昨日は5/16のコンサート
伊藤康英の夕べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/c5a6de138f3b538b779f86f99ea27ac3.jpg)
のレクチャー&レッスン。
出演者が集まって
各々歌う歌や全体で歌う曲について
テンポや表情、解説など
作曲家本人から伺う事が出来ました❣️
私が歌うのは
金子みすゞの詩による歌曲から
お魚
と
大漁
どちらも海の魚の詩です。
ほかのお二人も二曲ずつ歌い、
最後に三人で
このみち
を歌います。
そんな振り分けも今日決めて
あとは練習するだけ。
それから今日は
オペラ風歌曲
サルビルサ
の練習も。
鈴木コージさんの絵本
サルビルサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/36fa824fa4ce3f822fdfc1b6beec16f6.jpg)
を6分ほどの歌芝居にした曲。
だからこれは
オペラとして上演可能な作品なわけです。
なかなかこれは
深い世界を描いています。
この作品に続いて
ちきゅうのうた
という、この続きにぴったりの歌を。
このコンサートの中に
伊藤康英先生が出会ってきた
素敵な詩、言葉
心に響く景色
が詰まった曲が
たくさん集まっています。
日本歌曲、
あとから素敵な曲と気付いても
作曲家がなくなってしまうと
想像するだけですが
今回は作曲家自身のお話とピアノか
聞けるコンサートです。
歌い手の方はもちろん、
難しいものはキライ!という方も
とても楽しめる内容となっています。
是非5/16は渋谷の伝承ホールへ❣️
あたたかい気持ちで帰途につけると
自信を持ってオススメいたします😊😊
チケットのご用命はこちらへ
*********
桜も満開に近づいてきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ac/51e24c2b2b2833e2401c5393e6023635.jpg)
今日は講座の前に
飯田橋でかき氷。
春
という名前のかき氷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/502fb7843871680418fc549034ea7243.jpg)
桜餡と甘酒。
美味しかったです♪
伊藤康英の夕べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/c5a6de138f3b538b779f86f99ea27ac3.jpg)
のレクチャー&レッスン。
出演者が集まって
各々歌う歌や全体で歌う曲について
テンポや表情、解説など
作曲家本人から伺う事が出来ました❣️
私が歌うのは
金子みすゞの詩による歌曲から
お魚
と
大漁
どちらも海の魚の詩です。
ほかのお二人も二曲ずつ歌い、
最後に三人で
このみち
を歌います。
そんな振り分けも今日決めて
あとは練習するだけ。
それから今日は
オペラ風歌曲
サルビルサ
の練習も。
鈴木コージさんの絵本
サルビルサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/36fa824fa4ce3f822fdfc1b6beec16f6.jpg)
を6分ほどの歌芝居にした曲。
だからこれは
オペラとして上演可能な作品なわけです。
なかなかこれは
深い世界を描いています。
この作品に続いて
ちきゅうのうた
という、この続きにぴったりの歌を。
このコンサートの中に
伊藤康英先生が出会ってきた
素敵な詩、言葉
心に響く景色
が詰まった曲が
たくさん集まっています。
日本歌曲、
あとから素敵な曲と気付いても
作曲家がなくなってしまうと
想像するだけですが
今回は作曲家自身のお話とピアノか
聞けるコンサートです。
歌い手の方はもちろん、
難しいものはキライ!という方も
とても楽しめる内容となっています。
是非5/16は渋谷の伝承ホールへ❣️
あたたかい気持ちで帰途につけると
自信を持ってオススメいたします😊😊
チケットのご用命はこちらへ
*********
桜も満開に近づいてきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ac/51e24c2b2b2833e2401c5393e6023635.jpg)
今日は講座の前に
飯田橋でかき氷。
春
という名前のかき氷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/502fb7843871680418fc549034ea7243.jpg)
桜餡と甘酒。
美味しかったです♪