ソプラノ和泉聰子の『おんがくのいずみ』~うたの心をあなたに~

ソプラノ歌手・ボイストレーナーの和泉聰子のブログ。HPは http://lulu-hikichan.jimdo.com

川俣音楽院 第四金曜日のお昼のコンサート

2016-11-25 14:07:23 | 演奏会レビュー
第四金曜日の聖路加病院お昼のコンサートが
なくなってしまったので始まった

川俣音楽院 第四金曜日 お昼のコンサート❗️

今日は第3回でした。



プログラム拡大


私が聖路加病院のお昼のコンサートで
お世話になった、メゾソプラノの堀千恵子さん。
今日は3年ぶりの再会でした。


堀さんのお声は
相変わらずふくよかで暖かく
モーツァルトの子守歌は
ボサノヴァバージョン。
スタイリッシュなものを
包み込むように歌っていらっしゃいました。


ギターは12弦ギターという
特注の楽器の二重奏も。
低音の迫力がハンパない❗️


西さんの宝島弾き比べ。
吹奏楽経験者のお馴染み 宝島 と
アニメ 宝島 の主題歌、羽田健太郎作品と。

どちらも知っている人が少ない中
私は両方知っているので
ひとりでワクワク💓


ピアノソロ、フルート二重奏、ギター三重奏などなど、1時間半に及ぶ楽しいコンサートとなりました。

毎月音楽を愛する楽しい仲間の集いがある事は
とてもいい刺激になります。
特に普段はご一緒しない楽器の方々。
ギターやフルートの重奏は
ここでいろいろ聴くことができ、
とても楽しいです。



私は今日は日本歌曲二曲。

この道
さびしいカシの木

を歌いました。



さびしいカシの木。

やなせたかしさんの詩、
少しさみしい歌だけれど
とてもいい歌です。
作曲家の仕事も加わり
頭ではなく心が震えます。

来月はお仕事で不参加。
ご盛会をお祈りいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆
これから次の仕事があり
お昼はご一緒せずに移動中。

帰り道に撮ったもの。


真っ赤に目を惹く花が。



これくらい背が高くなりたーい‼️





いつも不思議な笑顔のオブジェ。

雪の残るものも




落ち葉と雪とオブジェ。

今日の京王堀之内さんぽでした(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダージュエリー完成とさよならチェリー

2016-11-24 21:47:52 | 日記
今日は先日のプレオープンにお邪魔した
KLANKA Ginza
オーダーしていたジュエリーをとりに行きました。


それは。。
二十歳のお祝いに両親から娘へ贈る指輪


誕生石のピンクトルマリンをいれて
普段使いできる可愛いものを、
とお願いしました。


ピンクトルマリンの石も何種類かを見せて頂き
気に入ったものを選び
少しだけ予算を追加して
ダイヤもつけてもらいました。




なんて可愛い💓

オーダージュエリーだけど
同じものを探したら
よそのお店では一桁上がります。
オーダーだからこそ、
石の大きさ、個数などで
調整させてもらえました。


そして今日も
お店の素敵なジュエリーを
つけさせて頂きました。


粒金技法の素晴らしいダイヤリングとラベンダー翡翠のネックレス




TEZUCA ジュエリー のダイヤリング。
オーダーリングの20倍以上のお値段です!
大粒のダイヤが粒金技法の繊細な飾りの中に
貫録見せて輝いています。




ラベンダー翡翠、初めて知りました。
石も奥深い。。



身につけてうっとりです


他にも素敵なジュエリーがたくさん










デザイナーであり友人のSaiさん、
ありがとうございました\(^o^)/



☆☆☆☆☆☆
そして今日
関東地方に54年ぶり11月に
初雪が観測された寒い朝。


主人の実家の柴犬チェリーが
天国へ行きました。

子ども達が幼稚園だったから
もう15歳くらいだったでしょうか。

帰省をすると喜んで迎えてくれて
賢くて穏やかな女の子でした。


昨日も散歩に行って
いつも通りに寝て
今朝眠るように冷たくなっていたと。


どうか天国で
みんなを見守っていてね。
今までありがとう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の体調と日本歌曲研究会

2016-11-19 15:57:16 | 講座・レッスン
一昨日から右の耳が
まるで水の中にいるような圧力をかんじて
不快でした。

1日経っても同じような
耳がもわーんとするので
ボイストレーニングを終えた後に
大倉山の耳鼻科へ。

めまいや耳鳴りはない事をつたえて
鼓膜も綺麗な事を確認して

耳管狭窄症

という耳慣れない病名でしたが
はっきりしてほっとしました。
どうも暖かいと空気が膨張するのか
余計に気になるのですが
今日は寒いし、もしかしたら空気が抜けてきて
よくなっているのかも。
突発性難聴でなくてよかった!


いずれにせよ、私もいい年なので
ホルモンバランスが崩れても
そんな事がおこりそうですし。。。



声帯はコンサートの前に
腫れがだいぶひいて
少し腫れているけど
歌う分には大丈夫だと言われた状態のまま
なので明日の仕事で高音があっても
大丈夫でしょ、と言われました。

少し腫れているけれど大丈夫。。

声を使っていると
これくらいの腫れを持ったまま
歌っている人も結構いるのかも


少なくとも悪化していなかったのは
ほっとしました。
これでもっと寝て
もっと声を休める時間もとれたら。



引き続き、痰切り、消炎剤、胃薬のセットももらって、調子の悪い時に飲むことにしました。



今後もメンテナンスとして
声帯を見てもらうようにするつもりです。

☆☆☆☆☆☆
夜の日本歌曲研究会に遅れて到着。
昨日は日本オペラのアリアと重唱から。
後半は さくら横ちょう
歌詞の読み方を何度も何度も繰り返して。
やはり日本語の読み方がいい歌、いい劇に繋がるのだと思いました。



歌曲はどんな声でも自分の世界で歌えるけれど
オペラはキャラクターだから
自分の声にあったものを、と大賀先生。
発声はベルカントで、
自分の声が一番響くプントをつかむ。

自分の声の響きのプント、
はやく掴みたいものです。




帰りは新宿で次女と合流して
mylordのすうぷ屋でごはんを食べて帰りました(^^)



女子会みたいで楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッシーニの夕べ

2016-11-18 14:57:03 | 演奏会レビュー

昨日は杉並公会堂小ホールに

Serate Musicali Concert vol.6
〜ロッシーニの夕べ〜

というコンサートを聴きに行きました。


柴田南雄さんの遠野遠音の合唱の時に
お茶大の後輩で二期会のソプラノ歌手
中野亮子さんからお声がけ頂いたもの。


お茶大の後輩10人が
スターバト・マーテル、他
合唱としてのっておりました。
これは聴きに行かねば❗️



ロッシーニの合唱曲、スターバト・マーテルの間に、ソリストによるアリアと重唱が挟まれたコンサート。

ソリストをよくよくみたら
バス(バリトン)の迎肇聡さんは3月の日本オペラ協会の天守物語の図書ノ助さま、でした。テノールソロは先日終わったばかりの日生劇場の後宮からの逃走のベルモンテさん。女声もそれぞれご活躍の方で小劇場では勿体無い顔ぶれでした。


ピアノの平塚洋子さんも以前お世話になりましたが、お変わりなく美しく、オーケストラのようなピアノを弾いていらっしゃいました。

指揮の大川さん。私が日生劇場に出た時に副指揮でお世話になりました。お話しはしていないので認識されていないと思うけれど、蕨の合唱の指導もなさっていたので、私にはおなじみの素晴らしい指揮者。


ですからコンサートはとても贅沢なコンサートでした。

特にスターバト・マーテルは
間近でこれだけのレベルのものを聴けるとは!
来月のゼッダ指揮の藤原歌劇団の公演も行く予定なので、予習も出来ました。

重唱もソロもよく知っているロッシーニの名曲。
素晴らしい歌唱で堪能しました。


残念なのはもっとお客様が入ればいいのに
ということ。これだけの顔ぶれを集めて、関係者の関係者がこのホールを一杯にできないものかなぁ。。



昔ロンドンに住んでいた時に
娘の保育園の音楽発表会のお手紙に
proudly presents
と書いてあって、
こちらはこんな風に書くんだ!と思いましたが
行って聞いてみたら、酷いものでした(^^;;
みんなてんでに楽器をたたいて
日本の幼稚園の音楽発表会とは大違い。


いつももっと大きな舞台に立っている人達なので
小さな舞台かも知れないし、
関西方面の方はチケットも売りにくいのかも知れないし、
合唱だからチケットを売りにくいのかも知れないけれど。

あれが満席なら指揮もソリストも合唱ももっとテンションが上がってもう一つ上の、感動を伝えるものになっていたでしょう。


チケットをいろんな人に買っていただくと
自分にも責任感がうまれるから
みんな観に来てくれるから
頑張らなくちゃ、とも思うし。



それぞれの持ち場をしっかりと演奏して、
とても素晴らしいのだけれど、
全体としてとても冷静で熱狂的な拍手になれなかった。


もしもチケットがもっと売れていたら
ソリストの重唱も
およその動線だけ合わせて
あとはそれぞれの演技で
なんてことにはしなかったと思う。


これだけ歌える人の集まりだったら
演技を含めてオペラとしてみせるか
演奏会形式としてスターバト・マーテルのように
歌に徹して聴かせるか。



次回は是非もっとたくさんの人に
聴いてもらえるように宣伝して
満席のお客様からの熱い視線を受けて
演奏できるといいですね。

合唱も良かったです。
皆様お疲れ様でした\(^o^)/

☆☆☆☆☆☆

ということで
私も自分にはっぱをかけるべく
もっとお客様に笑ってもらうべく
もっとよい歌が歌えるべく
一所懸命にチケットを売っております❗️❗️


お正月から楽しい気分になりたい皆さんに
proudly presents✨✨





チケットはホームページのContactより
お求めできます(^^)
http://lulu-hikichan.jimdo.com/contact/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかり農園のドライフルーツが届きました🎵追記あり

2016-11-15 18:04:43 | グルメ
SNSの記事の中で
こちらのドライフルーツが

とっても美味しい💕

と書いてあるのをみて
興味をもった私。


こういうおより寄せをするのは
初めてでしたが、
衝動的に注文したものがこれ❗️


あかり農園のドライフルーツ



とっても美味しい〜〜〜✨✨
和梨は本当に噛むほどに甘く
洋梨は香りがいいです。
全くべつもの。

順番に食べて、止まりません‼️‼️


そして、そこにはもう一つのお楽しみ💓
メッセージカード、というものが。


メッセージカード、というものが
どういうものか、詳しい事はしらないのですが
私へのカードは冒険。
(公開してはいけない!とか、あるのだろうか??)

農園の奥様であり、星読み、タロットなどなさる
今井恵理さんからのプレゼント。

今のわたしにしみる言葉でした。

りんごも届く予定なのでとても楽しみです。


あかり農園

https://m.facebook.com/akarinouen/

今井恵理さんのブログ記事より
あかり農園のドライフルーツ
http://s.ameblo.jp/hoshiakarieri/entry-12217131681.html

追記
メッセージカードというのは、今の私に必要なもの、とのこと。

冒険のカード

冒険ということよりも、
高い志を抱くチャレンジャーでいましょう、
という言葉。
いつも、こうありたい、とよりより自分を追いつつもなかなか届かない自分に情けなさをもったり、目標を下げたり、諦めかかったり。

でも諦めたくない!
そんな自分の葛藤を理解し、応援してくれている気がしました✨

状況は変わり続けていくのでしょうけれど
冒険のカードの感動を胸に頑張ります❗️

今井さん、ありがとうございました\(^o^)/

☆☆☆☆☆☆☆☆
今晩の稽古はこれ❗️


第二幕のパーティーシーンの荒立ちがつきました。
とても楽しいオペレッタです。
チケット発売開始しましたので
是非ご連絡ください💕💕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星のなかま★主催のハートフルなコンサート

2016-11-14 21:58:53 | 演奏会レビュー
今日は埼玉県民は県民の日でお休み。
放課後子ども教室もお休みだったので
午前中一人レッスンをした後で
ミューザ川崎へ。


今更ですが初めてのミューザ川崎。

プログラム、
表紙には私の好きなムリーリョの絵が。





実は知人がたくさんのコンサート!


市民交流室は定員以上120人ものお客様で一杯でした。


主催者の佐藤みほさんの
暖かい人柄のでる司会進行で
終始和やかな雰囲気のコンサートでした。


3.11を忘れない、そして熊本地震も
被災地、被災者に想いを馳せて選ばれた曲、


星のなかまということで
星にちなんだ曲、


ロマンチストの豚や
ハエの二重唱では
演出演技に大爆笑して


最後はフォーレのレクイエム


一部も90分、二部も50分
休憩合わせて2時間半ものコンサートが
あっという間でした\(^o^)/


これは昼公演
夜公演もあるんでしょう⁉️
という熱演、
本当に頭が下がります。



個人的には湯山昭さん、大中恩さんの
知らない曲で歌ってみたいものがたくさんあって
勉強になりました。


素敵なコンサート、
ありがとうございました✨


☆☆☆☆☆☆
一昨日プレオープンに伺った

KLANKA Ginza

本日オープンしました❗️

今朝のあさチャンに 社長 工藤直一さんが出ていました。
宝石の鑑定事になるとテレビによばれる方の
確かな目で選ばれた宝石をご覧になって下さい(^^)


プレオープンに伺った時の写真が
アップされていました✨

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1818591428408193&id=1524417251158947
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エディタ・グルベローヴァ リサイタル in 川口リリア

2016-11-13 08:12:04 | 演奏会レビュー
昨日は川口リリアホールに
グルベローヴァのリサイタルを聴きに行きました。


学生時代には既に大スターだった方ですが
前半の歌曲はしっとりと
後半のアリアやコロラトゥーラの技巧が冴える曲では期待通りの高音をきかせてくれました\(^o^)/


全体を通して
さすがと思ったのは
pやppの表情


最初から最後まで
鳴らして響かせて
音量を出すのではなく
驚くくらいの控えめな声量で
歌曲やオペラのアリアでも張らずに陶酔や憂いをみせること。


それが最後の二曲のうぐいすやアデーレで一変!

公爵様、貴方のようなお方は

ではピアニストが合唱のところを
美声で茶目っ気たっぷりのお芝居付きで
弾きながら歌いだし
グルベローヴァがそれにお芝居で絡むという
なんとも楽しい演出も❗️

そこからアンコール二曲突入


グルベローヴァがほぼフルボイスで二曲歌い、
三曲目にピアニストがいきなりラフマニノフのピアノコンチェルト第2番の冒頭を!

大好きな曲なので
オーケストラ部分を頭で補いながら
しかし、それがなくても見事な演奏でした。

最後にさくらさくら
ppで繊細に美しく。
日本人でなくても
口の中のあきが十分なので
むしろ あ母音の響きが
とてもきれいに空いていて
さくらという言葉が美しく響いていました。

伴奏の楽譜も
私も使いたいくらいの編曲で
美しく幻想的。


最後は観客みんなスタンディングオベーション!
素晴らしいコンサートに暖かい拍手をおくりました👏🏻


本当に素晴らしい歌を聴いて幸せ気分✨✨


昨日の演奏を活力に
今日もお仕事頑張ります\(^o^)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KLANKA Ginzaプレオープンに行って参りました🎵

2016-11-12 22:20:02 | 日記
私の友人が宝石デザイナーをやっている

KLANKA

という宝石店🎵

もともとはつくばにお店があったのですが
この度銀座に路面店開店❗️ということで
本日プレオープンに私も行って参りました🎵



有楽町駅の京橋口から徒歩2分。
沖縄県、高知県のアンテナショップを通り過ぎ、
首都高手前で右に曲がり、
福井県のアンテナショップの先、
茨城県のアンテナショップの斜め向かいの角にあります。


わかりやすい💓


ウェルカム シャンパンを頂き
二十歳のお祝いジュエリーの相談と
素敵な宝石を見て目の保養をし



ダイヤのネックレスの試着を楽しんで
お店を後にしました✨



このネックレス、
ダイヤがふんだんにあしらわれていて
可愛らしいけれど1000万円はくだらないとか(^^;;



とても買えないので一生の記念にします。。。


店長の工藤直一さんは
テレビの宝石鑑定でよくお見かけする方


銀座という土地で
確かな品質の宝石を
宝飾ブランド名で値段を吊り上げることなく
デザインを相談してオーダーしても
むしろ安く感じるほど。



娘の指輪も
石の値段はピンキリですが
それを包み隠さず
予算と相談させて頂けるのも
嬉しかったです。




私の大切にしていた、
けれど壊れてしまった指輪も
今日リフォームに出しました。


数千円で元気に戻ってくれたら
本当にありがたい。


石の入っていないもので
舞台で映えそうな、個性的なものが
2万円代でありました。


ドレスと合わせてさがしにいくのも良いかも💓

お店の詳細はこちらです。
https://m.facebook.com/KLANKA-Ginza-1524417251158947/





友人 Saiさんの描いたブックレット🌟
可愛い💕💕








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本歌曲連続演奏会第66夜〜歌曲とオペラハイライト〜

2016-11-11 21:23:57 | 演奏会レビュー
昨日はお昼に聖路加病院で歌って、
鳩ヶ谷に行き、1人教えて
渋谷の大和田さくら伝承ホールにて
日本オペラ協会の

日本歌曲連続演奏会第66夜
〜歌曲とオペラハイライト〜

を観に行きました。



前半は劇的な日本歌曲、
後半はお待ちかねのオペラハイライト。


オペラハイライトはもちろん
歌曲も舞台演出がついており、
特に、橋本國彦作曲 舞 には
藤間藤三郎さんの振付がついており、
あれだけの踊りを踊りきって歌うのは
さすがきのしたひろこさん!と思いました。


オペラハイライトでは
久しぶりに持木弘さんの歌を聴いて
感動しました❗️


昔青いサカナ団の公演でご一緒して
間近でお声を聴いた後は
自分の声も良いポジションに入ったっけ。



相変わらずの輝かしい響き、
自然な演技、息遣い


初演を演じたという
よさこい節の慶全のアリア、
もう一度オペラの中で観たいと思いました。



でも日本オペラの題材も
かなりドロドロしていますね(^^;;
オペラが真面目なんて、
見たことのない人の先入観!
愛がテーマで、悲劇が多いので
生々しい愛憎が迫力ある声
または心を射抜く弱音の声で語られると
釘付けになります。



是非来年のよさこい節も観にいらして下さい❗️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二金曜日のお昼のコンサート

2016-11-11 18:13:40 | 演奏会レビュー

今日は聖路加病院の第二金曜日の
お昼のコンサートに出演のしてまいりました。

第二金曜日に出演するのは初めてです。


第二金曜日のコーディネーターは
昔の第四金曜日とは違う方で
第四金曜日のメンバーを受け入れる枠を
作ってくださいました。


ありがたい事です✨


今回は私の歌で、
武満徹の 小さな空
プーランクの 愛の小径
を、第四金曜日に出演されていた
渡部公江さんのピアノで演奏してきました。



次回はまた別の第四金曜日メンバーが
演奏するかと思います。



さて、今日は歌の方がたくさんおられましたが
それぞれの声やジャンルが全く違って
とても素敵でした。



そして、最初のオルガン曲と
最後のジャズピアノをおひきになった
コーディネーターの小野田良子さん。



とても素敵でした。


鍵盤の上を軽やかに
撫でるように動く指。


オルガンも毎月聴けるのかな?
暖かく丸みを帯びたオルガンの音色に癒されました。



今月も第四金曜日は京王堀之内の川俣音楽院で
第四金曜日メンバーとミニコンサートをします。


私は
この道とさびしいかしの木を歌います。
いつでも歌えるように
レパートリーを貯めておきます(^^)


☆☆☆☆☆☆
先週のカワイのコンサートの開催レポートが
掲載されました。
コンサートの様子が載っています。
ご覧ください\(^o^)/
http://kawai-kmf.com/concert-info/2016/11.04/report/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月ぶりに日本舞踊のお稽古へ

2016-11-10 19:54:29 | 稽古日記
声帯の手術を8/31に受けたので
浴衣ざらいの後、
日本舞踊のお稽古をお休みしていました。


そして今日、カワイのコンサートも終わったので
久しぶりに日本舞踊のお稽古へ行きました。


新しい曲は



滝廉太郎ではありません。
短めの新しい曲に
まず取りかかることにしました。


9月のコンサートでも
着物を着て、歌の間奏で日本舞踊を踊ったり
いつ、何を求められるかわかりませんから
日本舞踊はしばらく続けようと思います。

9月の写真。
この時着ていた大正時代の着物も
今日先生にお返ししました。


日本舞踊をはじめてそろそろ丸12年。
今日は久しぶりのお稽古でしたが
身体は動いてよかったです。


でも、些細なことが出来なかったりするのですよね。。


私の場合は、右と左がぱっとわからなかったり。


わかっても身体が直ぐに反応しなかったり。



身体のボケ防止にも良さそうです。




しばらく前から
庭の啓翁桜が咲いています。。。
狂い咲き?


明日のお昼は
聖路加病院のお昼のコンサートで歌います🎵
お近くの方はお立ち寄りください(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京室内歌劇場 みるなの座敷

2016-11-08 21:02:43 | 演奏会レビュー

今日は午後に1人レッスンをした後で

東京室内歌劇場小劇場シリーズvol.2

みるなの座敷

を見に行きました。

第一部は 作曲家 石島正博さんが書いた歌曲

第二部は石島さん自身の指揮による
みるなの座敷 の上演。

第一部はとても短く、歌曲も6人の歌手による9曲の演奏で、25分くらい。

最初の二曲はかなり初期の作品(1984,1989)で、三曲目から2012,新昨初演3曲、2011年3曲となっており、随分作風が変わっていました。

簡単に言えば2011年以降の作品はシンプル。
ピアノの音が少なくなり、歌の言葉が聞こえやすくなっています。


個人的には わらう(谷川俊太郎)と
逸題(井伏鱒二)が好きでした。


そして、みるなの座敷。

どうやらお話が地方や伝承によって
大きく二つあるようです。


一つは見るなと言われて見てしまう。
もう一つは見るなと言われて見なかった。


ここまでくると結末が全く違う。。。


今日は見てしまって、の方の台本でした。


小劇場シリーズということで
昨年の宮沢賢治が面白かったので
演出的にも期待していたのですが
作品もしっとりしているので
プロジェクターで襖を映して、ということ以外は
演奏会形式に近い上演だった気がします。


プログラムによると元々は2時間以上の大オペラで、それを学校訪問で演奏できるよう室内楽版にしたものだとか。元の場合は演出も違うのでしょうね。



とりあえず今回は登場人物は2人。
合唱はオケと一緒に座っていましたから
演技には加わらず。


作品もソリストが歌い、二重唱になり、合唱が歌い、と場面が進んで行き、
最後の最後でソリストと合唱が違うテクスチャーとなり華やかに終わりました。


オペラは音楽劇なので
どのような形で書かれてもいいのだけれど
オペラの醍醐味、と言ったら
それぞれのソリスト、合唱が
違う言葉を違うメロディで重ねて
さらに大きな感情の高まりを生むところ。
1人で歌うアリアならリサイタルでも聴けるし。



そういう意味では合唱の皆さんが
一人ひとり素晴らしい歌手なので
シンプルなオペラの劇的な部分を
素晴らしく支えていました。


一つだけ気になったのは
オペラの台本。


番号オペラ、と言われる時代の作品は
同じ歌詞の繰り返し、だったりして
オペラなんて、そんなもんだという感じもしますがそれは言葉のわからない場合。


日本語がそのような形式で書いてあると
聞き取れる分、歌詞が雑な気がしました。
選ばれている言葉とか
何度も繰り返される歌詞、
その言葉自体に力がないので
どんなによく歌っていても上っ面のような。。。


オペラをみて脚本の悪いドラマを思ったのは初めて。少し残念でした。


でも越後地方の民話よりということで
新潟県出身の私には親しみのある方言でした。


出演者の皆さま、お疲れ様でした💕

帰って先日のコンサートで頂いた
ジャン・ポール・エヴァンのケーキでまったり。


美味しい\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の金曜日のお昼に。。。

2016-11-07 09:56:44 | 演奏会案内
今日から立冬。
少し肌寒いですが、良いお天気ですね。

さて、急ですが告知です。

今週11/11(金)
第二金曜日の聖路加病院お昼のコンサートに出演することになりました(^^)


12時から始まり、皆さんが演奏されます。
第二金曜日に出演するのは初めてなので
ドキドキ💕


順番も当日のお楽しみです。


私の歌う曲は

武満徹 小さな空
プーランク 愛の小径

先月の第四金メンバーでのミニコンサートで
歌った曲を同じくピアノの渡部公江さんに
お願いしました。


お時間あればお立ち寄りください✨


これから吉川のカルチャークラブで
ボイストレーニング。
午後は練習、家のことなどしながら
のんびりと過ごす予定です。

先週の写真もホームページにアップする予定です。お楽しみに\(^o^)/

吉川駅前の金のナマズさん
親子かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋音楽学会と柴田南雄作品 公開演奏会

2016-11-05 20:46:09 | 演奏会レビュー
昨日はカワイ表参道で
素敵なコンサートの余韻に浸りつつ
今朝は早く起きて
朝の10時から
柴田南雄作曲
遠野遠音のリハーサルで
茗荷谷の放送大学へ。






昨晩一緒だった、
お茶大の同級生の水越美和さん



今日も一緒でした(^^)


昨日の疲れをお互い励ましあって
今日も頑張って歌いました。


柴田南雄さんの生誕100年ということで
あちこちで作品が演奏されています。

東洋音楽学会と柴田南雄さんが
関係が深かった話を
大学時代の恩師 徳丸吉彦先生が
相変わらずの張りのある美声と
人をひきつける話術で
お話ししてくださいました。


本当に先生、学生時代とお変わりない。。。❗️
喜寿の祝いも終わったのに。
本当に素敵な先生です。


そして合唱の指揮は、
卒論の指導教官の永原恵一先生。


みんなが旧姓で呼び合い
大学時代の先輩や後輩と交流が深まったのも
楽しかったです。


ちなみに私の旧姓は
樋木
なので
呼び名は ひきちゃん 。



久々の茗荷谷通い。
今朝の埼京線もすごく混んでいて
なんだか懐かしく感じました。



大学時代の私はいい意味のイケイケで
自分の行きたい道を求めて
生き急ぐくらいの勢いで進んでいたっけ。


昔の仲間と一緒になると
また勝気で強気な自分に戻るのも
興味深いなぁ。

いまも強い気力で乗り切る生き方は
残っているけれど
体力が追いつかなくなりました(^^;;



歩みは緩めても
自分の生きたい道を
厳しく探し求めながら
進んでいきたいな、


そう学生時代通った地に降り立ち
決意した一日でした。






合唱の御礼に頂いたお茶大グッズ
クリアファイルの裏には
校歌の歌詞になっている
明治皇后の短歌

まさかキティーちゃんとコラボとはね。
可愛い。

お花は校章
お茶の花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブル・ヴァリエ ジョイントリサイタルvol.9

2016-11-04 23:02:47 | 演奏会レビュー


カワイ表参道のコンサート

アンサンブル・ヴァリエ ジョイントリサイタルvol.9〜古曽志洋子と仲間たち〜

無事に終演しました。

たくさんの方々にご来場頂きまして
ありがとうございました。


午前中は健康ボイストレーニングを教えてから
お姫様に変身!
後ろはこんな感じに編み込んでもらいました。





8/31に声帯ポリープの手術を受けてから
歌曲のコンサートを2回へて
今回ようやくオペラの重唱を歌いました。




練習の仕方、休み方、
日常生活の過ごし方や喋り方、
まだ不安のある中で
今日の本番を一番にもっていけたことは
自分の中でほんの少し、自信になりました。


まだまだ自分の声がベストとは思いませんが
歌詞を伝える息づかいと声の響きが表現となって
日本歌曲を伝えたのではないかと思います。


次は年明けのオペレッタ


いよいよ練習を歌曲の音域から
オペラの音域に広げていきます。
自分の声が伸びやかにアリアを歌えるよう
声を押すことなくリハビリしていきます。



ご来場くださった皆様
ほんとうにありがとうございました。
お一人お一人お話する時間がなく残念でした。
どうぞ今後とも応援お願い致します(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする