ソプラノ和泉聰子の『おんがくのいずみ』~うたの心をあなたに~

ソプラノ歌手・ボイストレーナーの和泉聰子のブログ。HPは http://lulu-hikichan.jimdo.com

花ノ本流 としき会 ゆかたざらい

2016-07-31 12:59:53 | 演奏会案内


来月末の日曜日の午後、
ゆかたざらいがあります。

入場無料ですので、
お近くの方は是非観にいらしてください(^^)


私は 常磐津 三ツ面子守
最初と最後を踊ります。


赤ちゃんの人形をおぶって踊ったり
いろんな仕草がお芝居の勉強になります。
難しい踊りですが、頑張ります\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2016-07-30 15:58:47 | グルメ


今日は土用の丑の日
蕨の有名な鰻屋さん 今井 にて
うなぎをいただいてきました\(^o^)/

写真は いかだ という限定メニュー。
これで夏を乗り切るぞ〜〜💕


開店30分前に行きましたが
食べ終わった頃には当日分は終了でした。

美味しい鰻をありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は完全オフ

2016-07-29 08:54:45 | 日記
久しぶりに丸一日お休みです\(^o^)/

といっても家の事、練習、と
ルーティンワークをやるだけで
時間はどんどん過ぎていくけれど
自由に行動できるのは嬉しいこと✨


素敵な一日になりますように💕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現者の顔を持ちたい

2016-07-26 22:24:54 | 日記
今更ですが、尊敬する方からアドバイスを受け
色気のある人を目指す事にしました。


お色気💕 ではなく色気。


軽い感じのセクシーさではなく
にじみ出てくる魅力と深みのあるような。
立っているだけで皆が存在感を感じるような。


だからまず痩せます



必死にダイエットした
演劇講座の講演のあとにも
講師の先生に痩せたらいいのに、
と言われましたが、
そこから横ばい状態。。


先週の特定保険健診では少し体重が落ちていましたが、変化の範囲内だし。



痩せたら歌えないかといえば
10年前はもっと痩せて
もっと上手く歌っていたわけだし。


その先生には

自分をどう見せたいかを
明確にする必要がある。
自然のままでは表現者の顔は持てないわけで、

とも。うむ。


夕方のテレビで武田久美子さんが
いつも武田久美子でいる。
夜中に火事になって飛び出しても
がっかりさせない格好でいる、
とおっしゃっていました。
自分はそういう方がいいから、と
義務感ではなくそうありたいからということでしたが、覚悟が違うな、と。



私が、ソプラノ歌手 和泉聰子として
或いは、ボイストレーナーとして
どのような雰囲気を纏って、何を与える者なのか、どういう生き方をしていくのか、

考える機会を与えてくださった先生に感謝します。



でも。。。難しい(^^;;


行く先々でいろんな顔、雰囲気、真逆な態度

で過ごしてきたので💦


とりあえず
明るく、知的で、美しい歌手を目指して
邁進してみようと思います。

先週、ディズニールックの仕事のために
髪を黒く染めて、
20センチ以上バッサリ切りました。
最近はこんな感じの私です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしに歌があればこそ

2016-07-22 23:01:01 | 演奏会レビュー
昨日は聖路加病院お昼のコンサートでした。
夏休みなので、いつものメンバーに加えて
子供達の弦楽オーケストラも参加しての拡大版コンサート。



私はKiroroの未来へと朝岡真木子さん作曲の 私に歌があればこそ を麻生千穂さんと二重唱しました。


爽やかなメロディ
わかりやすい歌詞

なのに、なかなかしっくりこなかった二重唱。


歌があればこそ
私のすべてを歌は知っている
歌があればこそ
かがやきとよろこびがあるのです


歌い手にとって、

そうあるはず
そうあるべき
そのようである

のような歌詞ですが
なぜか軽く浅く感じられて
なかなか共感できなくて。


またそのように感じようとすると
曲が重くなったり。。


でも今回のスランプの脱出のきっかけは
先日の日本歌曲演奏会でした。
日本歌曲の歌詞の内容にかかわらず
オペラを歌えるポジョンで響かせて歌う。


爽やかで少年少女合唱団のような響きをイメージして歌うと、自らこの曲の真の良さから遠ざかってしまっていたようでした。


歌があればこそ


私のすべてを歌は知っている



その通りだから。


歌っている自分に
かがやきとよろこびがあるのだから。



本番は素敵な重唱になりました。



子供達も素敵な演奏をしてくれました。


コンサートの最後に
コーディネーターの方がお辞めになり、9月から第四金曜日のコンサートはしばらくお休みになると発表がありました。

とても残念です>_<

長い夏休みになりますが、
また復活したら歌いに行きたいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林光と高田三郎 作品

2016-07-20 09:16:50 | 演奏会レビュー
昨夜は渋谷へ
日本歌曲連続演奏会を聴きにいきました。


こんにゃく座の公演を数回観に行っただけで
声楽作品は、ほとんど知らない 林光さんの作品と



大学時代、先生本人が公開レッスンにいらして、その熱い思いを直接伺って以来よく聴き歌ってきた高田三郎作品。


そのどちらも楽しみに伺いました。


林光作品のソング、と呼ばれるもの

わたしも歌ってみたい歌がたくさんありました。
色彩も豊か
言葉も理解しやすい(意味は深かったり、言葉遊びなど、表現は難しいと思いますが)

そして芸術作品、と呼ばれるもの

フルートと歌の3曲は
どれも難しそうでしたが、
歌とフルートの緊迫感に満ちた真剣勝負で
歌詞の世界がとても伝わってきました


四つの夕暮れの歌

私がプログラムの中で唯一知っていた曲集ですか
家田紀子さんのよく響いた声と語り口で
スケールの大きなモノオペラのようで
今までの印象を覆されてとても素敵でした。


高田三郎さんの作品でも
清水良一さんの歌われた 水と草木
大きな声ではなく豊かな声
繊細な表現でも豊かさが消えない歌で
やはりオペラ歌手の日本歌曲は
理屈でなく五感が満足する心地よさを味わいました。


そういえは、お二人は
2年前春琴抄コンビでいらしたな(^^)


出演者全員が溢れる想い、解釈、表現を
吟味して、身体に落とし込んで
素敵な演奏をされており
とても勉強になりました。


いい日本歌曲を伝えていく使命

司会で、歌も歌われた木村圭子さんの言葉が
胸に残りました。


コンサート前に立ち寄ったカフェ
ヤギさんがお出迎えでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若宮記念演奏会 舞踊小唄六曲(六歌仙)

2016-07-19 17:10:17 | 日記

今日は午前中は放課後子ども教室の会議へ
午後は日本橋三越の中の三越劇場へ行きました。

日舞の先生、花ノ本寿稀先生が
若宮三千代家元の記念演奏会で踊られるということで。



六歌仙についての歌詞を
石川潭月さんという小唄の世界では有名な方が作曲なさったということを児玉信先生が解説してくださいました。ちなみに石川潭月さんは六歌仙のうちの半分の作詞もなさっています。


踊りは花ノ本流の家元、
花ノ本海さんの振付。


若宮三千代さんの美しい声の小唄と
花ノ本先生の品のある踊り
歌舞伎の振付も意識したメリハリのある動きは
それぞれ六歌仙の性格やイメージが目の前に浮かぶよう。


とても素敵な舞台でした。

落語家 林家たい平さんもご出演されて
若宮三千代さんと楽しいお話、演奏を披露されていました。

初めての端唄、小唄でしたが、
また私の知らないジャンルの伝統文化に触れて
とても刺激を受けました💕

まだ続いていますが
これから夜は日本歌曲の演奏を聴きに渋谷へ移動です。


そもそも日本橋、行かないので
COREDO日本橋の地上の提灯が
カッコよかったです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日があっという間に過ぎていきます

2016-07-17 14:10:42 | 日記
ブログを更新せずに
あっという間に一週間です。


この間、書くべきものがなかったかというと
そういうわけでもありません


毎日、書きたいことがいろいろあるのになぁ。



今日も蒸し暑いですが、
先日木曜日は、愚かにも
雷がなり、雨が降り出した時に
軒下の紫陽花を雨に当てようと
鉢を持ち上げた時に近所に落雷⚡️⚡️

耳がゴーン
目をつぶった瞼が真っ赤

ボー然となり、ゆっくり目を開けて
生きててよかった〜〜!となりました。



2階から子供も血相変えて駆け下りてきて

大丈夫⁈

と。


雷が鳴ってる時は
外に出ちゃダメですね。
紫陽花が避雷針になるかと思った(^^;;(^^;;



それから同じ木曜日の夜
聖路加病院のコンサートの合わせにいきました。

※※※※※※※※※※※※※※※
2016.7.22(金)12:00〜13:30
聖路加病院2階 トイスラーホールにて
入場無料、お茶お歌詞付き

今月は毎年恒例、子供達の弦楽オーケストラもきます。

私は Kiroroの未来へ、二重唱で 私に歌があればこそ を ソプラノの麻生千穂さんと歌います。

是非お立ち寄りください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
ソロはソロの、
重唱は重唱の

難しさがあります。
それぞれの歌の世界が皆様に心地よく伝わりますよう、練習中です。


昨日、今日はブライダルのお仕事。
式中の地震の大きさに驚きましたが
無事に終わってよかったです。

考えたら3連休ではないですか!



表参道の新潟館には
〆張鶴の冷酒が並んでいました(^ ^)


どうぞ皆様、
良き連休をお過ごしください\(^o^)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一学期最後の放課後子ども教室

2016-07-11 23:28:43 | 放課後子ども教室
今日も暑かったですね〜〜

この暑さにもまけず、
今日は一学期最後の放課後子ども教室に行ってきました。


今日は、六年生は
機まつりに飾る機飾りの飾り完成、
一年生から四年生は
砂場で

すいかビーチボール割り(たたき)

をしました。



例年は多目的室でやっていたのですが、
今年はそこで機飾りをつくったので
外でやることに。



外だと、砂ぼこりがかかり、
食べられなくなるので
本物のすいかからすいか型ビーチボールへ。





今まではすいかが割れると
盛り上がったのですが
ビーチボールはどうかな?
どうかな思いきや、
意外と盛り上がりました。



しかも割れなかった!



風船ではないし、
少し緩めに膨らませたので
叩いてあたっても割れませんでした。


それは床ではなく、砂場だったので
衝撃を吸収してくれたのかも。


外でやるのも、なかなかよかったです。



すいかビーチボール割りのあと、
家庭科室で切ったスイカを
食べてもらいました。


少しばかりでしたが、みんな、暑い日にスイカを喜んでくれました(^ ^)


でも中にはスイカが嫌いな子どもも。


ゴメンね〜


さて、次は夏休みあけ。
防災訓練をする予定です。


みんな、それまで元気でね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会で実験&実践を重ねる

2016-07-04 12:18:51 | 演奏会レビュー
昨日は門下の発表会

アルベリ演奏会〜オペラアリア〜

でした。


私が歌ったのは
ロッシーニ作曲 オテッロより
柳の下に佇んで


オペラの中では
アリアとレチタティーヴォを挟んで
10分以上の場面になっていますが
アリアアルバムにはバリエーションの3番まで、というように楽譜が載っています。


音域もそれほど広くはなく、
どちらかと言うとロッシーニでも地味な曲
昔はつまらないと感じたこともありました。



でも、今回この曲を
丁寧に、響きの良いところで
装飾音符に意味を与えて
美しく歌い上げたいと思って選曲しました。



やってみるとやはり難しいところが何箇所も。
やればやるほど難しく感じられて
息が足りなくなったり、声が前に進まなかったり(>_





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野村万作 野村萬斎 狂言の夕べ

2016-07-02 22:05:56 | 演奏会レビュー


狂言の夕べ

行ってきました💕

700席ほどの蕨市民会館は
あっという間にチケット完売したとか。
今日も座席指定にもかかわらず
会場前からロビーにはたくさんの人でした。

演目は

教科書にも載っている

盆山(ぼんさん)




会場である蕨にちなんだ


岡太夫


夏という季節にちなんだ

蚊相撲



そして、サプライズで
野老(ところ)


どれも楽しかったです💕


時代を超えて伝わる普遍的な面白い登場人物
予備知識があったほうが

なるほど

と思うこともふえますが、
何も知らなくても絶対笑ってしまう(^ ^)



会場も大人も子供もあたたかい笑いの渦でした。



児玉信先生の解説で
なるほどの知識もふえ、
また岡太夫の裏話なども教えて頂いて、
大満足の夜でした。



野村万作さん、野村萬斎さん、
また蕨にいらしてください\(^o^)/

素敵な舞台をありがとうございました✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年下半期の最初はホスピスコンサート

2016-07-01 16:36:57 | 演奏会レビュー
7月になりました☀️

何とも蒸し暑い今日は、
午前中はブライダルに

お昼からはホスピスのコンサートに伺いました。

今日のプログラムは

オンブラマイフ
アヴェマリア グノー
ローレライ
歌の翼に

黄昏のビギン
あめふりくまのこ
花のメルヘン
未来へ

みなさんと一緒に
たなばたさま

このあと、病室へも出張へ一部屋。
ローレライとあめふりくまのこを歌いました。


声の立ち上がりがわるく、
最初の曲は様子を見ながら、でしたが
途中からようやく本調子に。
病室では声をコントロールして歌わなければなりませんが、良い響きの優しい声を出せたのでよかったです(^^)




ホスピスのお部屋では
声をコントロールするのがとても怖く、難しいです。勢いで声を出すと大きすぎる気がして身体がブレーキをかけすぎて身体が固まってしまうのです。


本当はちゃんとした身体に
コントロールされた息の量をあてていけば
かたまらないのに、
気持ちから身体がおかしくなる。



でも先日のアレクサンダー・テクニークの公開レッスンをみたので、そんな自分をどのように変えていこうか、ポジティブに実験中です。だんだん結果が出たらいいなあ。



***********
今日は実習生さんを何人か見かけました。
コンサートの後で私にミニかき氷を持ってきてくれた方は医科歯科大四年生の男の子。
躰道部に入っているという、とても穏やかで気持ちのいい方でした。きっと患者さんのお話を聴いてくれるいいお医者になることでしょう✨



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティーコンサート

2016-07-01 09:20:44 | 演奏会レビュー
昨日は熊本地震被災地復興支援チャリティーコンサートにゲスト団体として出演しました。



私達は
荒城の月
歌劇こうもり より
シャンパンの歌
ドゥイドゥ

の3曲を。

そして、主催の杉並区民オペラからは
素晴らしい実力のソリスト達が名アリアやカンツォーネ、そして合唱団も加わりオペラの場面などを華やかに繰り広げました。


普通のコンサートなら
お客様と楽しい時間を共有する、ですが
今回はそこに、被災地へ想いを馳せて
売り上げや当日の募金は被災地に送るというもの。


だからでしょうか、お客様もとても暖かく、
荒城の月では深く聴き入って
元気をは与えるシャンパンの歌では
一緒にエールを送ってくださるようでした。


終演後の募金箱の前でも
にっこり一言かけてくださる方がたくさんいらっしゃってお客様とのコミュニケーションも💕




杉並区民オペラのソリストさん達は
私も共演したことのある素晴らしい方々ばかり



アリアの醍醐味
ワクワクするような
濃い声の饗宴を楽しませて頂きました。


最近歌曲を歌う事が多いので
アリアももっと練習しようかな。
というか、明後日のアルベリのオペラアリアの会、頑張らなくては‼️


アリア一曲で
人を惚れさせるような歌手、
素敵ですもの💕💕




皆様お疲れ様でした\(^o^)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする