そんな大袈裟な!と言われても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/4623eff7033c0f010ef546f9de6a638d.jpg?1586102754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/a838ae3e1bcfb4057685d1214eabc768.jpg?1586102755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/41690c65910f6cc63934e7520721a179.jpg?1586102887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/55163bfe7450517aea7427463dec1a34.jpg?1586103245)
病気一つしていない猫が
全身麻酔となると心配するものです。
ももちゃん、無事に手術が終わって
その日のうちに帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/4623eff7033c0f010ef546f9de6a638d.jpg?1586102754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/a838ae3e1bcfb4057685d1214eabc768.jpg?1586102755)
当日はまだ麻酔が効いていて
寝たり起きたり。
フラフラしながら、
半分寝ながら歩き回り、
伏せてまた立ち上がり、、
の繰り返しだったので
ゲージの中に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/41690c65910f6cc63934e7520721a179.jpg?1586102887)
毛を剃られたというけれど
ひまちゃんの時ほどではないみたい。
オスとメスとでは違うんだね。
その日は絶食。
1日たって、餌も食べ
元気になって歩いていました。
ひと安心です。
それでもしばらくエリザベス カラーはつけたままなので、邪魔みたい。
外出自粛でも
日々の生活、生きるためのこと、
ペットを生かすためのことは変わらない。
仕事が減って
家にいる時間が増えたら
日々の幸せに感謝する時間が増えた。
ももちゃん、
無事に手術が終わってよかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/55163bfe7450517aea7427463dec1a34.jpg?1586103245)