VOCE松山市・愛媛の恋愛&結婚♪ラブ☆テクノロジーノート

ヴォーチェは愛媛の幸せを実感できる結婚を支援して23年目。出会い・婚活、今日も何かが起こっています!

クーポンのお店

2015年07月28日 | お手伝いプロジェクト
今日は八幡浜お手伝いプロジェクトの

クーポン協力店をまわり、

クーポン券の換金と

引き続き3期目の挨拶をしてきました。


毎回、クーポン協力店を回る時には、

協力店でお昼を食べます。

今日は



浜味館あたごの昼定食にしました。

暑かったので、そうめんがひんやり美味しかったです。


八幡浜お手伝いプロジェクトは、

ヴォーチェの社会貢献活動です。

http://www.yawatahama-otetsudai.com/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有償ボランティアが画期的と高評価

2015年07月15日 | お手伝いプロジェクト
今日は八幡浜お手伝いプロジェクトの

お手伝いワーカー募集の

告知と提案に、松山市内の企業や団体を訪問してきました。

ボランティア活動の中でも

有償ボランティアというしくみが画期的なため

関心をもっていただき、好感触でした。

このプロジェクトの仕組みを考えるとき、

有償ボランティアにしようと思ったのは、

みかん農家さんも先人から受け継いできた農園を

次の代につなげていきたいという信念が伝わってきました。

そのためには、人手不足の解消は急務で、

1年で終わってしまう仕組みではなく、

長く続けられるようにしなければいけないと思いました。

長く続けるためには、循環さすこと、

何を循環させるか!というところで、

お金を循環させるのが一番わかりやすいと思いました。

お手伝いワーカーさんは主にサラリーマンの方々なので、

アルバイトのような労働対価の賃金でなく、

八幡浜市内でつかえるクーポン券で報酬を支給すると、

農家さんは、手伝ってもらって助かったというお礼の気持ち

ワーカーさんは、自分が手伝った成果を受け取ってうれしい気持ちと、

美味しいものを食べたり、みかんを家族にお土産に買って帰ったり、

ガソリン代にしたりして、やって良かったという気持ち

クーポン協力店は、松山周辺からの新しい顧客が増えて売り上げアップ

三方良しの仕組みができました。

まだまだ課題はありますが、

今年で3年目として、

循環の円が大きくなるように告知していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日は八幡浜でみかんの花だんだんウォークに参加しました。

2015年05月11日 | お手伝いプロジェクト
五月晴れの昨日、

お手伝いワーカーさん7名と参加しました。



開会式では、愛媛国体の体操をはじめてしました。



私は4キロコースに参加し、

折り返し地点までは上り坂。

しんどかったのですが、風が涼しく気持ちよく登れました。



イベントゲストのものまね芸人みかんさんと記念撮影もしました。

みかんの花はいっぱい咲いていて、

花の香りはどこか懐かしさを感じました。

写真は、、、



つぼみしか撮ってなくて、ショックでした。

みかんの花は、

みきゃんちゃんのしっぽの白い花です。

艶々で愛らしい花が本当に綺麗でした。

午後から、ステージで

お手伝いプロジェクトのPRをさせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議に出席&情報収集もできました。

2015年03月12日 | お手伝いプロジェクト


長崎県から依頼があり、



JR九州のカモメ特急に乗って、



長崎駅に着きました。



出島の前の農協会館7階で八幡浜お手伝いプロジェクトの取り組み報告をした後、



長崎県茂木のビワ園へ

八幡浜のみかん農園によく似た段々畑を視察しました。

ビワは木の上の方から実るのでミカンと収穫の仕方が違うそうです。

また、実を守るためにかぶせている紙袋の中は、

ビワの実が3つ~4つ生っていて、

全部の実りを確認することや、

繊細な実なので、収穫は初心者には難しいとのことでした。

それから、出荷時期が短期で、

収穫と同時に劣化がはじまるので、

選果から箱詰めまでスピードが要求されるそうです。

作業の難しさから、

茂木でも、人手不足・後継者不足で耕作放棄地も増えているそうです。


また、参加された方の中には、五島の農業従事者もいらっしゃり、

野菜の法人経営のことや、後継者の結婚についてもいろいろお話を聞けました。

ある地域での婚活の取り組みでは、

私が目指すしくみで成果がでているとのことでしたので、

参考にさせていただこうと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日だけ愚痴らせてください。。。

2014年12月12日 | お手伝いプロジェクト


『お天気のバカヤロー!!!』


八幡浜お手伝いプロジェクトに、

明日13日たくさんのお手伝いワーカーさんが

お手伝いに行っていただくことになっていましたが、

今夜からの雨、

それも寒波再来ということで雪も降る予報。。。

お手伝い実施にむけて、

ワーカーさんも農家さんも支援隊の方々も

いろいろ準備して手配しての13日だったのに、

すべてが、一からやり直しです。。。

明日だけは、普通にお天気でお手伝いしたかったです。


久々に、

どうしようもないお天気に対して、

腹が立ってしかたがないです。


『お天気のバカヤロー!!!』








はい、おわり。


明日から笑顔で、頑張ります(^^。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなスタイルでお手伝いしています!

2014年11月06日 | お手伝いプロジェクト


今日はお手伝いワーカーさん3名と

みつる共選の農家さんの清見タンゴールのサンテ袋入れのお手伝いに行って来ました。

朝5時30分自宅出発

7時15分八幡浜着

7時30分から作業開始♪

サンテをかけた清見の木は、

まるでクリスマスツリーのようです★

お昼休みに農家さんたちと記念撮影しました。

全員初参加のお手伝いワーカーさん、

感想を聞くと、

「思っていたより、楽しい!」

「1個1個手間がかかっていることがわかって、

みかんを食べる時の気持ちが変わる。またお手伝いしたい!」

でした。

16時30分作業終了

17時に八幡浜道の駅みなっとに着く頃、

真っ赤な夕日がものすごく綺麗でした。

帰りの車からは、

まん丸の満月が光っていて、

ラッキーな一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2014年10月27日 | お手伝いプロジェクト
29日(水)18:10からの

NHK「いよイチ」の中で、

お手伝いプロジェクトも紹介されます!

9月25日に開催した

お手伝いワーカーみかん作業研修会と

本日行ったみかん作業お手伝いに

カメラマンが取材に来ました。

今まで色々な取材を受けてきましたが、

番組の主旨がちょっと謎な取材は初めてです(^^。

私としては、それが逆に新鮮で楽しみです。

NHKさんなので、VOCEの宣伝はできませんでした。。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極早生みかんの収穫始まっています!

2014年10月07日 | お手伝いプロジェクト
八幡浜お手伝いプロジェクトの

2期目の収穫のお手伝いが始まりました。

極早生みかんは、

オレンジ色が少しで、緑色のみかんです♪

一皮むいだだけで、ふわぁっ~とみかんの香りが漂い、

ジューシーで気分がシャキッとなります!

冬の温州みかんの甘みはまだありませんが、

秋祭りのころの、ちょっとシュッパイ秋のみかんですね。

みかんの収穫作業は、秋空の中、ちょっと汗ばむお手伝いです。

体験したい方は、

13日(月祝)に八幡浜にて研修会を開催しますので、

ぜひお問い合わせください。

(13日は10時50分JR松山駅集合~11時マイクロバスで出発します)

また今年も、

東京からお手伝いプロジェクトに参加してくださいますし、

北海道からも参加していただけることになりました!

12月の最盛期にむけて、ギアーチェンジしていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンダリンパイレーツ☆

2014年09月05日 | お手伝いプロジェクト


今日は、

八幡浜お手伝いプロジェクトのお手伝いワーカーとして

昨年冬にお手伝いに行っていただいた

マンダリンパイレーツの応援に行って来ました。



16時30分、ワーカーとしてお手伝いに行っていただいた、

右の庄司選手と左の金城選手に

川上共選の『味ピカジュース』と

真穴共選の『ひなの里ジュース』と

日の丸共選の『千両ジュース』を飲んでいただこうと

持って行きました!

日焼けして、一段と引き締まったお二人に会えてうれしかったです。

みかん大好きという金城選手!

写真は残念ながら半目です。。。





練習風景を最前列で見学して、



練習が終了しての円陣が、

なんと!目の前でした(^^;



金城選手も庄司選手もスタメン☆

試合も2-0で勝利!!

マンダリンパイレーツの観戦は

観客同士も仲良くて元気で、本当に楽しかったです。

カップルでデート♪おすすめです。

今年の冬もお手伝いに参加してほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10分のプレゼン☆情報発信と情報収集

2014年08月17日 | お手伝いプロジェクト
今日は午前中、

大洲青少年の交流の家で、

Knockn Roll(フェイスブックページ)

に参加しました。

八幡浜お手伝いプロジェクト(フェイスブックページ)

の活動報告のプレゼンと

プロジェクト作りをお手伝いしました。

活動報告は私を含めて4名です。



松山大学法学部 准教授 甲斐朋香先生

道後オンセナード2014実行委員会委員長として、

あの道後温泉のアート企画の運営の中心人物です。

地域住民やボランティアや行政の連携方法を教えていただきました。



真ん中は、私の尊敬する若松進一さんです。

双海町のシーサイド公園を作ったり、夕日のコンサートを開催したり、

人間牧場をされています。

今日も木のカバンと電光掲示ワッペンが光っていました。

shin-1さんの日記 (ブログページ)

若松さんのお話しは面白いので、ずっと笑っていました。

今日の印象に残った名言は、

「夕日のコンサートをやりたいと当時の町長に提案したら反対されたので、成功すると思った。」

ふ・ふ・ふ・・・(^^。

やってできないことはない、やらずにできることはない

という言葉を実践されたんだと思いました。


写真右の麦わら帽子の男性は、

越智郡上島町の(株)しまの会社 代表取締役 兼頭一司さんです。

はじめてお会いしました。

経歴は全く違うのですが、変わり者の私と同じにおいがしました(^^。


写真左は、

愛媛県の地域活性化の父 前田眞先生。

ポッコリお腹に愛情がたっぷりつまったおじさんです。

八幡浜お手伝いプロジェクトをいつも応援してくれています。



そして、イベントに参加された若者たちです。

プレゼン後、

名刺交換してください!とたくさんの方々が声をかけてくれて、

とてもうれしかったです。

その中の若者が、

早速明日、事務所に来てくれることになりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の日本経済新聞37面

2014年07月24日 | お手伝いプロジェクト


八幡浜お手伝いプロジェクトを紹介していただきました。

7月16日に約2時間の取材でした。

「本業の結婚相談業の展開を模索する中で地域活性化に取り組む地元の若者有志と出会い、

松山と八幡浜と繋ぐ活動を考えてほしいと請われた。縁結びは北川の真骨頂・・・」


私がごちゃごちゃ説明したことが、簡潔に編集されていました。

日経新聞を愛読されている

まだVOCEをご存じでない独身の方々に

知っていただく良い機会をいただきました。


お手伝いプロジェクトも

本業の結婚相談も、

どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経新聞の取材

2014年07月17日 | お手伝いプロジェクト
今日は、お手伝いプロジェクトのことで、

日経新聞の取材がありました。

八幡浜お手伝いプロジェクトが、

地域興しのプロジェクトだからだそうです。

しくみや、立ち上げのきっかけなど、

約1時半お話させていただきました。


ヴォーチェ開設から12年間の

人と人との縁結びの経験をもとに、

人と地域の縁結びにしていきたいということを

記事で表現してもらえたらと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が心配です。

2014年07月07日 | お手伝いプロジェクト
凄い台風が接近中です。

雨の降り方や、雷が普通じゃないようで

とても怖いですね。

八幡浜お手伝いプロジェクトをはじめて、

みかん農家の方々と交流し、

みかん作りのお手伝いをさせていただいて、

昨年夏の日照りや、

収穫時期の雨や霰、

今回の台風と雷雨も、

みかん山が心配で心配で!

農家さんの気持ちを考えてしまいます。

毎日美味しく食べている食材すべて、

生産者の方々の日々の努力があってこそ、

人生かけて、家族を守るために、

自然との闘いもしていることを改めて勉強させていただきました。

だから、今回の台風は本当に心配です。

何事もなく、過ぎていくことを願うばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんボランティア(お手伝いワーカー)募集説明会開催します!

2014年06月24日 | お手伝いプロジェクト
2年目の今年も、

まじめにみかんづくりに取り組んでいただけるボランティアを広く募集するために

お手伝いワーカー登録説明会を3回開催します。

主なお手伝いは最盛期のみかん収穫作業です。

休日に早起きをして、八幡浜に行って一日みかん作業をやってみませんか!

お手伝いの報酬は、八幡浜のみかんやちゃんぽんのお店やお土産物・ガソリンに使える

報酬クーポン(お手伝い8時間で5,000円分)です。



★説明会の開催日と時間は、

1回目 7月20日 (日) 14時~15時

2回目 8月20日 (水) 14時~15時 ・ 19時~20時

3回目 9月20日 (土) 10時~11時


★場所は、松山市総合コミュニティセンター 文化ホール2階
       
7月20日・9月20日・・・第2会議室

8月20日・・・第3会議室


★募集ワーカー対象の方は、

サラリーマン・OL・主婦・大学生・専門学校生・定年退職者など

20歳以上のまじめにみかんづくりに取り組んでいただける方

(みかん作業経験の有無は問いません)

★募集人数は、約50名です。

★説明会の内容は、

①プロジェクトについての説明

②有償ボランティアの説明

③みかん作りについての説明

④お手伝いワーカーについてと実施の流れの説明

⑤質疑応答

⑥ワーカー登録受付


昨年は、41名の方々の登録があり、

昨年10月~今年2月までの収穫期に、

延べ105回のお手伝い実施でした☆

期間にお手伝い1回の方~6回以上の方もいらっしゃいました。



◆みかんアルバイター

◆みかん農家 就農希望者

も、同時募集をしています。

今年から、西宇和みかん支援隊の受付窓口になりました。

松山⇔八幡浜シャトルバス・宿泊など支援体制あります。


★参加申込方法は、

電話089-934-1722

メールinfo@yawatahama-otetsudai.com

またはFacebookのメッセージ欄からも可能です。

「ご希望の参加日時とお名前を」 お申込ください。

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海放送ラジオに出演予定!

2014年06月09日 | お手伝いプロジェクト
ヴォーチェの社会貢献活動である

八幡浜お手伝いプロジェクトの方も、

今秋にむけてワーカー募集に取り組みたい!

と思っていた矢先、

南海放送ラジオさんから、ラジオ出演の依頼がありました☆

明日6月10日(火)

13時15分~16時40分の生ワイド番組

「うぃず」

(プレゼンター:モストデンジャラス&中塚まきこアナ)

の14時40分~50分頃出演予定です。

プロジェクトのしくみやワーカー募集など、

インタビュー形式でお話しさせていただきます。

実は、モストデンジャラスさんも、

お手伝いワーカーとして、12月にお手伝いしていただきました。

http://www.ynn47.jp/ehime/archives/1907

私も体験談など伺えるのが楽しみです。

興味のある方は、ぜひ視聴してください。

また、友人知人にもお知らせしてください★



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする