俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

■五感俳句533「郭公と聞こゆるまでの静寂かな」(『廣太郎句集』2000)(稲畑廣太郎)

2021-05-31 04:56:00 | 五感俳句

○五感俳句533・聴覚129静寂13・稲畑廣太郎03・2021-05-31(月)
○「郭公と聞こゆるまでの静寂かな」(『廣太郎句集』2000)(→稲畑廣太郎03)
○季語(郭公・三夏)(「俳句αあるふぁ2014年4-5月号」より引用)【→五感俳句-索引1索引2索引3索引4索引5 →俳人一覧(うえくけこすせそちつてとにぬねのふへほみむめもゆ~)】

【鑑賞】:聴覚が「夏」を感知させてくれる代表的な鳴き声ともいえる「郭公」。その一声が聴こえる直前の静寂(しじま)に着目した。


コメント    この記事についてブログを書く
« ■次元俳句533「馬売りて久し... | トップ | ■五体俳句533「聞き耳の血の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

五感俳句」カテゴリの最新記事