ソプラノ和泉聰子の『おんがくのいずみ』~うたの心をあなたに~

ソプラノ歌手・ボイストレーナーの和泉聰子のブログ。HPは http://lulu-hikichan.jimdo.com

初・快速海里

2024-01-04 02:48:00 | 日記
【快速・海里に乗って戻ってきました】

地震から二日、震源地近くではまだ余震が続く中、予定通り村上を出発しました。












新潟までは一席だけ空いていた海里の2号車、コンパートメントを予約。全席指定なのでふらっと乗ることはできません。

2号車は前から三輌目の白い車両。
他の車輌は普通の特急のような座席が並んでいるのが見えました。

白い車輌の2号車だけ外からは見えにくい
半個室のようになっているのです















コンパートメントは二人ずつ向かい合って
大きなテーブルと長椅子(ソファ)の四人掛け

個室のように仕切られていて
進行方向左側に通路です

窓側でしたからテーブルも大きくて快適でした

通路側だと自由に動けるけれど机は少し使いづらいかも

家族で座ったら快適そうですが
今回見知らぬ人同士で
『一部屋』のようになって
みんな無言でスマホ📱に目を落としていました

ちょっとおかしかった

冬なので外は真っ暗
夏なら日も長くて
稲穂が綺麗かもしれません

海が見たいなら
村上より北を走らないと見えません

地震
航空機事故
小倉の火事
秋葉原で刺傷
 
村上では重い気持ちで
炎がトラウマになりかけていましたが
埼玉に帰ってきたので
心を強く持って仕事に向かいます

そして何かあったらすぐに
両実家に駆けつけるつもりで。

あらためて本年もよろしくお願いいたします🙇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空機事故と地震

2024-01-03 02:46:00 | 日記
一月二日は羽田で航空機の滑走路での衝突事故。
テレビの映像が切り替わって炎上する機体が映る。


燃えさかる炎、その前に乗客の避難がすんで本当によかった。一方でお亡くなりになった海保の航空機の皆様には心からご冥福をお祈りいたします。

燃えさかる炎をみて、その数時間前から何度も目に焼きついた輪島の街を思い出す

夜の暗闇の中の火災

明るくなってその惨状
亡くなった方も増えていく





こう書いているうちにもまた
震度5強だという




これ以上の災害や事故が起こりませんように

これ以上命が奪われませんように 


2024年はこんなに辛い二日間で走り出して
どこへ向かっていくのだろう



 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2024-01-02 01:28:00 | 日記
一月一日
穏やかに過ごしていたところでの大地震。


ちょうど母と話していたのです。
「お風呂場の天井、劣化してるけれど大丈夫?」

「お風呂場は大丈夫。今の電気は落ちるかもしれないけれど」

ぐらんぐらん揺れて落ちてくるかも!!!
と周りから離れて見守りましたが
物凄い横揺れ。
3.11を思い起こしました。

その次に目に入ったのは『津波』!!!
3m予測とあったので避難勧告がでるか
防災無線とTVの映像を睨めっこ。
最終的に避難しませんでしたが
2時間くらいTVからの情報を
注視していました。

やっぱり震度5強あるとこうなる

そして主人は富山にいて
もっと酷く揺れて
余震も続いています


幸い家族は無事でした。
震源に近い人たち、避難所にいる方々
まだ不安な中にいらっしゃる方も。

どうぞはやく揺れがおさまり
一日も早く日常に戻れますように。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年もよろしくお願いいたします

2024-01-01 02:45:00 | お仕事
本年もどうぞよろしくお願いします🙇

ブログ復活しました☺️
今年はまめに更新します❗️


昨年父が亡くなり喪中のため
新年のご挨拶は控えます

でも今年もやりました
たなくじ

七つもいいことがあるのなら
まずは私や家族、大切な人の
健康、無病息災を願います✨


それから決まっているいくつかのコンサートを200%やり切る


自分の歌&朗読コンサートも企画します


来年はリサイタルをやりたいから会場予約をしなければ!


そのために毎日継続して練習や運動を続ける


継続は力なり

本当にそうだと思うのです


教える仕事も 
朗読コミュニティの立ち上げや
みんなで作るコンサートを企画したい


父の一周忌が過ぎたら
また前進していきます

どうぞ本年も皆様の応援を
よろしくお願いします!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらび機まつり織姫ステージ

2023-08-06 23:04:00 | 演奏会レビュー
わらび機まつり




織姫ステージのトップバッターで
【ラフ&ピース』歌ってきました。
私は指導と本日は指揮者としてサポートしました。

現在団員8名、本日は7名。
どのパートも歌えるように練習しています。欠席や声の調子の悪い人がいれば当日でもバランスを変えます。今日も若干の調整をしていざ本番!





本番直前にザーッと雨が降りましたが
ステージ中は快晴☀️





1.ホールニューワールド
2.鴎
3.カイト
4.銀河鉄道999
5.翼をください
6.仮面舞踏会

銀河鉄道999と仮面舞踏会は指揮なしで。
振付付きでかっこよく歌ってくれました。

今回衣装に新しいTシャツを作成。






袖に2014〜!
もう9年もお付き合いしているんですね。

来年は10周年。
自分達の強み、透明感のあるサウンドでレパートリーを増やしてほしいと思います。私も支え続けます♪






スヌーピーはランチを食べたコーヒーベルさんのテーブルに置いてある『ランチョンマット』。マスターが書いたものでいつも心温まります。来月はこちらでイベントもあります。またお知らせしますね。






終わって立ち寄った和楽備神社。感謝のお詣りをしてきました☺️

御神籤が末吉💦
でもよい戒めは違う未来をもたらしてくれるはず。

#わらび機まつり織姫広場ステージ 
#ラフアンドピース 
#合唱
#大人の部活
#皆さん輝いてました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本歌曲公開レッスンの発表演奏会

2023-02-06 12:22:00 | 演奏会案内



今月末に初台で
昨年9月から勉強してきた
瀬山詠子先生の日本歌曲ゼミナールの
発表会コンサートがあります

より良い日本歌曲の演奏を求めて
その第一人者である瀬山詠子先生の
指導を求めにきている二十数名が
受講曲の中から演奏します

2023.2.26(日)14時開演
スタジオリリカ地下ホール
入場料2000円


チケットご用意致しますので
Contactからご連絡下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月の青春ソング

2023-02-06 12:06:00 | 講座・レッスン
昨年から始まった
GTミュージックスクールの
『青春ソング』

前半はボイトレで声を磨き
ウォーミングアップしてから
後半は音響のよいスタジオで
マイクを使って楽しく歌います※

※5人以下の場合

心地よく響く声はカラオケ以上❣️
音楽スタジオで歌うその声は
まるで歌手になったような楽しさです♪

是非一度体験にいらしてください
楽しいことを目指しています☺️☺️☺️

今月はニ回
2月10日(金)10:00〜11:30
2月24日(金)10:00〜11:30
参加費 2500円(当日払い)
場所 GTミュージックスクールAスタジオ

詳細・お申し込みは↓

お電話でも申し込めます♪









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔合わせ会

2023-01-23 00:51:00 | 日記
昨日は『顔合わせ会』でした

結納の代わりに結婚する二人が両親を呼んで食事しながら親睦を深める会のこと  

プログラムも作ってあり式次第、自分・家族の紹介、これからの予定が

最近はこういう形が結婚情報雑誌に詳しく書いてあり主流のようです

実際に二人がしっかりと進行する様に安心しましたし、和やかにお話もすすみ私はとてもよいなあと思いました


前日に服を合わせて『こりゃいかん!』
清潔感のあるジャケットとワンピースを買ってきました(正解でした!)

昔のジャケットは『昭和バブリースーツ』のようで肩パッドが大きい😅
箪笥の整理をしないとまずそうです

お料理もとても美味しく
お庭もきれい
写真も撮ってもらいましたが
みんな良い笑顔でした✨


東京大神宮に二人の前途と両家みんなの健康を祈りつつお詣りして帰途につきました

おめでとう㊗️
素敵なご縁に🥂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のコンサート

2023-01-06 22:37:00 | 演奏会案内
今日は縁起の良い日なので
コンサートの宣伝を☺️

【日本歌曲の饗演〜2023〜】
2023.1.27(金)13:30開演(13時開場)
渋谷区文化総合センター大和田
伝承ホール(6F)

全席自由3500円

私は広瀬正憲台本作曲のミニオペラ
『伯爵夫人とタマ』タマ役

タマは猫ではありません
伯爵夫人の召使いです

伯爵夫人の傍若無人な振る舞いに
耐え兼ねたタマが
伯爵家の財産を狙って
振り込み詐欺を企てます!






しかし夫人はなかなかのってきません
果たして結果はいかに⁉︎

15分ほどの楽しい歌の劇です

チケットご用意いたします
是非ご来場下さいませ♪
お申込みお問合せはContact

詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御神籤が凶

2023-01-06 22:22:00 | 日記
今日は一粒万倍日で天赦日
日がよいということで朝、氏神様に参拝して御神籤をひきました


御神籤が包んである紙が
なかなか破れない💦
ちぎってちぎって
こんなに大変だったっけ??

開けてみると 凶 の一文字😱

えーーーーーーー

娘は大吉でした

すると凶を引いた人は社務所で
お守りを差し上げますとの文字が!

ありがたやありがたや
心して行動しようと思います




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます🎍

2023-01-03 10:11:00 | 日記
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

今年は卯年
弟が年男です


毎年恒例の たなくじ

きっとよい年になるでしょう!


酒・鮭・情けの街
村上のお雑煮

塩引鮭とイクラが入っています🥰


今年は昨年音読指導士の資格
をとったので日本の歌と朗読のコンサートを企画したいです


それから朗読のコミュニティや
ボイトレのクラスも拡げていきたい


それもコロナがおさまってくれたら
もっと心から楽しめるのだけれど、、

歌や音読は心と身体に効きます!
高齢者には元気なうちに
是非始めてほしいな


そして高齢でない人たち

自己表現や解放につながり
とっても楽しいのです💗


こんなこと教えてほしい
こんなレッスンありますか?

お問い合わせがあれば
いつでもお待ちしています♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2022-12-31 20:13:00 | 日記
大変長くブログをお休みしてしまいました

その間コンサートもたくさんあったのにこちらで報告もせずに終わったものがたくさん


そう、沢山のコンサートが戻ってきた秋でした。ありがたく嬉しかったです。


でも人がたくさん集まるわけではなく
まだコンサートがあるだけ


複雑な心境です


来年は沢山の人に来てもらえるようにコロナもおさまると嬉しいな

そして音読指導士の資格をとりました
来年は歌と朗読のコンサートや指導を進めていきます

どうぞ皆さんいらしてください!

来年もよろしくお願い申し上げます
皆さん、よいお年をお迎えください🎍

Instagram

Twitter 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口 地蔵院 大縁日ステージ

2022-08-12 23:19:00 | 演奏会レビュー
8/28(日)13:00〜13:30
川口市 地蔵院の大縁日にて
GTミュージックスクールの平子先生による
『魔法のリズム』ステージがあります!
足踏みしながら
言葉に合わせて手拍子
簡単なようでいてリズム感爆上がり🪘です

私はアシスタントでステージに上がります。先日その打ち合わせと練習がありました。

ムムム、簡単なんだけど難しい!
緊張すると身体が硬くなる〜

大人より子どもの方が楽しく上手にできそうです🎶

沢山の子どもたちにきてほしいな

皆さん、待ってます💗









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GTの青春ソング!

2022-08-11 00:40:00 | 講座・レッスン



4月から教えている
GT ミュージックスクールで
新講座を担当することになりました!

その名前も
『青春ソング』
懐かしのあの歌を
歌って笑って楽しもう!!

という
楽しくてどーしようもない
ミュージックスクールらしい講座です🎶

毎月第二・第四金曜日10:00〜11:30

でも毎回行く必要はありません!

一回2500円、当日支払

月に一回としてもいいし
仕事の都合でダメな日はお休みOK

各回3名以上で開講
(15人まで)


初回は8/26(金)10:00〜です


キニナル💖という方は
お問合せ・ご予約はチラシの電話番号までどうぞ!

ご予約はホームページからでもOKです


どんな楽しい内容にしようかな
お楽しみに╰(*´︶`*)╯♡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本歌曲ゼミナール 発表演奏会

2022-08-08 13:41:00 | 演奏会案内



6月、7月に受けた
瀬山詠子先生の日本歌曲ゼミナール


『あなた、初めてね』

・日本歌曲は日本語の母音は使いません

・イタリア、ドイツ、外国歌曲を歌う時の母音を借りてきます

・口はw.お腹を引っ込めて息を送って

→これだけで声の響きが変わった!!!

・母音、音程は脳が作る

→藤原歌劇団の先輩が同じようなことをデヴィーアも言っていたと。

・イはウウムラウト、エはオウムラウト

・人の声は買うことができない唯一の楽器だからまずは楽器を作らなければならない。オルガンのように息を流して声帯というリードを振動させるだけ

・その上で詩と音楽表現を考えると八分音符が並んでいても同じ長さであるわけがない。

・ソルフェージュのような歌では何も伝わらない

・優しいと楽しいを歌い分けるためには?〜しいはどうすればいいか?

聴講だけでは自分で再現できないこと、受講してよく分かりました。初回は必死で歌って終わりましたが二回目はそれを踏まえて練習していったら表現にも言及していただけました。

私は
中田喜直作曲
むこうむこう

平井康三郎作曲
平城山

の二曲を歌います

一番なので緊張しますが
沢山の日本歌曲の魅力を感じてもらえる
コンサートです

チケット割引しますので
こちらからご連絡下さい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする