ソプラノ和泉聰子の『おんがくのいずみ』~うたの心をあなたに~

ソプラノ歌手・ボイストレーナーの和泉聰子のブログ。HPは http://lulu-hikichan.jimdo.com

アレクサンダー・テクニークを活かすこと

2016-06-29 12:46:21 | 講座・レッスン
先日、国立音大の公開講座レッスンにいきました。



アレクサンダー・テクニークという言葉を初めて聞いたのはいつ?
とても流行っていた頃がありましたね。

習ってみたという友人もいましたが、
私は子育て真っ盛り、
興味を持ちつつおわりました。

ボディマッピングの本を一冊買っても
ピンとこずに終わっていたのですが
最近、このバジル先生のブログを目にしたり
メルマガなどを読むようになって
とても共感できるものが多くあり
公開レッスンを見に行ったのでした。


結論

とても興味深い、よい時間を持ちました。

アレクサンダー・テクニークというのは、体操しながら身体を自分の思う通りに楽に使えるようになるのかしら、などと思っていましたが、ここでは、演奏への活かし方。


今これができない、

に直面した時に

どうしたらいいんだろう、わかんない〜〜


先生に教えてもらって、今できた。
でもまた出来ない〜〜!


なんてことはよくある事です。




その時に自分の身体の状態を診て

こんどはこうやってみよう、
良くなったか、悪くなったか?
では戻したらどうなるか?
こちらの方がいいかもしれない or 悪くなった

では、こちらに変えて問題はないか?

そもそもなんで、前の演奏の仕方になったのか?

先生に言われた時と今は同じか違うか、
今はもうそれを考える必要があるのか、ないのか


自分自身に問いかけて
その時の自分の身体のバランスをとる
具体的なことを検証していく、
演奏にあたっての考え方、アプローチの仕方なんだなと。



だから
いつもはこれができない、
どうすれば上手くいくでしょう、

ということに対する一般的な質問ではなくて

今、これが出来なかった
その時、身体がこのように動いたけれど
このようには動かさないでやったらどうなるか

今、こうだったのはなぜか
今こうしたら上手くいったが
次もそうなるか

今身体に起こることに
今答えていく
それが普遍的に自分に良いことなら取り入れる

そして自分がアップデートされていく


全否定でなく、アップデート


そして、そもそも、


こうしなくてはならない


と思っていることは正しいのか?
なぜ正しいと思うのか?
そう思わなければ演奏はどうなるのか、

まで考えて自分のベストをさぐる思考。



ロンドンでレッスンを受けていた時


自分が自分のお巡りさんになって
正さないといけないのよ、

とヘレン先生にいつも言われていました。



あの時は、ああやってこうやって
上手く歌えたのに!


ではないのだなぁ。。


もう一度、演奏に向き合う時、
練習する時の意識からアップデートして
自分のより良い演奏を生みだしていきたいです。


いよいよ明日はコンサート


熊本地震を気にかけながら
まだ行動を起こしていない音楽愛好家の皆さん。
チケット代とは思わずに、
熊本を応援しに来てくださいね💕





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回 あんぷらぐど発表会

2016-06-26 21:54:44 | 演奏会レビュー
今日は 豊春のカルチャー

学び舎 あんぷらぐど

での発表会。


朝10時に入り、
生徒さんのリハーサルが始まり
講師リハ
13時半に発表会が始まって
17時に終了!



長丁場なのにあまり長いと感じないくらい
楽しい、素敵な時間でした。



それはまず、生徒さん一人一人が
自分の力を出し切って素敵な演奏をしてくれたこと。


教えている者だからこそわかる、
ここはすごく良くなった!
緊張しているけれど頑張っている!



私の生徒さんは
クラシックではなく、
歌謡曲、テレビ、映画の曲、シャンソンなど。

言葉を何度も読んで、どの言葉を伝えたいか
どういう気持ちで歌うか
言葉を伝えることに集中して歌ってみましょうと言いました。


結果、昨年よりも声も出て
想い、言葉もよく伝わったと思います




他の先生の生徒さん達も

高い声が澄んだ方
低音が豊かでものすごく雰囲気のある方
それぞれの良さがひかり
ギター、ピアノの生徒さんも
素敵な演奏を聴かせてくれました。



進行も終始和やかで

発表会なんてきらい!


となるような
上手に出来なきゃ怒られる事は皆無。


全員の演奏を聴きあい、
お互いの演奏に暖かい拍手を送り合って
講師演奏まで皆さんいて下さいました。



また来年の発表会まで
それぞれ刺激をもらったことを糧に
頑張っていきましょうね。


私も頑張ります💕



***********

今週は

6/30 チャリティーコンサート


5MwithHとして、荒城の月、こうもりより楽しい場面からアンサンブルを抜粋して演奏します。

7/1 ホスピスコンサート(非公開)

7/3 アルベリ演奏会


門下の発表会です。

今週は本番が重なりましたが
一つ一つのコンサート、
皆様との素敵な時間になりますよう
心を込めて演奏します🎵


是非お運び下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のコンサートのテーマは 時の記念日 と あめ

2016-06-24 15:43:02 | 演奏会レビュー
今日は第四金曜日、
聖路加病院お昼のコンサートで歌ってきました♪

私が歌ったのは

谷川俊太郎詩
湯浅譲二 曲

とけい


という曲と

あめふりくまのこ


黄昏のビギン


の3曲。

あめふりくまのこ の詩は
村上出身の 鶴見正夫 さん。
同郷です。


おやま、ってお城山かしら、下渡山かしら、
などと想像しながら、
優しく物語を読むように
力を抜いて歌いました。



ちょうど今日は
赤ちゃんをつれたお母さんが四組。
びっくりしたのは
子どもがみんな静かに、
音楽をたのしんでいたこと。



嬉しいな💕



今日は子どもに嬉しい歌が
たくさんあったかな\(^o^)/



その中の一人は
ブライダルのお仕事で
お世話になっているピアニストさん。


とっても可愛いお子さんでした🌟
ここで歌っていることを覚えていて
聴きに来てくれました。



嬉しいな💕



ここで歌っていたら
誰かが聴きに来てくれること。


皆さん、覚えていたら
いつでも聞きに来てくださいな。
思い出したら、いつでも会いにきてくださいね。




また今日は大学の同級生が
黄昏のビギンとあめふりくまのこを
伴奏してくれました。


アドバイスももらって、バッチリ‼️
包み込むような優しい伴奏をしてくれました。


合わせようと思わなくても
息遣いを感じて合わせてくれるピアノは
とても歌いやすいです。
そんな、素敵なピアノを弾いてくれました。




声楽を専攻したものとして
声はならしてナンボ、と思うのだけれど
ここで歌うようなジャンルの違う音楽を
クラシックにひきこむのではなく、
言葉を伝える、語るように歌うことを
迷いなくできるようになりたいと思います。


そして、声楽としてかかれた作品は
きちんと声の響きで歌いたい。
正確には響きの高いところで歌えるようにしておきたい。


今日は、そういう意味では
聴きにいらした方、共演者に
良かったと言っていただいてホッとしました。




聖路加ガーデンの紫陽花と隅田川。

なんとかお天気はもちました(^^)


では今度はきりかえて
明日は7/3のロッシーニのアリアのレッスンもあるし、日曜日に歌うフォーレとプーランク、木下牧子さんのクラシックの歌を歌い上げる練習を詰めていきます❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会前最後のレッスン

2016-06-22 20:06:52 | 講座・レッスン
今日は豊春のあんぷらぐどにて
今週末の発表会前最後のレッスン、伴奏合わせがありました。

毎年、グループで参加されていた方が
今年は個人でも歌うことを決めて
3人がそれぞれの曲とみんなで歌う曲の二曲ずつ練習しています。


他にはシャンソンをならっており、
そのためのボイトレに来ている方。
初めてここの発表会でシャンソンを披露です。


いつもはシャンソンにはマイクがあるけれど
ここの発表会はマイクが無いから
それでも違いにドキドキするかもしれませんね。
必要以上に声を張りたくなるかも。



無理に大きな声を出そうとしなくても
響きのよいところで歌えば
遠くまで聞こえるけれど
緊張するとなかなかコントロールも難しいかもしれません。


だからまずは
皆さんが人前で歌うことを楽しんで貰えたらと思います。


そして、その歌を選んだ時の気持ち
その歌が素敵だな、と思った時の感動を
もう一度思い出して
聴いている人に言葉や想いを伝えてほしい



私達講師も最後に演奏する事になっているのですが、毎度合わせは当日、本番直前です。


あー、ドキドキする!


三重唱、
毎年リハーサルで合わせてホッとするまで
ドキドキが続きます💦



生徒さんだけではないのです(^^;;
頑張ります♪




ファミマに売っているらしいジュース。
とーっても美味しかった💕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全く同じことを言われました

2016-06-17 20:46:16 | 講座・レッスン
今日は午前中は健康ボイトレの指導に、
午後は聖路加へ来週のコンサートの合わせ、
夜は日本語唱法の講座に行ってきました。


コンサートの合わせでは

あめふりくまのこ
黄昏のビギン

どちらも歌詞を読まされて

そんなタカラヅカみたいに読まないで
普通に読んで。
そんなふうに普段話さないでしょう?
もっと普通に読んで。


その他内容、イメージ
細かく それじゃわからない!


メロディにのって雰囲気で歌うと
言葉と違うから聴いている人には伝わらない

とたくさんの課題を背負ってきました。





夜の日本語唱法の講座でも
先生が


話すように歌ってごらん
話すときと違うように歌ってはいけない
喋る言葉と歌う言葉が違うと聴いている人には伝わらない。


と昼の合わせでコレペティの先生が仰ったことと同じことを仰いました。



喋り方には息遣いもある。
どういう息遣いかで気持ちや状況情景もよくわかる。
喋る言葉と歌う言葉が違う時は息遣いも違っているし。



そうか、やっぱり伝わらないのか。
やっぱり直さなきゃ‼️



先生は正道に乗っていれば
いい歌に近づくと仰いましたが
自然に喋る時と同じに歌う。。
なかなか奥が深くて難しいです💦


ついいろいろ作っちゃうし、身体が硬くなるし。


出来るだけ自然に喋る時と同じに歌うよう
あと一週間、身体に埋め込んでいきます♪








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学同期くんちゃんと伴奏合わせ

2016-06-15 19:56:23 | 稽古日記
今日はレッスンデー。
発表会も近いので出る人は最終調整でした。
そして、レッスンのあとは
来週の聖路加病院お昼のコンサートで
伴奏を弾いてくれる大学同期の友人くんちゃんと
合わせをしました(^ ^)



伴奏してもらうなんて
大学時代も少なかったから
何年ぶりだろう?


でも寮の先輩と同じ放送研究会に入っていたし
人あたりの柔らかさと芯の強さとで
女性として、なぜかあの頃から頼れるお母さんのような包容力をもっていた彼女は
とても魅力的な人でした。



お互い結婚して
家族の転勤で国内外の移動もあり
最近距離が近くなってのSNS
連絡を取るようになって
今回の伴奏依頼となりました。


SNSからメッセージのやり取りで
音源や楽譜も送れたり
合わせの前にも
たくさんの打ち合わせを重ねて。



便利な世の中になったなー🌟



今日もくんちゃんが
歌う可能性のある調、3種類の楽譜を
用意してくれました。



調が違うと曲の雰囲気がガラリと変わります。
さて、どの調になるかな〜?



金曜日は恒例の、聖路加での合わせがあるので
1人レッスンを受けてきます。
あとは当日のリハーサルで修正して
皆さんに息のあった演奏をお聴かせできたらと思います。



低気圧の影響か
家族も頭痛が酷かったり。
皆様もどうぞお身体お気をつけて
6/24のお昼は是非聖路加病院にお立ち寄りください\(^o^)/





写真はうちで羽化したアゲハ蝶。
実は2匹目。
紫陽花と一緒に。
美しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達にさとちゃん、って呼ばれてきました💕

2016-06-11 00:07:26 | 演奏会レビュー
日付変わったので昨日は
保育園児と隣の老人ホームの方々をお招きした、保育園主催の

ふれあいコンサート

にいってまいりました♪

歌ったのはすべてリクエストで


1.野ばら シューベルト、ウェルナー
2.この道
3.この広い野原いっぱい

4.あまだれぽったん
5.あめふり
6.あめふりくまのこ
7.大きな古時計

8.おつかいありさん
9.げんこつやまのたぬきさん、じゃんけんつき
10.くじらのとけい

11.ひまわりの約束
12.となりのトトロ
13.アンパンマンのテーマ

アンコール
365日の紙飛行機


オペラの曲は入りませんでしたが
お年寄りの皆さんの馴染みのある曲を
最初に歌わせていただきました


子供達の知っている曲は
みんな元気に歌ってくれました



小さい子は喜んで
立ち上がって踊りだしたり、大興奮!

大きい子供は一緒に歌ってくれました。



お歌が上手だった~

とか

ドレスきれい✨

とか

お姫様みたい👸

とか。


子供達に何か楽しい思い出が残ってくれたら嬉しいな(^ ^)



美味しい給食も頂いて帰ってきました。

また来年もみんなに会えますように\(^o^)/



子供達に頂いたお花
大好きなバラとカサブランカが入っていて
玄関がいい香りで満たされています。

今年も伴奏してくれた和美先生、
ありがとうございました❗️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6歳の6月6日から芸事を始める

2016-06-06 18:24:46 | 日記
今日は6月6日。

楽器の日、邦楽の日、他にもいけばなの日、とかいろいろあるようですが、


6歳の(数えで7歳の)6月6日から芸事を始めると上達する



かららしいです。

これは朝のテレビでもインターネットでもいろいろ書いてありますが、私は日舞の先生から何年か前にお稽古のときに伺いました。


昔は日舞を習いに来る子供は
6歳の6月6日に挨拶に来ていたようです。

私はその時に初めて知ったから
小さい頃は全くそんなことを
意識したことなかった(o_o)
ましてや、知らなかったものですから
子供達もタイミングがいいときから
習い事をはじめていました。



そういうしきたりや習わしを知っているお家の方は今はごく僅からしいですね。
でも、風姿花伝で数えの7歳から始めると上達がいい、と書いてある理由のくだりはなるほど、と
おもいました。

これから6歳を迎えるお子さんは
来年の6月6日に芸事を習い始めてみたらいいですよ💕



***********
さて、今日は吉川のカルチャーに体験の方がいらして、入会してくださいました。

6歳、ではないけれど
6月6日から始まったボイトレが
効果が出るよう、頑張って指導します\(^o^)/


***********
そして、6歳の一年生もたくさんいる放課後子ども教室、今日は

キンボール
自由遊び

でした。
一二年生は大玉送りで楽しみ、
四、六年生はルールに沿って試合しました。

キンボールはスポーツなので、
その楽しさを上級生には感じてもらえてよかったです。


私は3年生と砂場で山を作ったり
一年生とお喋りをたくさんしたり

もっと一人一人と仲良しになりたいと思います。


なんてんの花が咲きました。

難を転ずる、縁起の良い樹です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教える立場から教わる側へ

2016-06-05 18:33:04 | 講座・レッスン
今日は午後、初台にレッスン代講へ
そして、夕方は金町に自分のレッスンを受けに行ってきました。


5月にも教えた生徒さん。
今日はたっぷり時間があったので
息の流れ、支えから簡単な童謡と、練習していた歌の続きをレッスンしました。



自分でここが違う、間違った、失敗した
とわかる事はいいことなんだけど
そこをなおさなきゃ!と思いすぎると
どんどんそこに向かって身体がかたくなる、また同じようになってしまう。

歌に限らず、よくあることです。



このような息にのせて歌っている、
その時の身体はこんなに自然に支えている、


歌ってはまた息の流れを確認して、
最終的には


こんな風に歌いたい!


にするために身体を使っているということ。

ゆっくり、行きつ戻りつしながら、
彼女らしい、いい声、いい歌を目指しました。
よくなったことを自分で認めていくと
自信がついたのか、どんどんいいところが増えていく。彼女もとても嬉しそうでした。





そして、自分のレッスン。



先生に言われる言葉を聞きながら



『どこかで聞いたような言葉だな~~⁉︎』


さっき私が生徒さんに言った言葉だわ(^^;;


さて、先生にこう言われたら
私はどう歌うべきか。。


やはり最初は注意されたところのみをなおそうとしてしまいました(^^;;

でも最終的には一曲、自分の声が安定して支え、響くところ、全曲を通して表現出来るところ、きちんと繋がらないと。
出来ているところは自信を持って歌い、自分の歌を認めてあげる。



私が私の歌を歌う


ということにおいて、
もっと自分のこう歌いたい、
をイメージ出来るように。



次のレッスンまでには
ダメ出しをなおした歌ではなく
この歌の美しさをかみしめた歌にしていきます\(^o^)/


チラシが出来ました!


興味のある方はチケットご用意致しますので
私までご連絡ください(^ ^)

http://lulu-hikichan.jimdo.com/ticket/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月・7月の予定です♪

2016-06-02 23:36:27 | 演奏会案内
あっという間に6月です。
今年ももう半分終わろうとしていますね。


早いなあ(^^;;


今月は人前で歌う機会が多いです。


人前で


という、微妙な表現は
一般公開でないものもある、
ということです。

************

6/10(金)
げんき保育園 コンサート

2年前から伺っています。
今年もリクエスト中心に14曲歌います♪
0歳の子供から6歳までの園児と隣の老人ホームからも聴きに来てくれて歌を交えた交流会です。



6/24(金)12:00~13:30
聖路加病院お昼のコンサート

今月は、
あめふりくまのこ と 黄昏のビギン
を歌う予定です♪
渋いでしょ?
お楽しみに\(^o^)/



6/26
あんぷらぐど 発表会

講師演奏でフォーレの歌曲や重唱など5曲歌います。



6/30(木)18:30
熊本地震被災地支援
チャリティーコンサート



私は5MwithH のメンバーとして、荒城の月、こうもりよりアンサンブルを歌います。



7/3(土)17:15
アルベリ演奏会 オペラアリア
全席自由 2000円

恒例の門下の演奏会です。
私はロッシーニ作曲 オテロ より
柳の下で佇んで
Assisa a piè dun salice

を歌います。お楽しみに♪


************
というの事で、
1ヶ月の間に25曲。。。
すでにレパートリーもありますが
まずは身体に気をつけて頑張ります\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする