昨日は日曜日でしたが工場は稼働していました。
夜8時すぎ帰宅したたっちゃん
「今日は母の日やから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/2b00a2802dcff89f1e141ccfff2eb95e.jpg)
そうだけど、なんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
わたしは母の日も父の日も何もしません。
親子仲が悪いってことじゃなくて、そんな○○の日が好きでないから。
はい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
わたしは母じゃないのになんで?
「パンが自分の親とうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
パンというののは
地元東平にまさかこんな子がいてくれたなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
たっちゃんの大事な通訳の女性です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/fbdedc33c36a669f0051d350f2fbcab3.jpg)
ぱんちゃんは24歳、そうかわたし達パンちゃんの親くらいの歳か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いや、ご両親はわたし達より若いかもしれんなぁ。
パンちゃんはすごくよく気が付くし優しい子。
わたし達にまでこんなしてくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
と感激したわたし達ですが、ケーキは不安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
東平で見るケーキは極彩色のロウ細工みたいなのばかり。
とても食べるモノとは思えないのです。
でも開けてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c7/7789d1755ec3bc884e560ca688bf3c4e.jpg)
どうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
予想どうりの違う意味でゴクリとつばを飲むぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/90af0b5283d9f0560253ba84a6be7115.jpg)
このウツクシイ色の生クリーム
そして中華料理の飾りを思わせる細かな細工
どうする? 食べる?
この機会を逃したら一生東平のケーキを口にすることはないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/9eda6783a328f80ac9d244e316162578.jpg)
外は恐ろしい色と量の生クリームですが、
中身は普通のパサっとしたスポンジですが食べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
普段は生クリーム大好きなたっちゃん
さすがにこのクリームは除けて食べました。
いろいろ
ぱんちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
東平にかわいい娘ができたと感謝してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
こんなんまだまだ序の口、
ドラえもんの青、紫、中国人の好きな黄色
日本でケーキにそんな色使う?
でもね、意外と甘さ控えめだったのです。
バターもクリームも品質が不安だから、
あまり食べん方がエエと思います
私達が幼少の頃食べたバタークリームタップリでバラの花なんかが作られていた時代のケーキを思い出しちゃいました。
メタボな私としては少し食べてみたい気もしますけど...
やっぱ、あかんかなぁ...
今や上海ではこんなん見ないでしょ。
東平ってそんな土地なのです。
日月光のまわりはおいしいケーキもパンも増えました、うらまやし~。
まさかこんなケーキを食べる機会があるとは思いませんでした
10年以上前には見かけたような・・・
いや、もっと前だったかなぁ・・・