないから健康的かも。
(おかずに塩と油たっぷりはあかん)
蒸かしたてのんって結構おいしく感じることもあります。
今日スーパーに行ってその蒸したてふかふかの買ってしもた。
ほら中身なんにもないよ。
これカレーに結構合うのです
だんだん東平化してきたかもしれん