有閑マダムの気ままな海外生活 ~家族3人 en 日本~

メキシコシティ生活の記録(2009.4~2011.4)
広州生活の記録(2012.12~2016.3)

パンパース

2012-07-10 | 英語
色んなオムツがあるけど、うちはずっとパンパース。
もう何枚交換したんだろう
一日10枚として四ヶ月。わお、1200枚
そりゃ手が乾燥するわけだ。

でも、実は最近までテキトーに当てておりまして、
大量に漏れて初めて、ちゃんと解説を読んだわけで
内側のガードを立て、ギャザーを外に出すと、確かに漏れないわ。アハッ

ちなみに、pamperとは英語で、「甘やかす、気ままにさせる」っていう意味で、
pamper a babyだと、「赤ちゃんの好きにさせる」だってさ。ふむふむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする