俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

●方法俳句0168・オノマトペ018・小笠原和男01・2014-04-03(木)

2014-04-03 11:15:45 | 方法俳句

●方法俳句0168・オノマトペ018・小笠原和男01・2014-04-03(木)

 

○「落椿ころりとそこに坂がある」(小笠原和男01)

季語(落椿・春)

 オノマトペの「ころりと」です。人間がぽっくり死ぬときによく使われます。もし、選ぶことができるのであれば誰しもが選びたい死に方です。それを椿に使いました。椿が落ちる様と地に転がっている様の両方にあてはまる「ころりと」です。

 

小笠原和男(おがさわらかずお)(1924~2016)

代表句「永き日の鐘と撞木の間かな」『日永』(1995)02

季語(永き日・春)

【Profile】:愛知県碧南市出身。14歳から句作。岩田潔の指導。一時→橋本鶏二の「年輪」にも在籍。1969年「鶴」入会。→石田波郷、→石塚友二に師事。1984年、→細川加賀の「初蝶」に参加。1990年「初蝶」を継承主宰。→俳人一覧(

 

〈1年前の記事〉

 
●五感俳句0123・温感05・大木あまり・2013-04-02

●五感俳句0123・温感05・2013-04-02「包帯のぬくさに似たる花の中」(→大木あまり05)季語(花・春)  桜の花の中にい...
 

コメント    この記事についてブログを書く
« ●色彩俳句0168・紫05・村上霽... | トップ | ●特集俳句0168・数詞の一(い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

方法俳句」カテゴリの最新記事