日本ではほとんど聞かないラジオ、
東平生活ではいいお友達になりました。
朝5時半たっちゃんが起きる少し前にスイッチ、
日本時間の朝6時半はラジオ体操が始まります。
ラジオに合わせて体を少し動かすこともあり、
掃除や洗濯が終わるまでずっと点けています。
ネットラジオの「NHKらじるらじる」 です。
朝は月曜から金曜まで「すっぴん」という番組があって
時々大笑いしてしまう意外と面白いのです。
いつだったか出演者がブルースリーを熱く語るのは
ものすごおかしかった。
画像がない分想像力を働かしてボケ防止になるかもよ。
夕方は日本時間の5時ごろ、こちらの4時ごろから
ニュースを聞いたり
今は大相撲も時々聞いています。
白鳳の「ダメ押し」ってあれどうよ。
でもねガッツボーズはダメとか横綱の風格とか
うるさく言われるけれど、お客さんの態度も伝統競技に合ってない
ように思うんだけれど。
白鳳と対戦する力士を応援するのに手拍子って以前は無かったと思う。
京都に帰っても聞こうかな。
今朝市で安いのはキャベツ

もしかしたら東平なりの新キャベツ、
この大きさで13円くらい。
日本のキャベツのように甘味は無いです。