2月1日(月)は憲法発布記念日で学校も会社もお休み
ということで、マダム家はシティから車で5時間位のGuanajuato(グアナファト)へ2泊3日の旅行に行くことにした。
ガイドブックによれば、そこはメヒコのコロニアル都市の中で一番美しく、世界遺産にも登録されているということ。
ならばどれだけスゴイのかこの目で確認せねばっ
まず、初日は9時半頃シティを出発し、途中のQueretaro(ケレタロー)という町でランチ
ここは水道橋が有名でこれまた世界遺産に登録されている。

旦那はこれが世界遺産なら富士山の方が登録されるべきだなんて言ってるが、私は町中にこんな長くて綺麗な橋があるのを見たことなかったので十分納得。超理系クン旦那は時々理解不能になる
ま、私もナイアガラの滝より河津七滝の方が美しいと思うけどさ。
さて、ケレタローを後にして車で走ること3時間。午後3時半頃グアナファトのホテルに到着。
チェックインは3時だけど、まだ部屋の準備ができてないということでしばし待機。ま、メヒコだからね~

チェックイン後、まだ明るいので歩いて中心街に向かうことにした。
歩くこと30分でメインストリートに到着。それにしてもメチャクチャ人が多い
でもよくよく見ると観光客より地元の人の方が多いのかな?

そしてケーブルカー(FUNICULAR←鬼~のパンツはいいパンツ~♪で有名なフニクラはイタリア語でケーブルカーという意味。スペイン語も殆ど一緒)に乗ってグアナファトの町並みを一望できるというピピラの丘へ。

わお
確かにスゴイわ
タスコはこじんまりと白い建物で統一されていたが、こっちは見渡す限り様々な色の建物が立ち並んでいる。

う~ん。。。タスコとグアナファト。ちなみに旦那の美的感覚だとどっち??

ということで、マダム家はシティから車で5時間位のGuanajuato(グアナファト)へ2泊3日の旅行に行くことにした。
ガイドブックによれば、そこはメヒコのコロニアル都市の中で一番美しく、世界遺産にも登録されているということ。
ならばどれだけスゴイのかこの目で確認せねばっ

まず、初日は9時半頃シティを出発し、途中のQueretaro(ケレタロー)という町でランチ

ここは水道橋が有名でこれまた世界遺産に登録されている。

旦那はこれが世界遺産なら富士山の方が登録されるべきだなんて言ってるが、私は町中にこんな長くて綺麗な橋があるのを見たことなかったので十分納得。超理系クン旦那は時々理解不能になる

ま、私もナイアガラの滝より河津七滝の方が美しいと思うけどさ。
さて、ケレタローを後にして車で走ること3時間。午後3時半頃グアナファトのホテルに到着。
チェックインは3時だけど、まだ部屋の準備ができてないということでしばし待機。ま、メヒコだからね~

チェックイン後、まだ明るいので歩いて中心街に向かうことにした。
歩くこと30分でメインストリートに到着。それにしてもメチャクチャ人が多い

でもよくよく見ると観光客より地元の人の方が多いのかな?

そしてケーブルカー(FUNICULAR←鬼~のパンツはいいパンツ~♪で有名なフニクラはイタリア語でケーブルカーという意味。スペイン語も殆ど一緒)に乗ってグアナファトの町並みを一望できるというピピラの丘へ。


わお



タスコはこじんまりと白い建物で統一されていたが、こっちは見渡す限り様々な色の建物が立ち並んでいる。


う~ん。。。タスコとグアナファト。ちなみに旦那の美的感覚だとどっち??