俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

●挿絵俳句343・晩夏光・透次357・2017-08-7(月)

2017-08-07 04:56:00 | 挿絵俳句

○挿絵俳句343・晩夏光・透次357・2017-08-7(月)
○「晩夏光歩廊短き無人駅」(→透次357)
季語(晩夏光) 「ばんかこうほーむみじかきむじんえき」【→Haiku and Illustrationへ →俳人一覧(うえかきくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

in the sunlight in late summer
the length of the home is short
of an unmanned station      Touji

【作句メモ】:お客様にお願いいたします。当駅はホームが短くなっているため一番後ろの車両のドアーは開きません。お降りの方はひとつ前の車両からお降りください。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« ●次元俳句343・祈念日(時間... | トップ | ●五体俳句343・手17・林徹4・... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (竹女)
2017-08-07 09:04:22
透次さま
おはようございます。
晩夏光がとても効いているとぞんじます。よく見かける光景です。わが駅もむじんです。挿絵もずっと見ていたいです。ノスタルジーを感じます。
晩夏光の季語好きです。色合いも大好きです。
アナウンスも臨場感があります。今朝も素敵な一句を有難うございます。ご自愛の程を
返信する

コメントを投稿

挿絵俳句」カテゴリの最新記事