1月6日は「ロス サントス レイエス」というイベントの日。
「ロス サントス レイエス」というのは「聖なる王様達」という意味で、つまり今日はキリストの誕生の啓示を受けてベツレヘムを訪問した三人の王様がキリストに初めて謁見したというおめでたい日だ。
王様が三人なので、トレス レイエスと言ったりもするらしい。
そういえば、ショッピングモールや町中のクリスマスツリーの前に「王様のコスプレ」をした怪しいオジサン達が陣取っていたっけ...
余談だがこの三人、実は「東方の三博士」と呼ばれたり「三賢人」と呼ばれたりもする。
さてさて、この王様の日にはロスカ デ レイエス(王様の輪っか)というお菓子を食べる。
輪の形をしたパウンドケーキだ。

近所のウォルマートで旦那が買って来た。一箱70ペソ。
日本のX'masケーキと同じで、イベント当日の夜は投げ売りだったらしい...
このケーキ、中に幼いキリストを模した小さな人形が入っている。

小指大のプラスチック製の人形が入っている。
昔懐かしい「ダンシング・ベイビー」の様なちょいキモ系。
ケーキを切り分けて配った後、一斉に食べて人形を引き当てた人がラッキーという事なのだが、旦那の会社では、人形を引き当てた人が「運が良い」という事でこのケーキ代を払うそうだ...
メキシコ人っていったい...
ちなみにメキシコのクリスマス休暇は、12月24日のクリスマスイブから1月6日のロス サントス レイエスまで。
明日からあちこちの学校が始まって、また道路が大渋滞....うーむ。
「ロス サントス レイエス」というのは「聖なる王様達」という意味で、つまり今日はキリストの誕生の啓示を受けてベツレヘムを訪問した三人の王様がキリストに初めて謁見したというおめでたい日だ。

王様が三人なので、トレス レイエスと言ったりもするらしい。

そういえば、ショッピングモールや町中のクリスマスツリーの前に「王様のコスプレ」をした怪しいオジサン達が陣取っていたっけ...

余談だがこの三人、実は「東方の三博士」と呼ばれたり「三賢人」と呼ばれたりもする。
さてさて、この王様の日にはロスカ デ レイエス(王様の輪っか)というお菓子を食べる。

輪の形をしたパウンドケーキだ。

近所のウォルマートで旦那が買って来た。一箱70ペソ。
日本のX'masケーキと同じで、イベント当日の夜は投げ売りだったらしい...
このケーキ、中に幼いキリストを模した小さな人形が入っている。

小指大のプラスチック製の人形が入っている。
昔懐かしい「ダンシング・ベイビー」の様なちょいキモ系。
ケーキを切り分けて配った後、一斉に食べて人形を引き当てた人がラッキーという事なのだが、旦那の会社では、人形を引き当てた人が「運が良い」という事でこのケーキ代を払うそうだ...

メキシコ人っていったい...

ちなみにメキシコのクリスマス休暇は、12月24日のクリスマスイブから1月6日のロス サントス レイエスまで。
明日からあちこちの学校が始まって、また道路が大渋滞....うーむ。
