○五体俳句659・眸1(め)・北垣一柿01・2024-07-30(火)
○「たそがれは路次の子供の眸から来る」(北垣一柿01)
○季語(無季)(「→俳句季語一覧ナビ>眸を使用した俳句」より引用)【→五体俳句-索引1・索引2・索引3・索引4・索引5】【→俳人一覧(あ・いい・いた・うえ・お・か・き・くけこ・さ・し・すせそ・た・ちつてと・な・にぬねの・はひ・ふへほ・ま・みむめも・や・ゆ~)】【→俳句結社索引】
【鑑賞】:今までの五体の「め」は「目」「眼」「瞳」。今回の「眸」は初出。路次の子供の眸に夕焼けの茜色が映っているのであろうか。
○北垣一柿(きたがきいっし)(1909-1982)
○好きな一句「気胸針をみがき山蚊のなりこもる」02
○季語(山蚊・三夏)(「→現代俳句データベース」より引用)
【Profile】:島根県出身。→吉岡禅寺洞に師事。1932年から「天の川」の編集に従事し新興俳句運動に参加。戦後は「俳句基地」に参加、のち「鋭角」に参加。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます