俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

■五体俳句659「たそがれは路次の子供の眸から来る」(北垣一柿)

2024-07-30 04:56:00 | 五体俳句

○五体俳句659・眸1(め)・北垣一柿01・2024-07-30(火)
○「たそがれは路次の子供の眸から来る」(北垣一柿01)
○季語(無季)(「→俳句季語一覧ナビ>眸を使用した俳句」より引用)【→五体俳句-索引1索引2索引3索引4索引5【→俳人一覧(いいいたくけせそてとにぬねのはひへほみむめもゆ~)】【俳句結社索引

【鑑賞】:今までの五体の「め」は「目」「眼」「瞳」。今回の「眸」は初出。路次の子供の眸に夕焼けの茜色が映っているのであろうか。


北垣一柿(きたがきいっし)(1909-1982)
○好きな一句「気胸針をみがき山蚊のなりこもる」02
○季語(山蚊・三夏)(「→現代俳句データベース」より引用)

【Profile】:島根県出身。→吉岡禅寺洞に師事。1932年から「天の川」の編集に従事し新興俳句運動に参加。戦後は「俳句基地」に参加、のち「鋭角」に参加。


コメント    この記事についてブログを書く
« ■挿絵俳句659a「思ひ出すこと... | トップ | ■色彩俳句659「優曇華や狐色... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

五体俳句」カテゴリの最新記事